goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

エンジン掛かった(笑)@シャレード 230130

2023-01-31 20:30:00 | 自動車@故 シャレードDターボ



 これ、絶対エンジン掛からんよね?(笑)



 掛かった…



 しばらくしたら、ちゃんと水温も上がりました。

 軽油凍ってんじゃないかと心配でしたが、全然問題ナシ。ただし、掛かったと言ってもアクセル全開で20秒くらいクランキングしてやっと掛かった感じです。次は、たぶんバッテリ上がってダメだと思う(笑)。

無事にエンジン掛かる@シャレード 230116

2023-01-16 20:30:00 | 自動車@故 シャレードDターボ


 先週、シャレードのタイアの空気を入れる時に、電動ポンプの駆動で相当電気が食っただろうと、バッテリの消耗を気にしてしばらくエンジン掛けて無かったんですが、さっき掛けたら何の苦も無くあっさり掛かりました。よかったよかった。

 結構気温も低く、バッテリには厳しいコンディションでしたが、問題なさそうでホッとしています。ただ、何度も書いてますが、もしまた乗るとなったら、交換は必要だと思う。

空飢亜IIチェック@シャレード 230108

2023-01-08 20:30:00 | 自動車@故 シャレードDターボ



 シャレードのタイア、乗らなくなってから空飢亜IIをチェックしてないような気がするので、ペチャンコになる前にチェックしておきたいと思います。



 フルホイールキャップを外しました。外さないと、スポークが小さすぎてバルブにアクセスできません。子供の小ちゃなお手てでも、ムリなのでは?絶対設計ミスだと思う(笑)



 ほれ、みたことか!1.6まで下がってます。道路走ったら、もうムニュムニュだと思う。



 空気補充中…古びたオルタネーターが「ギャァァァァァ!」と悲鳴を上げています(笑)。



 発電量が足りないのか、電動ポンプの動きが渋く、規定の2.5まで入れるのにずいぶん時間が掛かりました。先述の通りベルトがすっかり滑ってるオルタの調子が悪く、そもそもロクに発電していないのかもしれません。

 近所の野良猫にすっかりマークされているらしく、タイアの周辺がオシッコ臭かったです笑)。

バッテリ充電@シャレード 221212

2022-12-13 20:30:00 | 自動車@故 シャレードDターボ


 シャレードのバッテリを充電しています。8時間設定で、午前11時に充電開始。



 4時間ほど充電したところですが、順調に充電量のインジケータが増えています。



 あと1時間、といったところでの充電量インジケータは、問題なくグリーンゾーンに達成。



 予定通り、19時には充電が終了。夜ですが、セット完了!




 夜なんで相当寒いんですが、「ダァァ!」のクランキング1回で掛かりました。バッテリがちゃんとしてれば、始動性は問題ない模様。

 今は55Bサイズですが、入るんだったら、もうちょっと大容量のバッテリ使ってもいいかもしれませんね。入るかどうかは分かりませんが…ちなみに、寒冷地仕様車は驚異の80Bサイズ指定です。どこの高級乗用車か?(笑)