goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

何年洗ってないんだ!

2016-10-21 20:30:00 | 自動車@そのイ也



 会社のライトバンがあんまり汚いので、洗いました。



 ハッチバックにコケ生えてます(笑)♪こ~け~の~

 中も砂利だらけだったので、掃除機かけときました。まったく…

オイル交換のインジケータ

2016-10-19 20:30:00 | バイク



 スペイシーのメーターには、オイル交換を促すインジケータが付いております。確か、1000kmだか走行すると、赤い色に変色して警告するものです。



 まだオイル交換してから100kmくらいしか走ってないのに、じわじわと下から赤い色が…



 リセットし忘れなので、リセットしたいと思います。
 メータの下に穴があり、カギを挿入するとリセットできます。しかし、カギに対して穴がガバガバで、おまけにリセットを感じる部分が変なところにあるので、テクニックが必要です。



 無事に緑色にリセットできました。

 単純なのか凝ってるのか、謎の仕組みです。

旧車イベント@高畠町 2016

2016-10-18 20:30:00 | 自動車@そのイ也



 山形県は高畠町で行われた旧車イベントに行ってきました。このイベントは、確か隔年開催?だったと思います。商店街を封鎖して行うイベントですが、端から端まで見てるとクタクタになるくらい、規模の大きいです。



 アメリカンデザインが特徴的な2代目コスモ、かっこいい。ウィールキャップのデザインが萌えます。



 またもアメリカンデザインの810ブルも登場。



 ピアッツァは良く見かける車ですが、この色は珍しい。上品です。



 これは明らかにイベント参加者ではなく現地の人の車ですが、珍しいスターレット・リミックスも見逃しません。まあ、アクアでも似たような仕様がありますし、試みとしては間違ってなかったでしょう。



 サーブ900は名車だと思います。かっこいいコンバーチブルです。サーブが自動車開発から撤退したのは残念です。



 このBe-1、エアロパーツが付いてますが、これ純正オプションかなんかでしょうか?見たことないもので…

77

 初代タイタンキタ――(゚∀゚)――!!明らかに当時から使い倒されている個体で、ヤレ具合が逆に萌えます。



 タイタンワイドロー
 セフティパネル付

 ディカールもよく残ってましたね。



 オラも全商連スタンプ集めるだ!



…なんて中に入ったら、ひと際レトロな室内。




 神々しい2000GT、なんと2台も出席です。げに恐ろし…



 モンディアルかっこいい



 デトマソ・パンテーラは初期のスッピンモデルです。ゴテゴテしてない方がかっこいいかもしれませんね、俺はGT5Sが好きだけど。



 ロングノーズかっこいい~、セリカXX。こういう単純にかっこいい車が、なぜ今作れないのか謎です。



 オーテック・ザガート・ステルビオ。異彩を放っています。



 ボンネットの妙な膨らみは、サイドミラーです。でもこれ、絶対見づらいよね?





 本日のトップ頭脳賞は、こちらの81クレスタで決まりです!スーパールーセント・ツインカム24、デジパネ、サンルーフ、リアワイパ、五目マニュアルと大興奮のフルスペック。オプションもフル装備みたいです、よくこんなの見つけてきたな~



 71クレスタも出席。エクシードですが、デジパネじゃなかったのは残念。



 素晴らしいコンディションのバラードスポーツ。オールペイントされたのか、素晴らしくピカピカです。



 こちらの3代目エルフも見逃せません。やっぱりエルフは水色が似合います。個人的に、エルフは3代目が一番好きです。


 以上、毎度おなじみ偏屈リポートでした。



葬式

2016-10-17 20:54:43 | 自動車@スターワゴン



 今日は葬式に行ってきました。



 場所柄工事車両の往来が激しく、道路が泥だらけだったので車が汚れました。よせばいいのに、帰ってきてから洗車したもんだからクタクタです。



 190km走破しての燃料系の落ちは、ご覧の通り。常時エアコンON、5人乗車、休憩中エンジン掛けっぱなしだったので、大して燃費は良くありません。



■運行日報
時間   8:30~17:30
走行箇所 自宅~仙台駅~三陸自動車道~石巻市~旧牡鹿町~石巻市~三陸自動車道~仙台
走行距離 190.7キロ
使用燃料 22.04リットル(8.65km/l)