今日は、久々に高速を運転して、埼玉県の彩湖へ。
途中、給油ランプが、点灯し、ヤバイ・・・と思っていると高速を下りて、ちょっとした所のガソリンスタンドがやっていから、寄って、給油!!
『どれだけ入れられるんですか??』と訪ねると
『好きなだけ、どうぞ』
と店員さんが、笑顔で言うから、会社用の車だったから、どうせ使うし、満タンに。初めて、満タンボタンを押して、給油しました。
彩湖では、150分間で、走った距離×10~50円の募金をしようって、イベントだったんだけど、久々に会ったランニング仲間達との再会が嬉しくて(^O^)地震後、仕事が忙しくなったり、通勤が、不便になったりしているとゆう話が多く聞かれたけど、それでも震災に遭った人達に比べたら!!と前向きに話をする姿が印象的でした。
今日は、太陽が出てるんだけど、風が恐ろしい程で・・・
彩湖でも向かい風では、呼吸が出来ない程に凄まじく。なので、風が来ない部分の往復に切り替えて、仲間達と行ったり来たりしてました。最初は、往復組は、3人だったけど、どんどん仲間も増えて、1時間を過ぎると10人以上に(笑)
それでも久々に会う仲間達と楽しそうに走ってました!!しかし、90分を過ぎると今度は、休憩所に集まりだし(笑)みんなで、ワイワイ♪黙っていると寒くて、冷えちゃうから、みんなで、土手の駈け登り競争をして、、、どんどん本数も増えて、6、7本も。
とにかく楽しい時間を仲間達と過ごしました☆
そのあとは、浦和に移動して、送別会!!これまで、一緒にコーチとしてやった来た方が、今期限りで卒業。
ホクレンを辞める時と産休に入るタイミングが、丁度、重なり、レッズランドで、コーチをする事になりました☆
4月からは、私がヘッドコーチとして、スクールをやって行く事にしました!!ヘッドコーチになる事については、いろいろと悩んで考えて。一緒に辞めるつもりだったんだけど、スクールの存続を希望する声もあったり、私にとってもせっかくのチャンスかなぁって思ったのもあり、4月から、頑張ってみよう!!と決めました(*^_^*)
上に立ってやって行く事は、大きな責任と結果が、求められると思うけど、私は、一人じゃない!!から、一緒に働いてくれるコーチ陣にも相談しながら、良い案を絞り出して、前に進んで行きたいと思ってます。
来週からは、いよいよ来年度もスタートするし、笑顔・元気いっぱいに走る楽しさを広めて行けるように頑張ります(*^_^*)
そんなんで、私は、一次会で、失礼し、帰路へ。ナビなしの車だったから、帰り道が心配だったけど、教えて貰った通りに進んだら、無事に帰れました。
明日は、府中に陸上の公認審判の講習会に行かないといけません。
府中・・・・
NEC時代にかなり苦しんだ地に足を踏み入れる事は、勇気が要ります。終わったら、さっさと帰ろう。
一日も早い復興を祈って
《私のボサボサ加減は、置いといて、ハナちゃんは、可愛い顔》

途中、給油ランプが、点灯し、ヤバイ・・・と思っていると高速を下りて、ちょっとした所のガソリンスタンドがやっていから、寄って、給油!!
『どれだけ入れられるんですか??』と訪ねると
『好きなだけ、どうぞ』
と店員さんが、笑顔で言うから、会社用の車だったから、どうせ使うし、満タンに。初めて、満タンボタンを押して、給油しました。
彩湖では、150分間で、走った距離×10~50円の募金をしようって、イベントだったんだけど、久々に会ったランニング仲間達との再会が嬉しくて(^O^)地震後、仕事が忙しくなったり、通勤が、不便になったりしているとゆう話が多く聞かれたけど、それでも震災に遭った人達に比べたら!!と前向きに話をする姿が印象的でした。
今日は、太陽が出てるんだけど、風が恐ろしい程で・・・
彩湖でも向かい風では、呼吸が出来ない程に凄まじく。なので、風が来ない部分の往復に切り替えて、仲間達と行ったり来たりしてました。最初は、往復組は、3人だったけど、どんどん仲間も増えて、1時間を過ぎると10人以上に(笑)
それでも久々に会う仲間達と楽しそうに走ってました!!しかし、90分を過ぎると今度は、休憩所に集まりだし(笑)みんなで、ワイワイ♪黙っていると寒くて、冷えちゃうから、みんなで、土手の駈け登り競争をして、、、どんどん本数も増えて、6、7本も。
とにかく楽しい時間を仲間達と過ごしました☆
そのあとは、浦和に移動して、送別会!!これまで、一緒にコーチとしてやった来た方が、今期限りで卒業。
ホクレンを辞める時と産休に入るタイミングが、丁度、重なり、レッズランドで、コーチをする事になりました☆
4月からは、私がヘッドコーチとして、スクールをやって行く事にしました!!ヘッドコーチになる事については、いろいろと悩んで考えて。一緒に辞めるつもりだったんだけど、スクールの存続を希望する声もあったり、私にとってもせっかくのチャンスかなぁって思ったのもあり、4月から、頑張ってみよう!!と決めました(*^_^*)
上に立ってやって行く事は、大きな責任と結果が、求められると思うけど、私は、一人じゃない!!から、一緒に働いてくれるコーチ陣にも相談しながら、良い案を絞り出して、前に進んで行きたいと思ってます。
来週からは、いよいよ来年度もスタートするし、笑顔・元気いっぱいに走る楽しさを広めて行けるように頑張ります(*^_^*)
そんなんで、私は、一次会で、失礼し、帰路へ。ナビなしの車だったから、帰り道が心配だったけど、教えて貰った通りに進んだら、無事に帰れました。
明日は、府中に陸上の公認審判の講習会に行かないといけません。
府中・・・・
NEC時代にかなり苦しんだ地に足を踏み入れる事は、勇気が要ります。終わったら、さっさと帰ろう。
一日も早い復興を祈って
《私のボサボサ加減は、置いといて、ハナちゃんは、可愛い顔》
