goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

スーパーツーリングIIX、ゲー満@DT 250907

2025-09-09 20:30:00 | バイク

 土曜日に引き続き、日曜日はDTでスーパーツーリングしてきました。



 3週間ぶりぐらいにエンジン掛けましたが、キック3回で無事にエンジン掛かりました。チョーク戻してもきちんとアイドリングしてたので、調子は良さそうです。TZRなんかチョーク戻したら速攻でエンジン止まりますが、DTはそういうことないから、ラクでいいねぇ。



 というわけで、60kmほど走ってきました。途中、山道でガソリンが無くなってしまい、予備タンクに切り替えました。スタンドまでかなり距離があったので、途中で走れなくなるんではないかと心配でしたが(笑)、無事に途中で給油はできました。

 いやあ、最近TZRばっか乗っててDTの走行フィーリングをすっかり忘れていましたが、いいぞ、このバイク(笑)。乗ってない割には調子もとてもよく、高回転までパァァァン!と気持ちよく回ります。フル加速のGも痛快です。ただ、どうも前傾姿勢のバイクで慣れてしまっているから、ポジションが決まらずにコーナーリングは若干四苦八苦しました。ポジションが決まると、スポーツタイプのバイクほどではないですが、コーナーリングも軽快です。どうしてもフロント21インチだからジャイロ効果が強いですが、これをスポーツタイアとかの17インチとかに換装してオンロードチューニングすれば、物凄いコーナーリングになるんだろうな、などと妄想しながら走ってきました。そういうカスタム一時期流行りましたけどね、オフロード車にオンロードタイア履かせるの。俺は、なんか天ぷら頼んでおいて、油っこいからって衣を取って食ってる人みたいな感じがするから、ああいうカスタムはいけすかないですけど(笑)。
 TZRと違って疲れないのでいつまでも走っていたかったですが、時間とガソリンの都合で、2時間ほどで帰ってきました。



 さて、途中でガソリン無くなりましたから、ゲー満です。トリップは170.8㌔を計上。ちなみに、ガソリン無くなって予備タンクに切り替えたのは145kmの時でしたので、予備で25kmは最低でも走れるみたいですね。



 満タンで8.21㍑でした。というわけで、燃費はリッター20.81㌔です。悪くは無いですが、正直もう少し伸びて欲しかったかな?と言ったところ。

 さて、今回DTはガソリンが古いので、使い切ってしまおうと予備タンクに切り替えるまで走ってきましたが、DTの燃料タンクそのものはカタログ値で10㍑です。残1.8㍑で予備に切り替えとなるようですので、今回の燃費で言えば、航続距離の理論値は予備無しで164㌔、予備で36㌔走行可能ということになります。まあ少なくとも、長距離走行の時は15o㌔前後で給油すれば、予備に切り替える必要も無いので、間違い無さそうですね。ガッカリするからなぁ、予備までフルに使ってガス欠すると(笑)。