ぐらのにっき

主に趣味のことを好き勝手に書き綴っています。「指輪物語」とトールキンの著作に関してはネタバレの配慮を一切していません。

RENT来日公演

2006年11月25日 | ミュージカル・演劇
21日のソワレと今日25日のマチネと2回見たのですが、ごたごたしているうちに21日の感想を書く暇がなく、2日分一緒に・・・
でもかえってよかったかもしれません。21の分だけだったら不満のみで終わっていた思うので(汗)

そんなわけでまず21日の感想ですが・・・
来日公演、前回のもレベル低いといわれてましたが、更にレベル下がったような(汗)
RENT見て泣かなかったのは初めてでしたね・・・10回以上見ているからと感動が薄れたのでは断じてありません。事実今日は泣けたので。映画も号泣に近かったし(笑)
まず、歌のレベルが低い(汗)音程が不安定な人が多すぎです。特にロジャーがハモれてなかったのが痛かった・・・一人で歌ってればまあまあなのですが。
Santa Feのマーク・ロジャー・コリンズバージョンの方、綺麗にハモってないの初めて聴きました・・・(汗)ロジャーだけの問題じゃないかもしれませんが。
コーラスも、声が厚くなって行くと普通は感動するのですが、なんかかえってうるさくなるだけで(汗)マイクの音量の調整が良くなかったのもあると思いますが。
Will I?で泣かなかったのはホント初めてですよ。25日も泣けませんでした。
普通はコーラスか厚くなる中をロジャーが部屋を出て行くところとか感動するはずなのに・・・
Will I?の歌い出しの人(スティーヴでしたっけ)も、感情こめてるのはわかるんですがあまり伝わらず・・・。気持ちが入っていても、ある程度技術がないと感動させられないんだなあと思いました。(気持ちがちゃんと入ってなかったのかもしれませんが)
まあ、ゴードンが「医学的には3年前には死んでた」というところ、ロジャーも一緒に歌ったりするあたりは、演出というかその設定だけでちょっとじわっと来ましたが。
クリスマス・ベルの曲も「It's beginning to snow.」のところとかちょっと静かに優しい感じになったりとか、そういうのが全くなかったですね・・・
マイクトラブル自体も多かったですけどね・・・今日はロジャーがかわいそうでしたよ。
RENTの時からマイクの音が出たり出なかったり・・・「次One Song Gloryなのに大丈夫なのか?」と思っていたら、やっぱりOne Song Gloryも音が出たり出なかったりで、かなりかわいそうでした・・・Light My Candleでようやくスタッフが出てきてマイク取り替えてました。(腰につけてるワイヤレスの本体を)
バンドがまた下手でしてね(汗)ドラムは走るし、キーボードはもたるし(汗・結果してしばしばバラバラに・・・)Seasons of Loveで間違ったキーボードなんて初めて聴きましたよ・・・。ギターも下手でした・・・One Song Gloryが難しそうなんて思ったのは初めて(汗)(ベースは気になるほどではありませんが、上手くはなかったんでしょうな・・・)演奏って大事ですよね・・・東○ミュージック大丈夫かいな・・・

キャストでは、最初は声量などがやや物足りないかな、と思ったマークが結局一番良かったです。終始ちゃんとマークでした。
ロジャーは、前述のとおり音程にやや不安が(汗)でも、One Song Gloryなど、感情を露わにして歌うところはまあまあ良かったです。結構感情的なロジャーで、逆にわかりやすくてよかったかも。
ルックス的にはどちらかというとパンク系って感じで(汗)それもまた新鮮でしたね。
ミミは18歳ということで、若々しくて年相応な上に、とってもかわいかったです。
でも、時々裏声になっちゃうのがなあ・・・でもなかなか頑張ってたし、演技的にはよかったと思います。
ジョアンヌもとっても美人! とても色気もあってでも男っぽい感じがいかにもレズビアンという感じで・・・カッコ良かったです(笑)歌もなかなか。
モーリーンもとても美人なんですが、モーリーンの子供っぽい格好はあまり似合ってなかったかも・・・(汗)歌は上手かったです。
エンジェルは、今回のジャパンツアーから参加ということでなれない部分もあったと思いますが、まあまあでした。
でも何か違和感が・・・と思ったら、多分動きに優雅さが足りないというか、男を捨てきれてないというか、そのあたりだったんだと思います。
コリンズは、ちょっと物足りない感じでしたね・・・歌も演技も(汗)

演出も結構変わってましたね。
それでもいいかな、というところもありましたが、「ここが好きなのに!」というとこが変えられていてショックだったりも・・・
例えばAnother Dayで、ライフサポートのメンバーたちも上からロジャーとミミをじっと見ているところなんか好きだったのですが、なくなっちゃってましたね・・・(RENTでもアンサンブルの人たちがロジャーとマークを見守っているのが好きなんです。ここは変わってなくてホッ)
タンゴ・モーリーンは、いきなり二人で踊る体制になってましたが、オリジナルどおりマークが誘ってジョアンヌが嫌々ながら・・・というほうがおかしかっのになあ。
Contactなんかは、まああれでもいいけど、何を表しているかはわからづらくなったのでは(汗)
エンジェルにもシーツをひきずりながら退場して欲しかったし・・・階段の上で立ってるのもなんだかなあと思いました・・・
エンジェルには白のランニングは着て欲しくなかったな・・・
あと、モーリーンが、以前はパフォーマンスの場面まで顔を見せなかったと思うのですが、思いっきり最初から登場してましたね。
モーリーンのパフォーマンスも、アンサンブルが観客役で舞台上にいて、誰かのブログで「盛り上がらなくても大丈夫バージョン」と書かれていて「確かに・・・」と思いました(汗)
25日にはちゃんと観客の方に向かって煽ってくれましたけどね。観客も盛り上がって来てたからかな。
Santa Feも、コリンズとエンジェルの世界のようになっていて、マークがカメラ回してるだけなのがちょっと寂しかったです。3人で仲良くしてて欲しかった。アンサンブルが一緒になって踊っていたのは良かったけれど。(あれ、オリジナルも踊ってましたっけ・・・)
最後エンジェルが出てくるのも早いと思う・・・
とまあ演出変更の不満点もあるのですが、「それもありかな」と思ったところもあります。
エンジェルの葬儀で、オリジナルだとSeasons of Loveと同じ並びになってエンジェルのところだけ空いている、という演出なのですが、普通に葬儀の場面で、一人ずつコリンズの周りに立ち上がって並んで、という感じでした。これはちょっといいかもと思いました。オリジナルの方がいいとは思いますが・・・
ミミが生き返る?ところからFinal Bのあたり、ジョアンヌとモーリーンがコリンズと抱き合っているのも良かったかな。

衣装も変わってましたが、まあいいんじゃない、という感じ。ミミの服なんかかなりセクシーでしたが、こっちの方がいいかも・・・。ジョアンヌの衣装もあまり好きじゃなかったので、今回の方がカッコ良くていいと思いました。
でも、エンジェルの鬘はおかっぱであって欲しかったかな・・・衣装は違っててもいいから・・・白のランニングもちょっと(汗)
モーリーンはパフォーマンスの時にミニスカートでびっくり。
Life Cafeでお尻みせるところどうするのかと思ったら、他の人たちがやってた・・・(汗)
ミッキーマウスの格好は見たかった気がしますが。

とまあそんなこんなでいろいろ変わっていたりしたのですが、21日はとにかく感動できなかったんですよね。
唯一、Good-by Loveでのロジャーとマークの言い合い、そしてその後のミミが良かったのですが。ここはちょっとグッと来ました。
でも、今日のマチネは随分良くなってました。私が今回のバージョンとキャストに慣れたのも多少はあるとは思いますが、やはり良くなってたんだと思います。
今日はAnother Dayでのミミが良くて、思わず泣いてしまいました。
そして、Holloweenでしたっけ? ミミの葬儀の後のマークが一人で歌うところ、マークが泣きそうな感じで歌っていたので、思わずもらい泣き・・・マークの気持ちが素直に伝わって来ました。
そしてその後の、21日にも良かったマークとロジャーの言い合いの場面も良かったです。ミミのGood-by Loveも。
そうそう、今日はWithout Youも良かったんでした。ミミ良かったなあ・・・マークもですが。
そんなわけで、今日は素直にスタンディング・オベイションできるなあと思いましたよ。
公演を重ねて良くなった部分もあるでしょうし、私が文句言ってた頃でも、感動して喜んでいた人たちがたくさんいましたから、観客も盛り上がって、その相乗効果で舞台が良くなったというのもあるでしょうね。(盛り上げられない人でごめんなさい・・・)

しかし今日の舞台を見て・・・ブロードウェイ行きたくなってしまいました(笑)
実は正月のドイツ行きがダメになってしまったので、代わりにN.Y.行けないかと画策中です。今からじゃ取れないかな飛行機・・・
そうそう余談ですが、このカンパニー、今年1月くらいからのメンバーが多いそうですが、私が2月にクリーヴランドに行った時にやってたRENT、今回のカンパニーだったんだなあ、多分。残念ながら行けませんでしたが・・・

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TTTサントラ完全盤の感想~デ... | トップ | マウルブロンの湖 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え、ドイツだめになったんですか (satesate)
2006-11-26 23:49:20
こんばんは。ぐらさんの来日公演「RENT」のアップお待ちしていました。

マイクトラブルが、、、。

私は今日、四季「オペラ座の怪人」を見て来ましたが、
ロンドンまで観に行きたくなって帰ってきました。

ワールドぴあでも、NYの「RENT」チケット取ってもらえるんですね。お金に糸目をつけなければ、、、。

演出が変ったのは、映画のせいなのか、ツアーのせいなのでしょうか、、、。
返信する
N.Y.でもなくなりました(笑) (ぐら)
2006-11-28 21:48:46
コメントありがとうございます。
来日公演、昔を知ってる人にはあまり評判良くないのですが、初めて観る人には好評みたいで、まあ良かったなと。
毎回来日メンバーのレベルが下がっているのではなく、初演から遠ざかるにつれて全体的にレベルが下がっているのかもしれませんね・・・
マイクトラブル、ちょっとかわいそうでしたね。One Song Gloryで音が出ないなんて・・・
ブロードウェーのRENT、現地で当日買うので問題なくチケット取れると思います。夏のバカンスシーズンでも、取れなかったことは一度もありません。
わーるどチケットぴあは、昔レミゼのチケットを取って以来二度と使うまいと思いました。馬鹿高かったうえに全然いい席じゃなかったですから。その後たいてい現地でチケット買ってますが、あんな悪い席で見たことないですもん・・・
演出の違い、なんででしょうね。最近ブロードウェーも見てないですが、ブロードウェーがそもそも変わってるんだったらショックですが・・・

ドイツ行きがダメになり、N.Y.に行こうと思ったのですが、結局台湾になりました(笑)
ミュージカル何もやってないのが残念・・・せめてソウルで「エビータ」くらい見たかったです・・・
返信する
こんにちは~^^ (さき)
2006-12-02 10:36:20
お久しぶりです♪コメありがとうございました~。

千秋楽夜の部を観てきたんですが、あれでも良くなってたんですね…^^;
モーリーンの「盛り上がらなくても大丈夫バージョン」ってのは確かに!(笑)
舞台上の客達が座ってるってのがありえないと思いましたが(あのLIVEで座るか~!?)客席に思いっきり背中向けてましたよね…あれで客席への広がりが思いっきりせき止められちゃってました。
衣装、オリジナルよりは今風になって良いかも?と思ったんですが、モーリーンだけは前の方が良かったですよね~。今回のはコギャルみたいで^^;

エンジェルもその通り!動きの優雅さが足りないですよね。

ぐらさんのレビュー、頷きながら読みました^^
TBさせてくださいませ☆
返信する
昔を知っていると・・・ (ぐら)
2006-12-02 16:50:26
さきさん、コメントありがとうございます!
RENT JAPANを知らない人も既に多い中、昔を知っている人はだいたい同じような感想でしたね。
初めて来日公演を見た時は「やっぱり本場はすごいなあ」と思ったものですが、今回見てたら「日本の方がずっと良かった・・・」と思いましたね・・・(汗)
昨年1月のブロードウェイのRENTはそんなに変わってなかったと思うんですけどねえ。
なんだか確かめにN.Y.に行きたくなってしまいました(笑)当分行けそうにないんですが。

>舞台上の客達が座ってるってのがありえないと思いましたが(あのLIVEで座るか~!?)
確かに。まあ立ってたらモーリーンが見えなくなっちゃうから、それはわかるんですけど、それ以前の問題ですよね(汗)
モーリーンの衣装、確かに似合ってなかったですね~。モーリーンの役者さんが、背が高くて大人っぽい美人だったので、余計に似合わなかったのでは。髪型も・・・
最後に髪を下して出てきたら美人だなーと思いましたが。でもモーリーンのイメージとはちょっと違いますね。

来年には東宝RENTもありますが・・・どうなるんでしょうねえ。
返信する
はじめまして。 (piikkia)
2016-12-23 21:56:26
トールキン関係の方でよく読ませていただいてます(^^)
今回の来日公演関係を色々読んでて、いまさらですが、ぐらさんのこの感想に巡りあってしまいました。コレってジェド·レスニックのマークと黒髪(お名前は忘れた)ロジャーの時ですよね?全く同感です。私は来日公演しか観ていないのですが、この時は一番がっかりでした。ジェドはよかったのですが、Mooo〜もできず、ミミもコギャルちゃんで、色々思い出したので、思わずコメントしてしまいました。お邪魔しました(^o^;
返信する
Unknown (ぐら)
2016-12-23 22:57:50
コメントありがとうございます。
そう言えばこんな来日公演もあったな…と自分の記事を読んで思い出しました(^^;)確かにマークだけ良かった記憶が…
今回の来日公演は演出もオリジナルだしキャストのレベルも高くて良かったですよね。
あの時はRENTももう終わりか…と思いましたが(汗)そんなことなくて良かったです。
返信する

コメントを投稿

ミュージカル・演劇」カテゴリの最新記事