goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

百合子がピンチ(その3)

2024年07月31日 03時46分12秒 | 政治

逆に、多くの首長が今回、出馬要請文に関与している。

そういう人たちから供述を引き出せば・・・。

小池さんの弁解は、簡単に覆せるわけです。

こんな理由から、百合子の立件可能性が高いと若狭氏は言う。

公務員の地位利用罪は、時には懲役刑や禁錮刑もある重罪です。

小池さんの場合、少なくとも罰金刑には問われるでしょう。

判決が確定した時点で公民権停止で当然、都知事は失職。

本人が最高裁まで争えば、判決までに4年くらいかかる。

だから都知事の任期は終わっているはずです。

ただ、世論が許すかどうか・・・。

公選法違反ではないが、舛添要一さんや猪瀬直樹さん。

彼らも、世論の批判を受けて都知事を辞職しています。

小池さんも自ら辞める選択肢は、一般論としてはあり得る。

ところで若狭弁護士は、小池知事の元側近。

百合子の手駒だったが、彼女を告発するのには理由があるそうな。

8年前、小池さんは自民党都連をブラックボックスと呼び・・・。

その閉鎖性や利権構造を追及していた。

それに私は思いを致して、小池さんを推した。

しかし、今の小池さんは変貌してしまった。

批判したはずの自民党幹部と一緒になって動いている。

そして、こういう告発事件まで引き起こしてしまった。

私は法律家ですから、犯罪があればきちんと処罰されるべき。

そう考えているから小池さんを告発するのです。

いやぁ、若狭弁護士の話は、説得力があるなぁ。

捜査のプロとして、正鵠を射た説明に納得・なっとく。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百合子がピンチ(その2) | トップ | 盛り上がる裏金事件の第二幕 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事