煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

山歩きにスイッチは入ったけど・・・ 体力の衰えを実感 (^^;)

2010年 燻製納め

2010年12月31日 | 燻製あれこれ

今日は大晦日、息子共が帰って来るんでスキーはなし・・・ でも、午前中は暇なんで簡単な燻製作り (^^♪


えびちゃんに・・・


とろ~り燻製玉子カマンベールチーズに正月らしく蒲鉾!

んん、カマンベール以外は去年と同じパターンだな! ま、細かい事は気にせず、皆様良いお年を (^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11SKI@高畑スキー場 (3日目)~パフパフ (^^♪

2010年12月30日 | SKI ~ Love 高畑
高畑滑走3日目、昨日結構降ったみたいなんで、今日は新雪狙い (^^♪


いつものように朝一リフト・・・ でも、今日から年末営業で、リフトの運行が08:00スタートだという事には昨晩気がついた。 なんたって新雪、気付いて良かった~ (^_^;)



一番搬器でオレンジトップに登ると、雲海が・・・ 高畑山も朝日に輝いて、幻想的な景色! 早起きは三文の得とはこのことか・・・


いや、やっぱりこっちでしょ! ということで、パフパフ新雪 \(^o^)/


調子こいてビデオまで・・・ あ、ピント甘いのは撮った人の腕のせいかな (^_^;)


この後はオレンジアウトでも新雪を堪能・・・ いや~、楽しかった!



さて、午前中の天気は高曇り、そして太陽にうっすらと傘が・・・ やはり明日から崩れるんだろうか (・・?


10時頃、例によってかみさんは脱走・・・


で、私はレッドで小回りやら何やらよう分からん練習・・・ もどき (^^ゞ

昨年モーグルバーンだった所は、チーム茨城がポールを立ててた・・・ 今年はコブコブどうなるんだろな?



お昼はおとといと同じくチャーシュー麺。 私のブログ記事を見たかみさんが食べてみたいって言うもんで・・・


さて、昼食後はブルーセンターでコブの練習でもしようかな、なんて思って行ってみると・・・

おお~、グッドタイミングで現れましたWTB師匠! コブと言えばこのお方、今日もいろいろアリア~ス (^^)/


にしても、ブルセンは厳しいな! まともに下りらんない・・・ ま、少しずつ、少しずつ頑張ろうっと (^_^;)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11SKI@高畑スキー場 (二日目)~ 青空の日

2010年12月28日 | SKI ~ Love 高畑

高畑滑走二日目、体はまだあちこち痛いけど、今頑張んないとね・・・ ということで、本日は05:45出発~08:00着。


昨日寒気が入ったらしく、たかつえ付近で-9℃・・・ 惜しくも二桁には届かず!


にしても、今日は良い天気、大戸沢岳がくっきり見える!  雪も締まってるし、グッドコンディションだ \(^o^)/
(上の白いチョンはゴミじゃなくって、お月さまなんだけど、ちっちゃいな (^_^;))


08:30、一番搬器に乗ってオレンジトップへ・・・ 青空がきれい!


朝日に輝く三ッ岩岳(左)と窓明山(右)、実はリフトに乗ってずっと気になってたんで、 滑るよりまずは景色を堪能 (^_^)


で、この後はオレンジライン (写真はオレンジアウト) でロングクルーズ数本・・・ 気持ちえ~ことこの上なし!!!



しか~し、今日から D2 TYPE-S。 SはショートのS・・・


つうこって、10時頃から、レッドに移動してこまわり君・・・ いやね、今年は小回りの練習もすんべえと、去年心に決めたのを思い出したもんで・・・


でも、一時間もしないうちに体力使い果たしてブラックへ・・・ やっぱ、大回りが楽しいや、小回りの滑り方よう分からんし (^^ゞ



お昼はチャーシュー麺。 たかはた友の会の会員証を見せると50円引きの¥750、普通のラーメンが¥650だから、随分お得かも・・・ 味も昔より大分濃いめになったようだ!


