煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

山歩きにスイッチは入ったけど・・・ 体力の衰えを実感 (^^;)

孫・・・ その3 (^^♪

2021年05月31日 | 

5月31日大安・・・ 長男夫婦に子供が生まれた


3,428g ♀ ・・・ 元気に育ってね~

あ、長男は千葉なんで近いんだけど、このご時世でなかなか直ぐに会いに行けんのよね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥日光を徘徊してシロヤシオを堪能

2021年05月29日 | 山歩き・ハイキング

今年はシロヤシオの当たり年らしい・・・ つうこって、この時期恒例の奥日光徘徊をしてシロヤシオを堪能してきた

今回のコースはこちら ↓↓↓

竜頭の滝Pから中禅寺湖北岸を散策し、熊窪分岐から北上して高山ピストン・・・ その後、小田代原に向かって北上し、時計回りに泉門池経由で戦場ヶ原自然研究路を歩き、竜頭の滝Pまで戻るというコース。高山に寄ったんで湯滝はパスした

※ コースタイム/ 竜頭ノ滝P 07:35 ~ 赤岩 08:15 ~ 熊窪分岐 09:00 ~ 高山分岐 09:35 〜 高山 10:20/10:45 ~ 高山分岐 11:05 ~ 幕張峠 11:30 ~ 小田代原 11:50 ~ 泉門池 12:35 ~ 青木橋 12:45 ~ 赤沼分岐 13:10 ~  竜頭ノ滝P13:35


朝飯を食べて6時に家を出て、竜頭の滝Pに着いたのが7時15分(土沢IC経由)・・・ この時期は道が混んでないから楽勝だね 


07:35/ 準備を整えて臨時駐車場方面に向けて出発。茶屋の付近はヤマツツジやトウゴクミツバツツジが良い感じで咲いてた


臨時駐車場の南のここが登山道入り口・・・ 昨年は通行止めだったんで、ここでUターンしたっけ


セイヨウ(ハルサキ)ヤマガラシかな?


新緑が気持ち良いね


クワガタソウの大株発見!


暫く進むと、出た~っ! シロヤシオ・・・ 確かに今年は当たり年みたいで花付がハンパない!


いつものビュースポットからの中禅寺湖の眺め


散策路の下の方にもず~っとシロヤシオ


ちょうど見頃だね


あ、シロヤシオは葉っぱも好きだよ



08:15/ 赤岩通過・・・ ってか、以前はこの展望台は無かったよな !?


で、展望台からの景色。


この先も、どんどんシロヤシオが出てくる!




で、盛り盛りのシロヤシオ


とちの木の広場に行くと、「ガオ~」の木、健在 


湖畔歩きも気持ち良いけど、今日は風が強くて寒かった


とちの巨木・・・ そういや、とちの木って栃木の木だそうだ。


暫し進むと、熊窪手前のシロヤシオスポット・・・ ここは凄かったな!


ここはシロヤシオを近くで見られるのが良いね


ここを過ぎると、ヤマツツジロード


昨年までは蕾の時が多かったんで見頃のヤマツツジは嬉しかった


ヤマツツジ越しの中禅寺湖


09:00/ 熊窪分岐を右に折れて高山方面へ・・・


陽が射すとグリーンシャワー・・・ 気持ち良いね~ 


林を抜けると本格的な登り・・・ あ、落ち葉はフカフカで歩きやすいけど、時々落とし穴になってるし、靴の中に葉っぱが入るんだよね~

それは置いといて、この後すれ違う人が口々に「高山のシロヤシオは凄かったよ~!」って言うんで、予定変更して高山に行ってみることにした


09:35/ 高山への分岐通過。 暫し進むと、お目当てのシロヤシオが現れる・・・ 情報通りこっちも良いみたいだ




シロヤシオ、凄いね~! ってか、シャッターが止まらん


ミツバツツジとのコラボもあったよ


そうこうしてたら、mikkoさんご夫婦とバッタリ・・・ ってか、想定してたんでバッタリとは言わんか
3年前の月山以来3年ぶりにお会いしたんだけど、何か久々って感じは全くしなかったな~


