浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

八正道と作善止悪

「御垂訓」~心の扉~

2018-12-24 01:37:54 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

恩師のご講演ラジオ放送より

心の扉―1

主題:心の調和


先の続き・・・

人間が作った法律が不完全なものであることは
どなたもご存知の通りです。
しかし、宇宙を支配する力、その法則、
調和こそは、ただ一つこの世で完全なものです。

人間が作った法律は、人の行いを罪として
罰することはできます。
でも、心の中まで罰することはできません。
ところが、心が調和を乱す時、
これは大きな罪です。

宇宙や大自然、この世の調和を乱す罪になります。
その罪がそれぞれの身に
不幸となって現れてくるのです。
自分だけでなく、愛しい人、
例えば子供の身にも現れます。

登校拒否や家庭内暴力に苦しむ親たちは、
自らの心の不調和がそれを
招いたことを気付くべきでしょう。
親の心の安定がなければ、
子供にも不安が伝わります。

それが悪い行動に繋がることもあると思います。
私が電話でお話したお母さんも、
そんな問題を抱えておられました。
その時、先ず、心の持ち方です。
子供さんにとって、両親は神様以上の存在です。

その両親がヒステリーを起こしたら、
子供さんは不安で不安でたまりません。
そういう心の不安定が、
行動となって現れる場合があるのですよ。と、
話しました。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「御垂訓」 | トップ | 「御垂訓」 »
最新の画像もっと見る

浄心庵 長尾弘先生垂訓」カテゴリの最新記事