ちょっと時間があったので、古いオガサカの板にワックス掛け、 台が借りられる(¥300)のはうれしいね・・・でもWAXは自前だよ (^^♪ 



午後はブルーラインからスタート。 ブルーセンター下部の圧雪も広がってた。


ブルーアウトから、センター、イン、おまけにハイウェイまでブルー全制覇・・・


その後はオレンジとレッド、で最後にブラック・・・ 結局全部か (^^ゞ

それにしても、今日は青空がきれいな日だった・・・ んん~? かみさんがいないと天気が良いのかな ^_^;

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11SKI@高畑スキー場 (初日)~ 降った (^^)v

2010年12月26日 | SKI ~ Love 高畑

先週木曜までは芝生状態だった高畑スキー場・・・ 金曜からの降雪で昨日急遽OPEN! というとで、本日出陣 (^^♪


久々に見るたかはた橋からの雪景色・・・ いつ見てもきれい! しかし、よくぞ降ったもんだ \(^o^)/


さて、降ったからには新雪狙い・・・ 昨日はクローズしてたスーパーブラックも、今日は注意すればOKみたいなんでチャレンジ! しかし、雪はすんごく重かった (~_~;)

8時半頃、 昨日はクローズだったオレンジラインが滑走可に・・・ で、早速移動。

こちらはオレンジイン、 1m近く積ったみたい・・・ だけど、やっぱり重い雪! で、この後、モグラになっちゃった・・・ チベテ~ (T_T)


お次はオレンジアウト、積雪良好! しかし、この時期にオレンジにたっぷり雪があるのは珍しいかも・・・ 石ころもないし!


誰も滑ってないオレンジアウト・・・ いただきました! 気持ちえ~ (^^)v

さて、暫くオレンジラインを堪能した後はブルーラインに移動・・・ 晴れてきた~!

ブルーセンター下部、 雪はたっぷり・・・


と、言いたいけど、リフト乗り場近くは危険ゾーンあり。 ここは水が湧いてるからね・・・


ブルーアウト、 上部は未圧雪だし、途中のうねりも結構あるよ・・・


ブルーセンター、 こちらも上部は未圧雪・・・って、ここはいつものことか (^。^)


ブルーイン、上部未圧雪&うねりがでかい・・・ ま、それはそれで楽しいんだけど、飛ばされないよう注意がいるな  


あ、メインのブラックはセーフティウェイへの分岐辺りに段々が・・・ これは迂回しないとまずいかも! ポールは立ってるけど、目立たないんで悪天候時は注意しないとね!

こんな感じで午前中はあちこちウロチョロ・・・ しかし、よくぞこんだけ降ってくれたもんだ! こりゃあ、暫くはOKだね (^^)v



スキー初日・・・ 興奮しながら休みなしで3時間も滑ってたんで11時に早飯。 今日はカツカレー、花木の宿がらみのスペシャルメニューは1月以降とのこと・・・ こちらもこれから楽しみだな (^^♪



午後一はレッドラインでちょっとだけコブと本日の復習・・・ でも、体はもうガタガタ (^_^;)


つうこって、午後後半は天気も上々なので景色を堪能! 今年登った那須の茶臼岳や・・・


燧ケ岳なんかも良く見えた。 自分が登った山って、名前を覚えてるもんだね、今まではチンプンカンプンだったのに (^^ゞ


さて、疲れもMAXなので、シーズン初日は2時終了。 いつものようにスキーを預けて帰ろうか・・・ って、このポジション3年変わってないな (^。^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・プレゼント

2010年12月24日 | SKI ~ Love 高畑

今日はクリスマス・イヴですが、我が家は普段と変わりなく・・・



クリスマス・プレゼントも、省略・・・っつう風習だし、息子共もサンタの存在を信じてたのは幼稚園の年少くらいまでだったかな・・・ (~_~;)


まあ、我が家の話は別として、今日はすんごいクリスマス・プレゼントをもらった気分・・・

 ⇒ ⇒ ⇒ ゲレンデ情報: 本日の猪谷ゲレンデ 「本日、待ちに待った雪が降っています。」


明日OPEN! 雪はまだ続きそうだし、これでひとまず安心かな! そうだ、クリスマス・プレゼントの次は、お年玉に期待しよう (^。^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初滑り・・・ の準備だけ (T_T)

2010年12月23日 | SKI ~ Love 高畑


板       ・・・ OK
ブーツ  ・・・ OK
ウェア  ・・・ OK


ストック ・・・ OK
メット&ゴーグル ・・・ OK
グローブ ・・・ OK
その他 (ワックス、予備のグローブ・ゴーグル・ソックスetc) ・・・ 全て積み込み完了!