10:20/ 高山到着・・・ 山頂のミツバツツジの木が盛り盛りで凄かった。 


ミツバツツジとシロヤシオ




シロヤシオを愛でながら、20分程おやつタイム・・・  


下りもやっぱ撮っちゃうな~


11:05/ 高山分岐を右に折れて小田代原方面へ向かう。


背高ノッポの木


放射線状の枝の木

足元には、

ニョイちゃん


ミツバツチグリ


クロミノウグイスカグラ


11:30/ 幕張峠でバス道に出る。


クワガタソウ再び


ムラサキケマンは終盤


ニョイちゃんとミツバツチグリのコラボ


タチツボブーケ


シロバナノヘビイチゴ


ヒメイチゲ


11:50/ 小田代原に到着してトイレを拝借。中には消毒用のアルコールまであった


奥日光オールスターズ(右から男体山・大真名子山・小真名子山・太郎山・山王帽子山)


ヤマウグイスカグラ


おっ! かみさんが何か発見したな・・・


で、シロバナタチツボスミレとミヤマセンキュウ? のコラボ


カキドオシ


ワチガイソウ


咲始めのマイヅルソウ


ズミはこれくらいが可愛いね


12:35/ 泉門池(いずみやどいけ)到着。ここはいつも混んでて密なんで、即戦場ヶ原方面へ・・・


おっ、これはヤマシャクヤクかな? 調べるのに苦労した~  何で一輪だけ?


12:45/ 青木橋通過、ここを過ぎると視界が開けるんだよね~。


戦場ヶ原に出ると、 ありっ!?  気の早いワタスゲが・・・ 今年も当たり年だと良いね  ボケピンでスマソ


で、男体山ド~ン & mikkoさんご夫婦 again  ここにいると思った


いつもの木のオブジェ・・・ ってか、木道が新しくなってる


ハルゼミ・・・ 鳴き声はよく聞くけど物を見るのは初めてかも・・・


13:10/ 赤沼分岐を通過して竜頭の滝方面へ・・・ 蔵八の営業に間に合わせるためどんどん進む・・・  


ツマトリソウ


小滝とミツバツツジ


迫力満点の竜頭の滝を通過して、、、


13:35/ 駐車場に到着すれば、本日の山行は終了。



帰路は、日光方面からの帰りには外せない今市にある蔵八のラーメン・・・ 閉店時間が気になって、泉門池からワシワシ歩いたんだけど、何とか間に合った
あ、オーダーは普通のラーメン。 いつもはチャーシュー麺だけど、今日はチャーシューは単品でお持ち帰りにした・・・
何故かっつうと、ここのチャーシューで晩酌したくって・・・

さて、帰宅後いつものようにGPSのデータを見てみると、、、

 行動時間: 6時間

 移動距離: 16.1km   

 累積標高: +979m、-985m

とのこと。シロヤシオ目当てで来てみたけど、今年は当たり年で花付きがメチャ凄かったし、久々に mikkoさんご夫婦にも会えたし・・・ つうこって、今回はなかなかNiceな山行ざんした

そうそう、それと高山方面もシロヤシオの名所だということが分かったんで、次から当たり年はこっちも廻ることにしよ~っと

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーコンの燻煙

2021年05月22日 | ベーコン

今日は、GWに仕込んだベーコンの燻煙作業


一晩ピチットシートで水分を抜いたお肉を、55~60℃で2時間程温熱乾燥してから、65・70・75℃ と1時間おきに温度を上げながら3時間燻煙。(チップは大さじ3杯×3回)
その後、75~80℃をキープして2時間半程温熱乾燥して中までじっくり火を通す!
あ、今回は肉が厚いんで、いつもより燻煙前後の温熱乾燥の時間が長めだよ・・・


燻煙が終わったら、お風呂場で6時間ほど風に晒す・・・ 最近はジムの後はスーパー銭湯に行くようになったんで、ここがまた燻製の風乾場として使えるようになった


今回も良い感じでできたね


あとは、適当な大きさにカットし、真空パックして3日ほど冷蔵庫で燻製香を馴染ませてから冷凍保存。

久々の国産豚肉のベーコン・・・ 早く味見したいな~


※ 詳しい作り方はこちら ⇒  GRIの燻製レシピ/ベーコン



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袈裟丸山でアカヤシオ(小丸山まで)

2021年05月15日 | 山歩き・ハイキング

今週末の天気はイマイチ・・・ でも、雨は降らんだろ! つうこって、袈裟丸山(小丸山)にアカヤシオを見に行ってきた

今回のコースはこちら  ↓  ↓  ↓

この時期混雑必至の折場登山口は避けて、塔ノ沢登山口から小丸山までのピストン。 ここはちょっと距離があるけど、新緑も花も楽しめるし、沢音を聞きながら静かに歩けるんで我が家の定番ルートなんだよね~ 4回目


※ コースタイム/ 塔ノ沢登山口 07:20 ~ 寝釈迦像 08:10 ~ 賽の河原 09:05 ~ 雨量観測所 09:20 ~ 小丸山 09:55 ~ 雨量観測所 10:20 ~ 賽の河原 10:35/10:45 ~ 寝釈迦像 11:30 ~ 塔ノ沢登山口 12:15

※ コースの紹介はこちら ⇒ 袈裟丸山登山MAP


5時40分に家を出て、塔ノ沢登山口の駐車場に着いたのが7時ちょい過ぎ(県道70&土沢IC経由)で、先行車は6台だった。この時期でもこちらはやっぱ空いてるね


07:20/ 準備を整えて出発。


林道を暫し進むと、見頃のヤマツツジ


この橋を渡れば、本格的な登山道・・・


まずは左岸を進む


H29年に設置された第2の橋を渡って右岸へ・・・ 沢の音が心地良い




新緑も良い感じなんだけど、陽が射さないのが残念  


眠そうなクワガタソウ


ツルキンバイ


ニリンソウ


寝釈迦像手前には見頃のミツバツツジ


08:10/ 「Reclining Buddha」到着。これって、どうやって運んだんだろ  ここで彫ったのかな?


寝釈迦付近ではシロヤシオとミツバツツジのコラボ・・・ ここのシロヤシオが咲いてるのは久しぶりに見たんで、今年はシロヤシオの当たり年かも


寝釈迦像を過ぎると、何度も渡渉を繰り返す。道迷いしやすいんで要注意!


ワチガイソウ


ありゃっ! なんかガスってきたみたい

ってか、この先は


虎ロープが目印 復路はこれ使って下る


小さな滝に高巻き・・・ 変化があって楽しいね~! この登山道


でも、最後のこの障害物競争みたいな階段はいらんぞ~  歩きにくいったらありゃしない


09:05/ そうこうしてるうちに、賽の河原に到着して折場登山口からの登山道と合流。曇ってるせいか思ったより人が少ない・・・  密回避には良いけど


咲いてるね~アカヤシオ、ちょうど見頃みたい 


トンネルもあるよ


09:20/ 雨量観測所に着いたら、はなはなさんご夫婦とさくらちゃんとバッタリ  2年前もここだったな


怪しいオヤジと可愛いいさくらちゃん・・・ ミスマッチだな はなはなさん、記念撮影ありあした~!


雨量観測所付近のアカヤシオは盛り盛り~


でも、やっぱガスってる


バックが青空だったらもっと映えるんだけどな~


ガスってるから、UPにすると露付き


09:55/ 小丸山到着。 ガスで景色も見えないんで、看板にタッチしてすぐ下山・・・ 




で、10分程下った所のアカヤシオスポットで写真撮影・・・ これだけ花が濃いとガスの中のアカヤシオもなかなか趣があって良いかも・・・  負け惜しみ?

ってか、写真撮影してたら遅れて来たかみさんとはぐれちゃって、急いで下山  撮影中に追い越されちゃったみたい・・・


10:35/ 雨量観測所の所でかみさんに追いつき、賽の河原で小休止。


んん~!?  これって、接着剤でくっつけてるわけじゃあないよね


10分少々休憩した後、ダダ~っと下山開始。


ちょっと進むと、ほぼほぼ白いアカヤシオ発見! これって、流行りの変異株?


んん~、これまた芸術的な積み方だ


12:15/ そんなこんなで、塔ノ沢登山口に到着して本日の山行は終了。


さて、日光方面からの帰りと言えば外せないのが今市にある蔵八のラーメン・・・

チャーシューはとっても柔らかくてしっかり味が滲みこんでるし、麺は北海道産の小麦粉を使った自家製手打ち麺でコシがあって香りがGood! 去年の秋以来の訪問・・・ やっぱウンマイね  
あ、そういや、さくらパパに「山歩きでカロリー消費してラーメンですか?」って言われたけど、図星だす

蔵八のラーメン、お勧めだよ 


さて、帰宅後いつものようにGPSのデータを見て見ると、 

 行動時間: 4時間55分
 移動距離: 10.9km
 累積標高: +1026m、-1035m

とのこと。

ちょっとガスってたけど、お目当てのアカヤシオは丁度見頃だったし、嬉しいバッタリもあり・・・ てなこって、今回はあれこれ充実した山行だったよ~ん


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2021年05月09日 | その他etc

今日は世間では母の日・・・


かみさんは、息子夫婦に頂いたビールとお花でご満悦   最近はビール晩酌なんだよね!


そうそう、かみさんはかすみ草が好きなんだけど、 これが「かすみ草」・・・? 
世の中あれこれ進歩してるな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムのアップグレード

2021年05月07日 | その他etc

今朝、いつも通ってるジムからこんなお知らせが LINEに届いた


5月から、通ってるジムの隣のスーパー銭湯「ゆらら」が¥3,850/月で入浴放題になるオプションが始まるとのこと・・・
今までは割引料金で¥500/回だったけど、こりゃあメッチャお得

つうこって、さっき早速申し込みに行ったんだけど、1番乗りだってさ・・・ かみさんは2番

今のジム、広くてきれいで良いんだけど、お風呂が無くてシャワーだけなのがネックだったんだよね~
てなこって、これでまた家のお風呂は使わなくなるな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーコンの仕込み

2021年05月05日 | ベーコン

スキーシーズン前に作ったベーコンが底を突きそうなんで、今日はベーコンの仕込み・・・


今回は、なかなか良さげな国産の豚バラを仕入れることができた


まずは、お肉の余分な脂や筋を切り落とし、


まんべんなく肉刺し!


次に、肉の重量に応じて塩・砂糖・スパイス類をきっちり軽量して混ぜ合わせ、、、


ビニール袋の中でお肉にスパイス類をスリスリ・・・ その後、玉ねぎのスライス・ニンニク・日本酒を放り込んで、空気をしっかり抜いて口を縛れば仕込み完了~!
あとは毎日モミモミして、3週間後の土曜か日曜に燻煙だな 


※ 詳しい作り方はこちら ⇒  「GRIの燻製レシピ/ベーコン」 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンアスパラ from 北海道栗山町

2021年05月01日 | ふるさと納税

一週間前、北海道栗山町からふるさと納税のお礼の特産品が届いた・・・


アスパラ2色セット(グリーン&パープル)計2kg・・・ 8年連続14回目のリピだよ
ってか、今回はいつも以上にぶっといな



まずは、グリルで焼いたアスパラに、白だし+味醂のタレをかけた焼き浸しで味見・・・ んん~、いつもながらに濃厚な甘さだ 

あ、紫アスパラは一般的にグリーンアスパラよりも甘くて柔らかく、ビタミンCなどの栄養価が高いんだそうだ  確かにガツンと来る濃厚な味!


アスパラの天ぷらは、かみさんの大好物! 塩で食べると甘さが引き立つね~


自家製ベーコンとジャガイモでジャーマン・アスパラ・・・ ベーコンとの相性も抜群


北海道産のホタテと一緒にバターでソテー・・・


とくれば、ビールはサッポロ クラシックでしょ


あれこれ楽しんだんだけど、ラストはやっぱ焼き浸しで・・・ と思ったら、ポタージュスープが出てきた

これは、ポキポキ折った根に近い茎の部分を集めておいて、丁寧に皮を剥いた後、玉ねぎと一緒にバターで炒めてからお米を加えて煮込み、フードプロセッサーでトロトロにしてから生クリームを加えて煮込んで作るんだって・・・ かあちゃん、良い仕事するね!

ほんのりアスパラの香りがするトロトロポタージュ、ウンマイよ  最後まで無駄にしないのがGOOD!

てなこって、アスパラ三昧の一週間・・・  いつもながらの春の味、美味しゅうございました~


*** 栗山町ふるさと応援寄附 ***




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする