昨日は久々に帝劇でレ・ミゼラブルを見てきました。
この日のチケットを取ったのは、メインは小鈴アンジョルラス。いえ、妹の趣味です(笑)
小鈴アンジョルラスに、本田美奈子さんのファンティーヌ、駒田・森公美テナルディエ夫妻、剣持たまきさんか河野由佳さんのコゼット、とここまでしかキャストは選べませんでした(汗)これが限界で・・・
しかし、せっかく本田美奈子さんで取ったのに、病気降板はとってもショックでした・・・回復をお祈りしています。
そうそう、ロビーに出演者やファンからの本田美奈子さんへの寄せ書きボードがありました。
結構共演したことがない出演者が多いみたいで(汗)「早く元気になってください。一緒に共演するのを楽しみにしています」というコメントが多かったなあ・・・
そんな中で、岡幸二郎さんの「美奈子が帰ってくるまであなたの場所は私が暖めておきます」と、山口祐一郎さんの「お父さんは大声で歌いながら待っています」という謎のコメントが光っていたでしょうか(笑)
久々にはじまったオープニングのオケを聞いて、「帝劇のオケって相変わらずひどいなあ・・・」と思いつつ(汗)久々のレミゼが始まりました。
選択の余地がなくて初見になった別所バルジャンですが、うーん、もっと歌も演技もできると思ってたんだけどなあ(汗)
これまた選択の余地がなかった鈴木ジャベールは、以前見た時よりはずっと良くなってました。なかなか良かったです。
でも自殺には合格点出せません。私の自殺合格点はメチャクチャ厳しいですので(笑)でもウッチーにはあっさり出しましたがね・・・(汗)ウッチージャベールまた観たいなあ。
実は四季時代から独特な歌い方がどうしても好きになれなくて避けていたのに見ることになってしまった井料ファンティーヌでしたが、歌い方がどうのというのはそんなに気にならなかったのですが、どうもピンと来ませんでした。とにかく泣けなかったのは確かです。
駒田一さんのテナルディエは、ちょっと大人しくなったかな? 前回初めて見た時は感動したものですが・・・。
駒田・森公美ペアは、息が合っていてすごくかわいいテナルディエ夫妻なので大好きです。強いて言えば、仲良くてラブラブな夫婦に見えてしまうところが問題かもしれません(笑)
そんなこんなで前半は話に入り込めずにいたのですが(テナルディエ夫妻が良くても話には入れませんからねえ(汗))若者たちが出てきたら一気にレミゼの世界に連れて行ってくれました。
泉見洋平さんは、トゥイでは熱すぎてひいてしまったけれど(汗)マリウスはハマってますねえ。すこし精悍になったように見えましたが、カッコよかったです。歌も申し分ないし。
コゼットの剣持たまきさんも好きなんですよねえ。もともとコゼット贔屓なので、プリュメ街ではついついエポニーヌよりもコゼットばっかり見てしまいました(汗)
そして、学生たちが良かったですねえ。今回一番泣けたのが一幕の「民衆の歌」、そして「共に飲もう」でした。
あの明るい「民衆の歌」で泣くのはどうかしているかもしれませんが(汗)でも私はあそことても泣けるんですよねえ。
そのままの勢いでプリュメ街もないたまんまでした(笑)いや、コゼットが良いし。
「共に飲もう」はすごく泣いてしまって、その後の「彼を帰して」を全く聞いてませんでした(汗)
実は、この日一番の衝撃は小鈴アンジョルラスでしたねえ。
いや、歌的には高いほうの音程が取れてなくてひやひやしましたが(半音近く違ってたりして(汗))、私は小鈴さんのアンジョルラスの役の解釈になんだか惚れてしまいましたね(笑)
今まで、アンジョルラスは歌はもちろん役の解釈でも岡幸二郎さんが一番かなあと思ってましたが、個人的には小鈴アンジョの解釈好きですねえ。
小鈴さんのアンジョルラスは、理知的で、物静かで、それでいてきさくで、優しくもあって、なんというか、カリスマ性でひっばっているのではなく、人格と統率力で率いている、真っ当なリーダーに見えました。
グランテールに対しても他の仲間たちと分け隔てなく「仲間」として受け入れている感じなのが嬉しかったです。小鈴アンジョルラスがグランテールへの態度を変えるのは、「共に飲もう」でグランテールが皆の前で死について話した時が初めてだったように思いました。
