煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

山歩きにスイッチは入ったけど・・・ 体力の衰えを実感 (^^;)

花の山~不忘山(南蔵王)

2024年05月26日 | 山歩き・ハイキング

天気も良さげなんで、すっかりお気に入りになっちゃった不忘山へ行って来た  3年連続

今回の(も)コースはこちら ↓↓↓

相変わらずの白石スキー場からのピストン・・・ ま、花数も多いし危なくないからね!

※ コースタイム/ 白石スキー場P 08:25 ~ 白石女子高山小屋跡 08:45 ~ 弘法清水 09:55 ~ カエル岩 10:55 ~ 不忘山 11:05/11:35 ~ カエル岩 11:45 ~ 弘法清水 12:25 ~ 白石女子高山小屋跡 13:10 ~ 白石スキー場P13:30


5時半に家を出て、白石スキー場の駐車場に着いたのが 08:15・・・ 今回はちょっとだけ距離が短いんでR-457を使ってみたんだけど、道幅が狭いんで逆に遅くなっちまった  2度と使わん


08:25/ 準備を整えて駐車場出発。


去年蕾だったタニウツギは満開!


08:45/ 白石女子高山小屋跡通過・・・ さすが日曜日、沢山の人が休憩中。

この後は慎重に歩を進めて・・・

探し物のササバギンランを発見・・・ 今年も見れて何より


樹林帯をあちこち見ながらさら進んで行くと・・・


ツクバネソウ


イワカガミ


アズキナシ?


サラサドウダン


レンゲツツジ

※ ヤマツツジかと思ったんだけど、ヤマツツジの花は小さめで一枝に2~3個しかつかないとのこと。


大好きなチゴユリちゃん


ミツバオウレン


1st シラネアオイ


咲残りのムラサキヤシオetc と沢山の花が咲いてた。 やっぱここは花の山だね~  



視界が開けて山頂が見えるとテンションUP


チングルマ


2nd シラネアオイ


09:55/ 弘法清水を過ぎて、この階段が現れると急登の始まり


フデリンドウ


嬉しくて何故か撮っちゃうシラネアオイ


ムシカリ


で、ヒメタケシマラン・・・ 探しながら歩いてたんだけど、何とか見つかった

ってか、ピントが合ってる写真が撮れてて良かった~  無駄玉多数!


ミネザクラ


出たな、ハクサンイチゲ




ユキワリコザクラちゃんもね


10:55/ カエル岩を過ぎるとガレ場・・・ 目指す山頂が中央左に見える。


ハクサンイチゲ、もりもり!


シラネアオイも、もりもり!


ミヤマキンバイ


11:05/ 不忘山山頂到着・・・ 曇ってきちゃったのが残念


山頂は混んでるんで一旦下って・・・




ユキワリコザクラ鑑賞  色違いもあるでよ・・・


その後、この景色を眺めながら20分程昼食休憩してから下山開始。


ユキワリコザクラちゃんにサイナラして・・・ 


11:35/ 混んでる山頂通過。






ハクサンイチゲロードを下って・・・


11:45/ 帰る時に見るとカエルに見えなくもないカエル岩通過


12:25/ 往路はメチャ混みだったけど、帰路は誰も居ない弘法清水を通過して・・・


広々として開放的なスキー場を通って、


13:30/ 白石スキー場の大駐車場に到着すれば本日の山行は終了。

帰宅後いつものようにGPSのデータを見てみると、、、

 行動時間: 5:05h

 移動距離: 9.1 km   

 累積標高: +893m、-891m

とのこと。

不忘山、3年連続だけどやっぱここは裏切らない花のお山・・・ 探し物のギンランやヒメタケシマランも発見できたし、今回は場所もしっかり記録してきたんでまた来年もありかな

あ、でも久々の花スクワットで腰を少々痛めちゃったんで、この先写真撮影は慎重にすることにしよう  立ち上がり注意!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そら豆の収穫 | トップ | ハスラーのバッテリー交換 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わー (cyu2)
2024-05-27 17:40:49
いいないいな、ドンピシャの時期じゃないですか!
ヤマシャクに一緒に行った山友が、この土日に行こうかと宿を予約しようと思ったら満室ですって・・・
GRIさんはじめ、皆さんよく開花時期を把握してますよね~
だって、今年はずいぶん早いですもん、2~3週間早いんじゃないですかね?
私もここすごく好きなので、来年再訪したいです(今週末は悪天候予報なので)
返信する
Unknown (GRI)
2024-05-27 22:32:25
cyu2さん、今年もハクサンイチゲやコザクラちゃんの良い時期に行けました (^^)v
ここは花狙いじゃあなくっても、ゼブラ狙いで地元の方が結構登ってるんでレコやマップで情報が仕入れられるのが良いですね!
ただ、那須岳と同じく風の通り道らしいんで天気読みが難しいです (^^;)
あ、ヤマシャク情報ありがとうございます。いつもお世話になりっ放しで申し訳ありません。
いつかは恩返しせんとね~ (^^)/
返信する

コメントを投稿