goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

オイル漏れ検証

2016-01-21 20:33:07 | 自動車@MR2

 MR2はどこかからかオイルが漏れており、走行後に地面に滴り落ちています。

 ヘッドガスケットかと思いましたが、ヘッド周りは良好。ディストリビュータのパッキンも、先日交換しています。エンジンルームが狭く、鏡を利用してもよく分かりません。



 下から覗いて見る。オイルで黒ずんだ地面に注目。



 目視によると、LEDライトで照らしているあたりがぁゃιぃ。



 フラッシュを焚いてみました。サブフレームだかアンダーカバーだか分かりませぬが、滴がフラッシュの光を拾っているのがお分かりいただけるでしょか?



 念のためオイル量をチェックしてみましたが、量はOKのようです。

 オイルパン自体は、滴が垂れるようなオイル染みがないので、オイルパンではなさそうです。エンジンの前方部(エキゾースト・マニホールド付近)から漏っているようで、ブロックのガスケットかもしれません。



 仮に修理となっても、かなり大がかりになりそうです。単純に見積もっても、エンジンは降ろさなくても良いかもしれませんが、インタークーラを外し、ヘッド周りを完全分解したのちに、ブロック部分を外さないとアクセスできません。インテークシステム、エキゾーストシステムも脱着を要するでしょう。ここまでバラシて、ブロックに歪みでも生じていようものなら、ゲームオーバーです。

 いずれにせよ、とにかくエンジンルームにエンジンが無理やり押し込まれているので、目視で確認することができません。たった数千円のガスケット1枚に、数万円規模の工賃が飛ぶことは、容易に想像できます。
 そこまでの投資が適切なのかは、正直判断するのが難しいですね。もし、一生乗るゾ!と腕に入れ墨でもするくらいの勢いならば惜しみなく修理を依頼するところですが、正直いつまで乗るのかも不透明ですし、さりとて乗れば楽しい車なので、ちゃんと直したい気持ちもあります。

 人に自慢できるような程度の良い個体ではありませんが、生かせば化ける個体だと思うので、余計に判断に困ります。

 ♪あなたなぁ~らどうするぅ~

※2/8追記

 整備工場に問い合わせてみたところ、ディストリビュータ周辺が漏れているとのこと。ブロックではないそうで、ただディストリビュータの単体で部品が出ないパッキンが怪しいから、修理するとなるとアセンブリになるんじゃないか?とのことでした。新品出るのかな??