あちー。今年の夏も厳しい夏だ。
ふと友人から古いアルバムの話をメールで貰い、なんか自分もアルバムを見たくなりました。いろいろ笑える写真がありましたが、気になった写真を数点

親父のシャレードだ、懐かしい。残念ながら、この写真を撮影したところは津波で跡形もなくなってしまいました。
シャレードが写っている写真は何枚かありましたが、全部後ろ姿で、前から撮ったやつはありませんでした。

間違いなく幼稚園の遠足の写真なのに、俺がどこにも写ってないです。おかしいなぁ、バス好きだったからバスの中にでも居そうだなw
仙台市交通局ゆり上車庫(←なぜか変換できない)なんてレアな所属。ラッチ窓で黄色ラインだから、低床じゃないエアサス車の日野HUです。おそらく新車で入って間もないころの写真だと思います。現在仙台市交通局は、ラッチ窓車は全廃されているので、懐かしい写真です。それにしても、方向幕が貸切じゃなくて普通の路線(井土浜藤塚経由ゆり上車庫前行き)です。ゆり上車庫にバス見学にでも行ったんでしょうか。ますます気になる1枚。

この写真が気になって気になって。地元の放送局のラジオ実況車のようですが、スターワゴンの屋根に実況席があります。豪快すぎます。
多分撮影者は親父だと思いますが、なんでこんな写真を撮ったのかが全く謎で笑えます。