
函館市内に面白いと言おうか、ユニークなお店がある。
店の名前は、「元祖 野菜・果物バケツ売りの店」。
場所は、市電深堀町電停を降りて、自衛隊前通りを・・・。
産業道路方向に約200m行った右側に位置する。
以前からこの看板が気になり、一度寄ってみたいと思っていたが・・・。
とある日の日曜日に営業中・・・。
車で通り過ぎたが、Uターンをしてお店に直行。
なるほどナルホド・・・いきなり目に入ったのが、バナナ。
タマネギジュースに凝っている団塊オヤジは、甘みをつける意味で迷わず購入。
きゅうりも曲がって見た目は悪いが安い。
ということで漬物用に活用するためこれもゲット。
野菜や果物は、量と使い道を考えればスーパーよりお得感がある・・・。
元祖・バケツ売り・・・こんなキャッチフレーズの商売に思わず唸ってしまった。
こういうお店が、地域に根づいて街を元気にするのだろうネ。
好感の持てる「バケツ売りの店」・・・これからも時折利用することにした。

店の名前は、「元祖 野菜・果物バケツ売りの店」。
場所は、市電深堀町電停を降りて、自衛隊前通りを・・・。
産業道路方向に約200m行った右側に位置する。

以前からこの看板が気になり、一度寄ってみたいと思っていたが・・・。
とある日の日曜日に営業中・・・。
車で通り過ぎたが、Uターンをしてお店に直行。

なるほどナルホド・・・いきなり目に入ったのが、バナナ。
タマネギジュースに凝っている団塊オヤジは、甘みをつける意味で迷わず購入。

きゅうりも曲がって見た目は悪いが安い。
ということで漬物用に活用するためこれもゲット。
野菜や果物は、量と使い道を考えればスーパーよりお得感がある・・・。
元祖・バケツ売り・・・こんなキャッチフレーズの商売に思わず唸ってしまった。

こういうお店が、地域に根づいて街を元気にするのだろうネ。

好感の持てる「バケツ売りの店」・・・これからも時折利用することにした。
