煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

山歩きにスイッチは入ったけど・・・ 体力の衰えを実感 (^^;)

パソコンご臨終 !?

2014年10月30日 | その他etc

問題のパソコン・・・

今朝は機嫌良く立ちあがってくれたけど、、、


夜、家に帰ったら新たなブル―スクリーン・・・ これはもう、ご臨終かな 


でも、昨日ポチしたのがもう届いてたんで一安心・・・

でも、新しいPCには 「引越ナビ」 というデータ転送ソフトが付いてるんで、これを使うまでは生きてて欲しいな・・・ いろいろ楽したいし
あ、見捨てたわけじゃないよ・・・ ちゃんとお悔みするからヨロシクね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン断末魔

2014年10月29日 | その他etc

昨日朝、パソコンの電源を入れたら 「check disk」 が始まって、暫くフリ―ズ 


これって、あちこちファイルが壊れつつあるということだよね・・・


つうこって、帰宅してから慌ててデータをバックアップ・・・ 夜中の1時くらいまでかかっちまった


で、今朝もやっぱり 「check disk」!  こりゃあダミだ・・・ つうこって、あれこれ(セキュリティ上、国産だけ)探してポチしちまった。

秋モデルが出たばっかなんで、夏モデルは底値・・・ 良いタイミングかな

でも、冷静に考えると  Me ⇒ Vista ⇒ 8.1 と、隙間商品ばっかなんで、買い替えタイミング悪いかも

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<玉>金霧島 芋

2014年10月26日 | 食道楽&酒の肴

宅急便屋さんがやって来て、身に覚えのないブツを置いてった・・・。

で、開けてみると、、、


「金霧島 芋、ご当選おめでとうございます。」 とのこと!

なんじゃこりゃ!?  と思ったら、知らんうちにかみさんがキャンペーンに応募してて、当たったらしい

ってか、応募した当のかみさんも忘れてたみたいだけど・・・



包装紙を取ってみると・・・




桐箱に恭しく納まってるボトル・・・


能書きを読んでみたら、1998年製の長期熟成貯蔵酒・冬虫夏草・ツバメの巣・コプリーヌ・フコイダン・・・!?  良く分からんけど、何やらいろいろ入ってるスペシャルみたい・・・養命酒か!?

で、ネットで調べたら、¥9,500 だって

「こんなの誰が買うんだ?」 って言ったら、 かみさんが 「だから当たったんじゃないの!?」 って・・・

・・・ なるほどね~ ナットク!!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白樺の枝切り

2014年10月25日 | その他etc

今日は良い天気だったけど、午前中歯科の予約を入れてたんで、山歩きはなし・・・

で、歯医者から帰って来たら、


庭に白樺の葉っぱが沢山散らかってた!


一枚一枚はきれいなんだけど、これからどんどん落ちて、掃除がたいへん・・・ つうこって、午後から白樺の枝切りをする事にした。


で、 Before・・・


After・・・

高枝挟みで切ったり、脚立に乗って挟みで切ったり、、、 3時間も上を見てたんで首が痛くなっちまった  

それにしても、いつもは11月に入ってからなのに今年は10月・・・ 今年は寒くなるのが早いのかな !? 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマの燻製ペペロンチーノ

2014年10月23日 | さんまの燻製

日曜日に作ったサンマの燻製・・・ 今日の晩飯は待ちに待ったペペロンチーノ

帰って来たら、ちょうどかみさんが作り始めたんで、写真を撮った!

①  ニンニクのスライスと鷹ノ爪を香りが出るまで低温でゆっくり炒めて取り出し・・・ (ここは撮れんかった!)


② サンマの燻製の身をほぐしたのを、さっきのオリーブオイルでじっくり (低温) 炒める!


③ この間パスタを茹で、、、茹であがったら茹で汁をチョイとフライパンに入れて、湯切りしたパスタを投入し、バジル粉をふりかけてガ~ッと混ぜ合わせる・・・


④ お皿に盛って、最初に炒めて取り出しておいたニンニクをトッピングすれば出来上がり~

サンマの燻製ペペロンチーノ、数年前に突然閃いて作ってみた一品だけど、秋に欠かせない料理になっちゃった!
ってか、我家の自作料理としては、家ノーベル賞もんだな


あ、脇でチョロチョロ写真撮って、料理のじゃましてごめんね・・・ かあちゃん

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半月山~社山

2014年10月20日 | 山歩き・ハイキング

10月18日(土)

日光中禅寺湖周辺は紅葉の真っ盛り・・・ ということで、前々から狙ってた社山(しゃざん)に行ってきた。

で、今回のコースはこちら ↓↓↓       (画像をクリックすると、詳細画面が現れるよ)

中禅寺湖畔の紅葉と言えば八丁出島が有名なんで、半月山展望台から八丁出島の紅葉を上から眺め、社山に登った後に、八丁出島の紅葉を近くから眺めようという魂胆だよ

※ コースタイム/ 歌ヶ浜P 05:55 ~ 狸窪(半月山分岐) 06:25  ~ 半月峠 07:05 ~ 半月山展望台 07:20/07:45 ~ 半月峠 08:05 ~ 中禅寺山 08:15 ~ 阿世潟峠 08:45 ~ 社山 09:50/10:00 ~ 阿世潟峠 11:00 ~ 阿世潟 11:15 ~ 狸窪 11:50 ~ 歌ヶ浜P 12:25

紅葉の時期のいろは坂といえば、檄混み&渋滞必須! つうこって、04:20分に起きて04:45に家を出発し、、05:45に歌ヶ浜Pに到着、、、この時点で半分くらい埋まってた。
いろは坂は渋滞こそしてなかったけど、結構車が多かったし、明智平Pはもう満車だったな


05:55/ ささっと準備を整えて歌ヶ浜P出発。 いつもなら朝飯を食べてから歩き始めるんだけど、今回はザックに詰め込んだ・・・。 それにしても、朝陽を浴びた男体山がきれい!


15分程歩くと、イタリア大使館別荘記念公園・・・ いつもは人が大勢いるけど、朝早いからまだ閑散としてた。


静かな湖畔は良い雰囲気・・・ でも、気温は4℃くらいで寒かった


だいぶ陽も上がってきたね・・・。


06:25/ 狸窪(むじなくぼ)到着。 ここから半月峠に向かって本格的な登りが始まる・・・



出だしは広々とした林の中だけど、後半はつづら折りの急登・・・で、どんどん高度を稼ぐ。


07:05/ 半月峠通過、、、 展望台までもう少しだけど、ここからも急登だよ


07:20/ 半月山展望台到着。 先行者は3名   実はここ、車で近くまで来れるから観光客が来る前に到着したかったのよね。 中禅寺湖スカイラインのゲートオープンが07:00なんで07:30頃にはどっと人が押し寄せるからその前にね・・・(06:00頃にはゲート前に車がならんでた


で、展望台からの絶景と、、、


八丁出島のUP、 これが見たかったのよね~! でもまあ案の定、10分も経たんうちに次々に人が現れるようになって、展望台は大賑わい! もっと早く来れるんだけど、暗いうちは歩きたくないし、陽が当たらないと景色はダメだし・・・これがギリギリかな!?

つうこって、展望台から降りて、近くの林の中で朝飯タイム・・・

おにぎりとみそ汁と卵やシューマイetc ・・・ 体が温まった


07:45/ 展望台を後にして、半月峠へ一旦下る。 正面には皇海山や鋸山が見える・・・ あ、半月山は展望台から200mくらい先なんだけど、眺望も何も無いとの事なんでパス


08:05/ 半月峠を過ぎると、中禅寺山への登り返し、、、


08:15/ 中禅寺山通過、、、


中禅寺山を下り始めると向かう社山が見える・・・ ってか、ここから約250mの激下りの始まり~  


時々良い眺めもあるんだけど・・・


どんだけ下るんだ~!? ってな感じ・・・ 社山への登り返しが分かってるから下りたくないんだよね


きれいなカラマツの黄葉が見えてくると、下りも終盤、、、


08:45/ で、阿世潟峠到着。


阿世潟峠からは、いよいよ社山への登り返し・・・ これがまた結構急なのよね


でも、さっきまでの下りよりはこっちの登りの方が好きかな・・・

稜線の左側には紅葉のパッチワークが見えたり・・・




進む登山道沿いもなかなか良い色付きで、次々にいろいろと楽しめるからね!


09:05/ 雨量観測所のある開けた場所に出た。


ここからは中禅寺湖と男体山が良く見える!

で、この先はほとんど開けた眺めの良い尾根道、、、

結構急だけど・・・


気持ち良いね~、この尾根道  


09:50/ 景色を楽しみつつ、社山山頂到着。


でも、山頂からは足尾方面の眺めだけなんで、10分程休憩して下山開始・・・ もっと眺めの良い所で休んだ方が良さそうだかんね


そうそう、下山してすぐ気付いた・・・ この尾根道は下りが最高!
だって、ずっとこの景色を眺めながら下りて行くんだもん



さて、山頂から200mくらい下ったところで15分程おやつ休憩・・・ 今までは冷たい飲み物だったけど、今回は温かいカフェオレが美味かった!





休憩後は紅葉を楽しみながら下り・・・


11:00/ 阿世潟峠通過。


落ち葉でフカフカの登山道は気持ち良い・・・ でも、時々石ころや木の根っこにつまずくんで要注意

傾斜が緩くなって、中禅寺湖に近づくと、、、





なかなかの色付き!


11:15/ 阿世潟通過、、、


この後、水辺に出て散策、


西側から見る八丁出島。。。


登山道に戻り、、、











紅葉を眺めながらの~んびり歩く・・・。



狸窪の手前でもう一度水辺に出て、


男体山と八丁出島のコラボを堪能・・・


しつこく八丁出島のUP


11:50/ 狸窪で登山道に戻り、あとはひたすら歌ヶ浜Pを目指す。


振り返れば、社山が見える・・・ んん~、見るからに急そうだね


12:25/ そんなこんなで無事歌ヶ浜P到着。 朝とはうって変わって、観光客でごった返してた・・・ ってか、13:00前にはいろは坂を下りたかったんで、ほっとしたよ

さて、帰宅してから例によってGPSのデータを見てみると、

  行動時間: 6時間30分
  移動距離: 14.9km
  累積標高: +1033m、-1044m 

とのこと。 紅葉シーズンの日光、激混みなんであまり近寄りたくはなかったんだけど、今回は渋滞にも混雑にもはまらず良いタイミングでいろいろ楽しむ事ができて良かった良かった!
社山、近くにこんな良い山があったなんて目からウロコ・・・ 天気の良い秋の日にまた登るよ~ん



あ、こちらは帰りに寄った、今市の有名店 「蔵八」 さんのチャーシュー麺・・・ 魚介香る優しいスープはゴクゴクいけるし、手打ち麺は太めでしっかりしたコシ!
ここは、日光帰りの定番になりそうだな

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんまの燻製

2014年10月19日 | さんまの燻製

今日は朝からサンマの燻製作り・・・


水曜日にかみさんが仕入れてきてくれたサンマ、 台風の影響で仕入れが少なく高かったらしい・・・ 今年は安いのにね 


でもまあ、 手間をかけて燻製したら Silver が ピッカピカのGold に! スポーツの世界ではこの差は大きいらしいけど、サンマだからそんなの関係無く・・・

かあちゃん、水曜あたり ペペロンチーノ ヨロシクね~


※ サンマの燻製、詳しい作り方はこちら ⇒ 「GRIの燻製レシピ/サンマの燻製


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッドレス購入

2014年10月18日 | その他etc

スタッドレスタイヤを購入・・・ いや、山登りの帰り道に近くのYHに寄って値段調査してたんだけど、

「コミコミ (組・バ・廃・税)で¥58,000 なら今買うよ、今日はポイント5%だし!」 って言ったら、「・・・ 分かりました 」 と言ってくれたんで・・・ バナナのたたき売り !?



前のはBLIZZAK REVO2 だったけど、今回は REVO GZ! 原材料のゴムの高騰でタイヤの値段も上がってるし、今回はYOKOHAMAかDUNLOPで安く済ませようと思ってたけど、BLIZZAKが買えて良かった


製造も2014年40週・・・できたてホヤホヤで ヨカヨカ! 11月になるとお店も強気、買うなら今かもね・・・
ってか、言ってみるもんだな~  ラッキー 

※ ちなみに、前回は¥59,428 だったざんす!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊佐焼酎セット from 伊佐市

2014年10月17日 | ふるさと納税

鹿児島県伊佐市から、ふるさと納税のお礼の品が届いた・・・


伊佐市と言えば、「伊佐の焼酎だれやめセット」でしょ リピだよ~ん

焼酎のふるさと伊佐が誇る3大銘柄、伊佐大泉・伊佐美・伊佐錦、、、どれも美味かったけど、伊佐美はプレミアがつくだけあってやっぱ個性的でピカイチ!

でも、去年は息子にほとんど飲まれちまった、、、つうこって、今年は隠しておこうかな~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソミュール液

2014年10月14日 | さんまの燻製

もう寝るよ~! と言って、ベッドに入る直前に気がついた

で、急遽ソミュール液作り・・・


水600cc、酒100cc、塩35g(5%)、砂糖25g、ローリエ3枚、豆板醤小さじ2、黒胡椒20粒(粗く潰す)、セージ適宜、醤油大さじ2・・・

 
これをひと煮立ちさせてから蓋をして冷まし、明日は漬け込み・・・
で、仕入れはかみさん頼みなんだけど、

・・・
・・・ あ~っ! 台風のせいで漁が無いかも ヤバ

あ、慌ててて主語が無かったけど、サンマの燻製の話ざんす 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の浅草岳

2014年10月12日 | 山歩き・ハイキング

10月11日(土)、新潟県と福島県の境にある浅草岳に行って来た。 3連休の初日、何処に行っても混んでいそうだし、高速は渋滞しそう、、、 只見側から登れば高速は使わんで済むし、駐車場も登山道も混んで無さそうだからね

 で、今回のコースはこちら ↓↓↓       (画像をクリックすると、詳細画面が現れるよ)

JR只見線田子倉駅の傍にある田子倉登山口から山頂までのピストンなんだけど、山頂から前岳までの間にある高層湿原の散策もオプションとして付け加えた。

※ コースタイム/ 田子倉登山口 07:15 ~ 大久保沢水場 07:50 ~ 鬼ヶ面眺め(剣ヶ峰) 08:45 ~ 熊合せ 08:55 ~ 浅草岳&湿原散策 09:55/10:35 ~ 鬼ヶ面眺め 11:35 ~ 大久保沢水場 12:15 ~ 田子倉登山口 12:40

4時10分頃家を出て、鬼怒川・会津田島・只見経由で田子倉登山口Pに着いたのが7時過ぎ、南郷から先は行った事がないのでどんな所なのか楽しみにしてたんだけど、濃い霧で何も見えんかった・・・ ってか、またまた天気予報が外れたかな!? と、ヒヤヒヤだった

24時間営業のコンビニは田島のセブンイレブンが最後、トイレは田子倉湖の青少年旅行村が水洗できれいだったよ。

登山口は、田子倉駅を過ぎてすぐ右側に入る道の先。 駐車場は7~80台くらい停められそうな広さだけど、10台くらいしか停まってなかった。 やっぱここは空いてるみたい


07:15/ 登山届を出して登山口出発。


登山口を過ぎると、こんな花と言うか蕾が沢山! 後で調べたらミゾソバとか・・・ コンペイトウみたいで可愛いね

この後、暫くは只見沢沿いに進むんだけど、




ブナの巨木があちこちにあって、その姿は神々しいほど・・・ まさに東北の山奥って感じだね!


これは只見沢にかけられた仮設の橋、シーズンが終わったら取り外されるんだとか・・・ この後も小さな渡渉箇所が数カ所あるし、ぬかるんだ所も多いのでスパッツは着けた方が良いかも。


07:50/ 大久保沢水場到着。「この先水はありません」とのこと。 でも、ここの水もただの沢水なんで、飲む勇気の無い人は持ってきた方が良いと思うよ

水場を過ぎると、だんだん傾斜が増してきて本格的な登りとなる、、、

辺りは相変わらずブナの巨木が目を引く・・・


徐々に傾斜がきつくなってきて高度を稼いで行くと、だんだん色付いてきた


歩き始めて約1時間、 ポ~ンと見晴らしの良い稜線に出た  


青空も紅葉もだんだん良い感じになってきたよ~ん


足元には、エゾオヤマリンドウ!?? (お初) ⇒ 普通に、リンドウ


稜線の左側には鬼ヶ面山がド~ンと見えてきた!


で、正面には浅草岳・・・ って、何処が頂上かこの時点では分からんかった


そうそう、稜線の所々にスパッと切れ落ちた所があるんで、景色に見惚れてると危ないよ・・・ ってか、落ちたらお陀仏だなここは  


今がピークの紅葉の中を進んで行くと、、、


08:45/ 鬼ヶ面眺め(剣ヶ峰1,131m)到着、ここで5分程水分補給。


正面には浅草岳方面の眺め、、、


進行方向左手には鬼ヶ面山の眺め・・・ 山頂付近のガスもだんだん晴れてきて、絶景絶景

で、この後は紅葉萌え萌え!

赤や・・・


黄色と、いろいろ楽しめる!

紅葉を楽しみながら「鬼ヶ面眺め」から10分程進むと 「熊合せ」という場所に出た・・・



んん~、猟はしないんで熊には会いたくないね  GRIだけど

この後もこの付近の紅葉は真っ盛り、、、

オレンジ


黄色


赤・・・ 紅葉はやっぱ青空に映えるな!



あ、登山道はと言うと、この後はさらに急になり、ロープがある場所も結構あった。


山頂までもうちょっとかな!? でもこの後もどんどん急な登りになってきてひと苦労


山頂直下の山肌もきれいに色付いてるね


09:55/ そんなこんなで浅草岳山頂到着。

山頂では久々に360度の展望が得られたんだけど、

南会津や越後方面の山がはっきりと見えたんで、こちらの写真だけ・・・ えっ、よく山座同定できたなって!?

いや、ネットで調べてたらカンペがあったんで・・・  



さて、山頂写真を撮ったらそそくさと前岳方面の高層湿原へ・・・


ここの草紅葉も良い色付きだった! あ、浅草岳の名前の由来は、この草原にあるんだって・・・ これもカンペに書いてたよ~ん。


北側、新潟方面の眺め・・・


湿原から見る浅草岳山頂・・・ もうちょっと早ければ、きれいな紅葉のパッチワークが見れたんだろうけど、まあ良しとしよう。


この後は、山頂下の湿原のデッキでおやつタイム。 木道をオコジョがうろちょろしてたんだけど、残念ながら写真は撮れんかった


鬼ヶ面山方面の眺め・・・ あの稜線沿いにも六十里越峠コースという登山道があるんで、いつか歩いてみたいな。


10:35/ 栄養補給も済んだんで、山頂出発。 田子倉湖が見えるけど、あそこまで下るんだ


激登りがあれば、激下りは必須・・・ かみさん、苦労してるな 






でもまあ、眺めは良いし紅葉はきれいだし・・・ この山結構好きかも!? 

でも、例のカンペによるとなかなか晴れる時が無いそうなんで、今日はラッキーだったのかもね・・・ まあ、たまにゃあこんな日もないと


登りの時は閉じてたリンドウの花弁が、太陽に照らされてしっかり開いてた 


12:40/ ワンピッチで下って無事登山口到着。 いや~、腹減った!
つうこって、大急ぎで田島へと向かう・・・ 南会津に来たら絶対外せないものがあるからね

何かっつうと、菜華楼の中華・・・

本日は、定番の塩タンメン+半チャーハンのランチと、


日替わりのチンジャオロースー定食。
6月に田代山と駒止湿原を歩いた時以来の久々の宗さんの中華、、、やっぱウンメ~

ってか、今回もちゃ~んとここでランチするのを前提に、逆算して計画立てたもんね  かみさん対策 

※ ちなみに、土日祭のお昼のラストオーダーは14:30、夕方は17:00からの営業だよ。


さてさて、例によっていつものようにGPSのデータを見てみると、

  行動時間: 5時間25分
  移動距離: 10.4km
  累積標高: +1218m、-1215m

とのこと・・・。 4.7kmで1200mの登りは結構きつい・・・ というかだんだん急になってくるという登りがやらしいな、ここは。 でも、景色も紅葉も良かったし(天気が良ければ)、また来ようかな!
あと、ヒメサユリも沢山咲くらしいんで、その時期も良いかもね~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなんの誉(新米) from 長野県阿南町

2014年10月10日 | ふるさと納税

長野県阿南町から、ふるさと納税のお礼の品が届いた・・・


あなん産新米 「あなんの誉」 10kg 、、、 来月も10kg 届くから合計で20kg

阿南町のふるさと納税は他の自治体とはちょっと違って、「農業支援」を目的としたふるさと納税・・・ TVで紹介されてたけど、寄付金は人出が無くて手を入れられない田んぼの再耕作や機械の購入費用に特化されてる! で、町は少しずつ活気をとりもどしつつあるとか。 頑張って欲しいね

しっかしまあ、¥10,000 の寄付でお米20kgとは太っ腹・・・ 昨年のふるさと納税人気No1だけあって、今年は競争率が高かったけど、何とかゲットできて良かった良かった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食

2014年10月08日 | その他etc

今夜は3年ぶりの皆既月食だとか・・・


まあ、月に地球の影が映ってるという事だね。 で、撮ろうと思った時は薄曇りでいまいち・・・

で、やっと撮ったんだけど・・・ 晩酌してたから、ちょい遅かったかな  ブレブレだし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高畑シーズン券の申し込み

2014年10月07日 | SKI ~ Love 高畑

今シーズンの高畑スキー場のシーズン券の申し込み・・・



申込書・写真×2・免許証のコピーと、やっと揃えた。 あ、今年は現金書留のみなんで現金書留封筒もね・・・ メンドイから振り込みが良いんだけどな~!

まあ、そんなこんなでちょっと遅くなっちゃったけど、明日送るよ。 あ、写真は暫く歳とってないけど、受け取ってね

高畑単独早割シーズン券!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日原メロン第二弾 from 北海道栗山町

2014年10月05日 | ふるさと納税

北海道栗山町から、ふるさと納税のお礼の特産品が届いた・・・


夏に引き続き、日原メロンの第二弾だよ   (※ 第一弾の記事は ⇒ こちら


今回はレッド種と言って、果肉の色が濃くて日持ちする品種らしい・・・


と言っても、待ちきれなくて食べ頃になったら即カット・・・
舌触りも滑らかで、トロ~ンとした甘味がGOOD! こりゃウンメ~

来年もリピ決定だね


*** 栗山町ふるさと応援寄附金のご案内 ***

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする