goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

バスター

2008年05月02日 05時08分18秒 | スポーツ
4月30日の新聞でスポーツ記事欄のこと。

大見出しで『森本 千金バスター』とあった。
解説では、2-2で迎えた9回表、日本ハムは安打と四球で無死一、二塁。
ここで、森本選手のバスターが中前に抜けて決勝点を奪った。

団塊オヤジは、バスターの意味を分からないまま、日本ハムが勝ったことだけを理解。
さっそく、カタカナ辞典で「バスター」を検索。
辞典には、『野球でバントの構えから一転、強打に出る奇襲戦法』とあった。

なるほど森本は、相手チーム野手のバントシフトを見て、バントの構えから一転、ヒッテイングした。
これをバスターと言うのか、トホホ、知らなんだ。
でも、強がりを言う分けじゃないが、・・・。
新聞は、聞き慣れない野球用語に、注釈をつけてくれてもよさそうなもの。

野球用語に疎いファンのためにも、ぜひ注釈をお願いしたい・・・。
小さなことかもしれないが、このようなささやかな気配りが、日本ハムファン層を増やすように思えてならない。
まあ、しかし、バスターを知らない団塊オヤジが、時代遅れということかも・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地震と原発 | トップ | タラの芽とわらび »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スポーツ」カテゴリの最新記事