岡アンジョルラスは最初からグランテールにはとても冷たいのですが、それはグランテールがアンジョルラスの弱い部分を映し出しているからだ、という岡さんの解釈を聞いてからは、それもいいなあと思うようになりました。
でもやっぱり、小鈴さんの優しいアンジョルラスが私は好きかなあ・・・
最後にグランテールとは対立したまま二人とも死んでしまいますが、マリウスのところに現れた幻では仲良く肩を組んで笑っていて、仲直りできたんだねえと余計な妄想をしてしまい、ますます泣けてしまいました。
でもやっぱり「共に飲もう」が一番泣けましたね、今回は。あそこは私はアンジョルラスで泣くんですよね(笑)マリウスが「死んでもいいさ」と言った時にショックを受けてたり、悲しそうだったりするアンジョルラスが来るんですよね~。小鈴アンジョも来ましたよ。
でもふと思ったのですが、もしかして小鈴さんのアンジョルラスって、コンブフェールがアンジョルラスの位置にいたらそんまんまあんな感じ、というアンジョルラスかも・・・?(汗)そう言えば、ジャベールを撃とうとする学生たちを止めるの、前はコンブフェールだったよなあ。ちょっとデジャヴ(笑)
そんなことを考えていたら、小鈴さんのコンブフェールが見たくなってしまいました。幸いなことに2000回記念バージョンの時に小鈴コンブフェール見ることができるのです。今から楽しみです♪
できたらまた小鈴アンジョルラスまたみたいけれど、今回はもうチケット取る余裕ないし・・・また次の公演で見られることを期待しつつ・・・
そうそう、次の公演では私が大好きなR.Tさんが登場するようです。多分テナルディエ夫人ではないかと・・・(今さらアンサンブルだったりしたら笑いますが(汗))東京の公演はいつになるかわかりませんが。
なんだかんだと言ってレミゼ卒業できないなあ(笑)。そのうち石川禅さんのジャベールなんて見られたらなあなんて密かに思っていたりもしますし。
この日のチケットを取ったのは、メインは小鈴アンジョルラス。いえ、妹の趣味です(笑)
小鈴アンジョルラスに、本田美奈子さんのファンティーヌ、駒田・森公美テナルディエ夫妻、剣持たまきさんか河野由佳さんのコゼット、とここまでしかキャストは選べませんでした(汗)これが限界で・・・
しかし、せっかく本田美奈子さんで取ったのに、病気降板はとってもショックでした・・・回復をお祈りしています。
そうそう、ロビーに出演者やファンからの本田美奈子さんへの寄せ書きボードがありました。
結構共演したことがない出演者が多いみたいで(汗)「早く元気になってください。一緒に共演するのを楽しみにしています」というコメントが多かったなあ・・・
そんな中で、岡幸二郎さんの「美奈子が帰ってくるまであなたの場所は私が暖めておきます」と、山口祐一郎さんの「お父さんは大声で歌いながら待っています」という謎のコメントが光っていたでしょうか(笑)
久々にはじまったオープニングのオケを聞いて、「帝劇のオケって相変わらずひどいなあ・・・」と思いつつ(汗)久々のレミゼが始まりました。
選択の余地がなくて初見になった別所バルジャンですが、うーん、もっと歌も演技もできると思ってたんだけどなあ(汗)
これまた選択の余地がなかった鈴木ジャベールは、以前見た時よりはずっと良くなってました。なかなか良かったです。
でも自殺には合格点出せません。私の自殺合格点はメチャクチャ厳しいですので(笑)でもウッチーにはあっさり出しましたがね・・・(汗)ウッチージャベールまた観たいなあ。
実は四季時代から独特な歌い方がどうしても好きになれなくて避けていたのに見ることになってしまった井料ファンティーヌでしたが、歌い方がどうのというのはそんなに気にならなかったのですが、どうもピンと来ませんでした。とにかく泣けなかったのは確かです。
駒田一さんのテナルディエは、ちょっと大人しくなったかな? 前回初めて見た時は感動したものですが・・・。
駒田・森公美ペアは、息が合っていてすごくかわいいテナルディエ夫妻なので大好きです。強いて言えば、仲良くてラブラブな夫婦に見えてしまうところが問題かもしれません(笑)
そんなこんなで前半は話に入り込めずにいたのですが(テナルディエ夫妻が良くても話には入れませんからねえ(汗))若者たちが出てきたら一気にレミゼの世界に連れて行ってくれました。
泉見洋平さんは、トゥイでは熱すぎてひいてしまったけれど(汗)マリウスはハマってますねえ。すこし精悍になったように見えましたが、カッコよかったです。歌も申し分ないし。
コゼットの剣持たまきさんも好きなんですよねえ。もともとコゼット贔屓なので、プリュメ街ではついついエポニーヌよりもコゼットばっかり見てしまいました(汗)
そして、学生たちが良かったですねえ。今回一番泣けたのが一幕の「民衆の歌」、そして「共に飲もう」でした。
あの明るい「民衆の歌」で泣くのはどうかしているかもしれませんが(汗)でも私はあそことても泣けるんですよねえ。
そのままの勢いでプリュメ街もないたまんまでした(笑)いや、コゼットが良いし。
「共に飲もう」はすごく泣いてしまって、その後の「彼を帰して」を全く聞いてませんでした(汗)
実は、この日一番の衝撃は小鈴アンジョルラスでしたねえ。
いや、歌的には高いほうの音程が取れてなくてひやひやしましたが(半音近く違ってたりして(汗))、私は小鈴さんのアンジョルラスの役の解釈になんだか惚れてしまいましたね(笑)
今まで、アンジョルラスは歌はもちろん役の解釈でも岡幸二郎さんが一番かなあと思ってましたが、個人的には小鈴アンジョの解釈好きですねえ。
小鈴さんのアンジョルラスは、理知的で、物静かで、それでいてきさくで、優しくもあって、なんというか、カリスマ性でひっばっているのではなく、人格と統率力で率いている、真っ当なリーダーに見えました。
グランテールに対しても他の仲間たちと分け隔てなく「仲間」として受け入れている感じなのが嬉しかったです。小鈴アンジョルラスがグランテールへの態度を変えるのは、「共に飲もう」でグランテールが皆の前で死について話した時が初めてだったように思いました。
岡アンジョルラスは最初からグランテールにはとても冷たいのですが、それはグランテールがアンジョルラスの弱い部分を映し出しているからだ、という岡さんの解釈を聞いてからは、それもいいなあと思うようになりました。
でもやっぱり、小鈴さんの優しいアンジョルラスが私は好きかなあ・・・
最後にグランテールとは対立したまま二人とも死んでしまいますが、マリウスのところに現れた幻では仲良く肩を組んで笑っていて、仲直りできたんだねえと余計な妄想をしてしまい、ますます泣けてしまいました。
でもやっぱり「共に飲もう」が一番泣けましたね、今回は。あそこは私はアンジョルラスで泣くんですよね(笑)マリウスが「死んでもいいさ」と言った時にショックを受けてたり、悲しそうだったりするアンジョルラスが来るんですよね~。小鈴アンジョも来ましたよ。
でもふと思ったのですが、もしかして小鈴さんのアンジョルラスって、コンブフェールがアンジョルラスの位置にいたらそんまんまあんな感じ、というアンジョルラスかも・・・?(汗)そう言えば、ジャベールを撃とうとする学生たちを止めるの、前はコンブフェールだったよなあ。ちょっとデジャヴ(笑)
そんなことを考えていたら、小鈴さんのコンブフェールが見たくなってしまいました。幸いなことに2000回記念バージョンの時に小鈴コンブフェール見ることができるのです。今から楽しみです♪
できたらまた小鈴アンジョルラスまたみたいけれど、今回はもうチケット取る余裕ないし・・・また次の公演で見られることを期待しつつ・・・
そうそう、次の公演では私が大好きなR.Tさんが登場するようです。多分テナルディエ夫人ではないかと・・・(今さらアンサンブルだったりしたら笑いますが(汗))東京の公演はいつになるかわかりませんが。
なんだかんだと言ってレミゼ卒業できないなあ(笑)。そのうち石川禅さんのジャベールなんて見られたらなあなんて密かに思っていたりもしますし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます