浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

八正道と作善止悪

「講演集」より。

2015-03-24 00:24:21 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

          恩師のご著書「講演集」より


              講演集、 三


       「真実」は目に見える「形」ではない


形の中にほんとうの真実があるのとは違います。
一休和尚さんが檀家の法要を頼まれて、墨染の衣を着て出かけていくと、
「お前のような乞食坊主を誰が呼んだか、帰れ帰れ」と言われて、
家に入れてもいただけなかったのに、
お寺に帰って金襴の衣に着替えて出かけますと、
今度は「よくおいで下さいました。どうぞ奥へ、大和尚さま」と言って、
奥に通されたそうですね。一休さんは仏壇の前にその衣を脱いで、
そこへ置いて帰ってこられたのです。

「そんなものを置いてくれても困ります。
お経をあげてもらわねばどうにもなりません」と、檀家の方が言われますと、
一休さんは、「私がさっき来ました時は、
家にも入れていただけなかった。ところが、衣を替えてきたら、
どうぞどうぞと入れてくれたのですから、
あなたが有難いのは、衣なのです。

だから、衣に拝んでもらって下さい」と言って、
ご自身は帰えってこられたそうですね。
これは、形に囚われているから、こういう間違いを起こすのです。
形の中に真実はありません。
流行歌にもありますように、
「ボロは着てても心は錦」、心に錦さえ着ていれば、
服装など姿形は関係ないのです。


           ~ 感謝・合掌 ~



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「講演集」より。 | トップ | 「講演集」より。 »
最新の画像もっと見る

浄心庵 長尾弘先生垂訓」カテゴリの最新記事