・・・・

・・・・

・・・・

高畑スキー場、本日OPEN  (T_T)


 ※ ゲレンデ情報;本日の猪谷ゲレンデ


ちなみに、今夜から明日の寒気流入予測 (-30℃@500hPa/降雪の目安)は・・・

こりゃあ、大雪は無理かな

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー前の大仕事 ~ ロースハム

2010年12月19日 | ハム

2週間前に仕込んだ豚ロース、今日は煙をかけて仕上げることに・・・こいつは時間がかかるんで、休日だというのに早起き (^_^;)


昨夜ピチット・シートでくるんで一晩脱水(風乾)したお肉を、燻製用の透過性セロハンで包み、



さらしを巻いてタコ糸でギュッと締めあげるとお肉ムチムチ・・・ ここまでが、結構大変なのよね (~_~;)



で、65℃で3時間程たっぷりと煙をかけ・・・



70℃をキープして1時間45分ほどボイルして殺菌・・・ イイ湯だな♫ ってな感じ!



で、氷水で40分ほどお肉をキュッと引き締めた後、さらしから取り出しぬるま湯で表面の余分な脂を拭いてやり・・・


6時間くらい煙臭さをとばしてやると、ロースハムの出来上がり \(^o^)/

※ 詳しい作り方は、HP 「GRIの燻製レシピ/ロースハム」 を見てね!



あとは適当な大きさに切って真空パックにしてから、冷蔵庫のチルドルームへ・・・ これでスキーシーズン前の大仕事はお終い、あとは雪が降るのを待つばかり!

今回は約500gのハムが6個で3kg作った。 仕込みの時3.7kgだったから700gくらい脂と水分が抜けた事になる・・・ んん、こういうのも天使の分け前って言うんだろうか?・・・ しかし、分け前と言っても脂と水分じゃあ欲しくないかもね (^。^)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初氷点下

2010年12月18日 | その他etc

昨日の宇都宮の最低気温は-2.4℃・・・ 今冬の初氷点下だ (寒)


出勤しようと思ったら車のフロントウィンドウが霜だらけ・・・ (+o+)


庭のビオラも霜で寒そう!

あ、そうだ、あちら方面はどうなってるんだろか? と思って見てみると・・・ 

 今日のゲレンデ情報 ・・・ ちょっと降ってるみたいだけど、まだまだだな (^_^;)

今日から毎日更新するみたいなんでチェックしないとね! 雪、降ってくれ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣パーティ (^^♪

2010年12月13日 | 食道楽&酒の肴

北九州に住む先輩が、特産の 「豊前海一粒かき」 を送ってくれた \(^o^)/ヤッター


で、今日は牡蠣パーティー! といっても、到着が夕方だったんで、まずは 前回の記事を参考にいろいろとトッピングを準備・・・ あとは、酒蒸しにしたり、レンジでチンするだけ。 しかし、私もかみさんも食べる気満々、我家は牡蠣小屋じゃあないっつうの (^^ゞ 



まずは、大根おろしに赤唐辛子入りの柚胡椒を混ぜた物を、蒸した牡蠣の上にのっけてポン酢をタラ~り! さっぱりしてるけどパンチの効いたお味で、こりゃあいくらでもいける!


こちらは中華風・・・ オイスターソース、紹興酒、胡麻油、黒胡椒、醤油、ニンニク、生姜を混ぜ、レンジでチンした特製ソースをかけて・・・ オイスターソースは良く合うね (^_^)v


最後に、熱々の牡蠣にガーリックバターをのせて・・・ 牡蠣のコクがさらに増す一品だ!

いや~ 「豊前海一粒かき」、癖が無くって甘みたっぷりで本当にウンマイ! 普段はあまり牡蠣を食べないかみさんまで夢中でパクついて、小一時間の牡蠣堪能パーティ終了・・・  先輩、ありあ~す (^^)/

いっぱいあるんで、 明日も楽しみまくれるな、こりゃ (^^♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の冬支度

2010年12月12日 | その他etc

10週続いた燻製作りも今日はなし・・・ で、車の冬支度。


先週から腰の調子が悪くてちょっと痛かったけど、コルセットして慎重に慎重に頑張った・・・ (^_^;)


スタッドレス、今年からブリヂストンのREVO2・・・ 今までブリヂストンというと、効きは良いけど高い割には長持ちしないというイメージだったんだけど、いろんな人の話を聞くと、耐久性も走行性も良くなったというので・・・ しかし、なんで 「」 なんだろ (・・?


11月初旬、イェローハットの早期割引で買っておいたスタッドレスタイヤ、装着前に製造年を確認してみたら4本とも2010年製だった。
あと、お店に行った時はホイールとセットで買わなきゃと思ってたんだけど、お店の人が 「このホイール使えますよ・・・」 って親切に教えてくれたので、4本で¥59,428ですんだ (^^)vラッキー



タイヤ交換の後はスノーブレードの装着と、


ウインドウオッシャー液も冬仕様に・・・ で、さらに雪かき棒を車に放り込んで作業終了! あとは雪が降るのを待つだけだな・・・・・

おっと、チューンナップに出したスキーを取りに行かなくっちゃ! スキー道具の積み込みは来週だな (^^ゞ
 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪は・・・? ~ 1か月予報

2010年12月11日 | SKI ~ Love 高畑
お気に入りの高畑スキー場のオープンまであと2週間足らず、雪が気になる今日この頃、 ということで仙台管区気象台が昨日発表した東北地方の1ヶ月予報を見てみると・・・

<予想される向こう1か月の天候>

冬型の気圧配置となる日が多いでしょう。 東北日本海側では平年と同様に曇りや雪または雨の日が多く ~省略~ 向こう1か月の降水量は、東北日本海側で多い確率が50% ~省略~ 日本海側の降雪量は、平年並または多い確率ともに40%です。 週別の気温は、1週目は平年並の確率が50%です。2週目は平年並または低い確率ともに40%です。

 

とのこと。 あい変らず歯切れが悪くて分かりづらいけど、ちょっと期待できそうな雰囲気・・・ 詳しくは ⇒ こちら)

まあ、あまりあてにはしてないけど、とりあえず雪降ってね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のエビちゃん (^^♪

2010年12月05日 | 燻製あれこれ
昨日、ロースハムのお肉を買いに行ったら、久々にエビちゃん発見・・・ (^^♪


これで¥1200、1kgはあるかな・・・ 実は一ヶ月前ぐらいからず~っと探してたんだけど、やっと見つけた! 残り2袋だったんで、ソッコーで買い物かごに放り込んだ・・・ 早起きして買い出しに行って良かった (^_^)v


で、今日はエビちゃんの燻製(冷燻)。 「やめられないとまらない~♪♪♪」 の、簡単燻製の出来上がり (^^♪ あ、そう言やあ、あのエビちゃんは最近TVで見てないな、海老蔵の話題は溢れてるけど、奴の話はどうでもいいや・・・ (ーー゛)



あと、今日は牡蠣の燻製も、 この時期これが無いと寂しいんで・・・

んん~、ここ2ヶ月くらい燻製作りばっかだったけど、スキーシーズン開始もあと半月・・・ つうこって、そろそろ本格的にこっちの準備も始めますかね (^^♪
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロースハムの仕込み

2010年12月04日 | ハム
今日は朝からロースハムの仕込み・・・


豚ロースを一本丸ごと買ってきて、 余分な部位を切り落として整形・・・ で、3.7kgのお肉、壮観だな!


次にそれぞれの重さに合わせて塩や砂糖やスパイスをすり込み仕込み完了! このまま2週間熟成させるので、燻煙は18日か19日・・・ ということは、高畑オープン前のひと仕事だな、こりゃ (^。^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする