煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

山歩きにスイッチは入ったけど・・・ 体力の衰えを実感 (^^;)

ゴーヤの初収穫

2016年07月29日 | 食道楽&酒の肴

今朝、出勤しようとしたら、、、


ゴーヤが良い感じで育ってた

こりゃあ、今週末はゴーヤ料理かな~!?  って思って会社に行ったんだけど・・・


帰ってきたら、チャンプルーになって出てきた!

かみさんが見逃してるわけないか・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウナギの燻製

2016年07月25日 | 燻製あれこれ

静岡県磐田市から、ふるさと納税のお礼の特産品が届いた・・・




磐田市といえば、毎年リピしてるウナギの白焼き!  国産ウナギ、嬉しいね~


で、何故に蒲焼ではなく白焼きなのかというと・・・ もち、燻製にするため

50℃くらいで、約1時間燻すだけなんで超簡単! あ、温度帯が一緒なんで、玉子も一緒に煙をかけた・・・


煙臭さを落ち着かせるために、一晩冷蔵庫で寝かせてから、グリルであぶってワサビと一緒に食す・・・

燻製香がタレ代わりになって、ハイボールに合うことこの上なし


土用の丑の日は来週らしいけど、既にバテてて動きたくないんで、来週まで待ってられないのよね~  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とろ~り、玉子の燻製

2016年07月24日 | 玉子の燻製

今日は、久々に燻製作り・・・


ネタは、昨日の朝に仕込んだ玉子と、ウナギの白焼き。

で、本日は燻製玉子をきれいに作るコツを、押し売り的に紹介・・・


漬け込んだ玉子は、水分を拭き取って50℃ 位の温度で燻煙するんだけど、こんなふうに水滴が付いちゃうんだよね!
これだと、なかなか煙が乗らないし、色斑ができちゃう・・・

で、これを少なくするには、、、

① 燻煙する前日の夜のに冷蔵庫から出して、常温にしておくこと!


② でも、どうしても水滴は付くんで、燻煙する毎に(15分位かな)ティッシュをはたきの様に使って、優しく水分を吸着させる。


③ 次に、厚めのキッチンペーパーを(さらに2重にして)交換し、玉子をひっくり返す。 この作業の間、扇風機で風を送ると、水分が飛びやすいのよね~  2枚のお皿を交互に使うと効率的だよ!

奥に見えてるお皿は、1回目の燻煙をした物・・・ キッチンペーパーに着いてる水分が、仕上がりの色に悪さをするんだよね~  


そんなこんなで、ほら! きれいに仕上がったでしょ


今回は、ジャスト8分茹でてから水に漬けて冷ましたけど、なかなか良い出来栄え・・・
あ、④ 保存する時も、ちゃんとキッチンペーパーに包んでね~


※ つるんと剥ける茹で玉子の作り方&漬け込みは、こちら ⇒ 「GRIの燻製レシピ/とろ~り 燻製玉子

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の出張

2016年07月22日 | その他etc

木曜・金曜と、一泊二日で久々の出張・・・

で、行き先はというと、


ここ、、、 って、これじゃあよう分からんので  ヘタッピな写真でスマソ


これならわかるでしょ

ってか、これだけで行き先が分かる人は、呑兵衛&食いしん坊だがや

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も¥9,800 \(^o^)/

2016年07月17日 | SKI ~ Love 高畑

hirokamaさん情報によると、、、


今シーズンも高畑スキー場のシーズン券が¥9,800とのこと! 

嬉しいね~


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器の修理

2016年07月16日 | その他etc

春に買った炊飯器の液晶表示が不安定な動き・・・

毎日使う物だし、修理に出すと飯が炊けん! と思いきや・・・


何と、、、修理期間中、代替機を貸してくれた。 しかも、宅配代までメーカー持ち! 
保証期間とはいえ、こりゃあなかなかヨッシーなシステムだね やるな、象印


で、やって来た代替機は我が家の炊飯器よりグレードが下で、¥10,000 近くお安い物なんだけど、、、
炊き上がりはたいして変わらんから、これで十分だったかも 得したような? 損したような!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPS-Mapの交換

2016年07月10日 | その他etc

2年前に導入したGPS、専用のMapを入れて、GARMINのBasecampというソフトでルートを作成すると、水平距離と高度のグラフが表示できるんだけど、、、


ありっ、「・・・ 高度データが含まれていません。」って  ここだけダメだ!

で、地図を買った会社に電話したら、


速攻で新しい地図の入ったmicro SDカードを送ってきてくれた!


これで、グラフもばっちりだし、最新の地図にアップグレードされてて等高線が見やすくなった
 
あ、後で確認したら保証期間は1年・・・ 2年過ぎてもこんな対応してくれるなんて、嬉しいね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日原メロン from 北海道栗山町

2016年07月09日 | ふるさと納税

北海道栗山町から、ふるさと納税のお礼の特産品が届いた・・・


栗山町といえば日原メロン、4年連続のリピだよ  


今回のはずっしり重かったんで、料理用の計りでは計れず・・・ 体重計で計ったら、2.4kgもあった!
カタログでは1.6kgとのことだったんで、1.5倍の大きさだ


カットすると、メロンの甘い香りが漂う・・・


トロ~リとした柔らかな食感、ジューシーでウンマイ! さすがメロン一筋50年の日原農園のメロン

あ、秋のレッド種も既に仕込んであるもんね~  待ち遠しいぞ!


*** 栗山町ふるさと応援寄附金のご案内 ***


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの雌花

2016年07月06日 | その他etc

GW明けに定植した今年のゴーヤ、、、


順調に育って、2階のベランダまで伸びてきた・・・ でも、なかなか雌花が付かないんだよな~

って、思ってたら、

本日、雌花を一個だけ発見

早く食べたいぞ、アバシゴーヤ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開きアナゴ from 三重県明和町

2016年07月03日 | ふるさと納税

三重県明和町から、ふるさと納税のお礼の品が届いた・・・


でかいアナゴの開き3尾!


下ごしらえは、頭を切り取って焼いたもの一緒にたっぷりの醤油・日本酒・三温糖で一度軽く煮て、汁の中で冷まして一晩味を染み込ませておく。


で、これを天ぷらにしたり、、、


煮込んだ汁を煮詰めてタレを作り、軽く焼いてアナゴ丼にしたり



もちろん、そのままおつまみにもOK

アナゴは大好物だし、こんな身のぶ厚いアナゴはなかなか手に入んない・・・ つうこって、これはまたリピだな


*** 明和町ふるさと寄附のご案内 ***

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の山、至仏山

2016年07月02日 | 山歩き・ハイキング

7月1日(金)、有給取って北アで山小屋に一泊してコマクサでも・・・ なんて思ってたけど、土曜の天気がイマイチ

つうこって、何処か近場で良い所はないかな~と考えてたら、至仏山が山開きとのこと・・・ で、早速行ってきた!


今回のコースはこちら ↓ ↓ ↓

至仏山は4年前にも登ったことがあるんだけど、そん時は山ノ鼻からだったんで、今回は鳩待峠からのピストン。このルートだと往復で花が楽しめるからね


※ コースタイム/ 鳩待峠 07:40 ~ オヤマ沢田代分岐 09:10 ~ 小至仏山 09:45 ~ 至仏山 10:35/11:10 ~ 小至仏山 11:45 ~ オヤマ沢田代分岐 12:10 ~ 鳩待峠 13:10


5時チョイ前に家を出て、戸倉第1駐車場(¥1,000)に着いたのが7時頃。 準備を整えてからシャトルバス(片道¥930)に乗りこみ、鳩待峠の駐車場には7時35分頃到着。


07:40/ 鳩待峠登山口出発。 これから開きの神事が行われるらしい・・・。


30分位歩くと木道が現れる。


樹林帯を抜けて稜線の東側に出ると、視界が開けて目指す至仏山が見える

木道の左側は湿地帯になってて、

イワイチョウ


タテヤマリンドウ


ミヤマキンポウゲなんかが咲いてた。


でも、道はまたまた樹林帯・・・


ツマトリソウ


ウラジロヨウラク


ゴゼンタチバナ


ベニサラサドウダン


マイヅルソウ


ユキザサ


そしてそして、お初のオオバタケシマラン(オオバタケシマランの葉は茎を抱く)を発見! タケシマランもそうだけど、見つけるのが難しくて、今まで見ることができなかったんで嬉しかった~  


08:55/ オヤマ沢の水場到着。


水がチョロチョロしか出てなかったけど、雪が少なかったせいかな!?


モッサモサのイワカガミ!


モミジカラマツは咲き始めだった。


オヤマ沢田代に出ると、ポワポワのワタスゲがお目見え! 


ヒメシャクナゲ


イワイチョウ


背高のっぽのヨツバシオガマ


シャクナゲ


ベニサラサドウダンのジャングル

湿地帯を抜けると、、、


シナノキンバイ


オゼソウ


クモイイカリソウ


ハクサンイチゲなんかが登山道脇に現れた。


赤・白・黄色のコラボ



先に進むと・・・ 出たな、ジャモン岩!


登山道脇には、まだまだ花がどんどん出てくる


ダイモンジソウ


ハクサンチドリ


ハクサンコザクラ


チングルマ


こちらはチングルマの果穂


ジョウシュウアズマギク


キジムシロ


ヨツバシオガマ


ムラサキタカネアオヤギソウ(タカネシュロソウ)


ジョウエツキバナノコマノツメ


そして、見たかったホソバヒナウスユキソウ(絶滅危惧種)も沢山・・・



09:45/ 小至仏山通過・・・ 花撮り時間が多くて、なかなか先に進めん


そんなこんなしてたら、、、ありゃりゃ~! 燧ヶ岳に雲がかかってきちゃった



コケモモ


もっさもさのホソバヒナウスユキソウと至仏山・・・ あんた、本当に絶滅危惧種? って思っちゃうほど・・・


タカネバラは終盤


小至仏山からは、一旦下って登り返す。


ハクサンシャクナゲ


ウメハタザオ(イワハタザオとも思ったけど、葉っぱの切れ込みが小さいんで・・・)


コメツツジ


マルバヘビノボラズ


タカネシオガマの群落


ネバリノギラン


イワシモツケ


ホソバツメクサ(カトウハコベか!? とも思ったけど、葉っぱが細いので・・・)


咲き始めのイブキジャコウソウ


これでもか~! って咲いてるジョウエツキバナノコマノツメのでか株


そしてこれまた見たかったユキワリソウ



10:35/ げっぷが出るほど花を楽しんで、至仏山山頂到着。


ここでパンやゼリーを食べてエネルギーチャージ。 花はたっぷり楽しめたけど、景色は


11:10/ 下山する頃やっと尾瀬ヶ原が見えてきた


ちょっと進んで振り返ると・・・ ありっ!?  山頂は晴れてきたんでないかい



帰路はワンピッチで下る。 遠くに見えるのは武尊山(ほたかやま)で、右が笠ヶ岳。 笠ヶ岳も花が多いらしいんで今度行ってみよ~っと!


13:10/ 鳩待峠到着。


シャトルの乗車券売り場の隣で売ってるんで、つい手が出ちゃう名物花豆ソフト! 巧い商売してるな~

さて、例によって帰宅後GPSのデータを見てみると、

 行動時間: 5時間35分
 移動距離: 10.0km
 累積標高: +769m、-768m

とのこと。花が多い山だとは思ってたけど、種類も花数もやっぱ凄いねここは  
あ、でも今年は雪解けが早くて花の開花も早いから、花見で行くなら早めがお勧めかな

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする