goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

どうなる?原発

2013年11月26日 05時19分37秒 | 暮らし
原発で使い終えた核燃料は・・・。
全てプルトニウムを取り出す「再処理」をして、再び燃料として使う。
そんな流れになっているそうだが、現実はこんな調子・・・。

廃炉のごみの処分場が決まっていない・・・。
おまけに、原発で使い終えた核燃料から出る核のごみ。
それを埋める最終処分場もない・・・。

日本原燃は、青森県六ケ所村に再処理工場を造る・・・。
完成は1997年の予定だったが、トラブルの連続。
未だもって完成していないという悲しい現実・・・。

原発の稼働は原則40年、あぁ、それなのにそれなのに・・・。
安倍さんは、ごみを放っておいて原発推進に熱く燃える。
何が何でも、原発再稼働させたい美しい国。

40年以上の原発は、美浜に2基、敦賀に1基・・・。
そしてこれからも、原発の高齢化は加速する・・・。
最終処分場も見つからないのに、なんということだろう。

国は、全ての使用済み核燃料を再燃料として使いたい。
いわゆる核燃料サイクル政策にご熱心であるが・・・。
未完成の日本原燃の再処理工場のお隣では・・・。
大間原発が、完成に向けて着々と行進中。

ところで現在、原発の使用済み核燃料は数多。
それを各原発では、水を張ったプールで冷やして保管中。
でも、あと数年でプールが一杯になる原発が続々。

その現状を憂う与党の国会議員は、こんな呑気な語り口。
使用済み核燃料を、各地の回り持ちで保管し続けてはどうか。
なんとも、ちんちんタラタラの戯言としか思えない・・・。

ひょっとしたら私たちは、日本沈没物語を見ているのでは?
ヤバいなぁ~、安全無視の原発再稼働・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暴力団壊滅の新作戦 | トップ | 底なしの自爆営業 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

暮らし」カテゴリの最新記事