煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

山歩きにスイッチは入ったけど・・・ 体力の衰えを実感 (^^;)

Just 77777km

2014年09月28日 | その他etc

昨日、五竜から帰って来る途中、レガシイの走行距離がちょうど77777kmになった!



いやまあ、77777が縁起が良いとかパチンコやらないから関係ないし・・・ で何なの!? って話なんだけど・・・
走ってたのは高速道路、、、この数字になった時、Just タイミングでPAがあったのが嬉しかっただけ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五竜岳 (遠見尾根)

2014年09月27日 | 山歩き・ハイキング

今年の登山は、北海道・東北・八ヶ岳・中央アルプス&近場は行ったけど、まだ北アルプスには行ってない・・・
つうこって、まだ登った事も見た事も無い(いつもガスに覆われてた・・・) 五竜岳にチャレンジ

 で、今回のコースはこちら ↓↓↓    

登山口のアルプス平までは白馬五竜のテレキャビン、その後は遠見尾根のピストンだ! でも、結構長いし累積標高もある、それに帰りのテレキャビンの最終が16:30なんでそれまでにはアルプス平に着かなきゃならん・・・ で、行けるとこまで行って、12:30になったら時間切れで引き返すというまたしても無計画な計画でスタートした

※ コースタイム/ アルプス平 07:38 ~ 小遠見山分岐 08:40 ~ 大遠見 09:20 ~ 西遠見 09:45/10:00 ~ 五竜山荘 10:50/11:00 ~ 五竜岳 11:45/12:05 ~ 五竜山荘 12:45 ~ 西遠見 13:40 ~ 大遠見 14:00 ~ 小遠見山分岐 14:45~ アルプス平 15:40


金曜午後に有休が取れたんで、前日移動して五竜スキー場すぐそばのペンションに前日泊し、、、 


朝07:00には準備を整えてテレキャビンとおみ駅へ・・・ 7:30からの運行だけど、今日の行程は時間勝負なんで早めにやって来た。


で、狙い通り一番ゴンドラをゲットし、、、  


07:38/ 一番でアルプス平を出発、、、 って、あれれ!? 今日の予報は晴れじゃなかったっけ


アルプス平にはお花も結構あるけど、栽培物だし時間がもったいないんでスル―してガスガスの中を進む。


07:54/ 地蔵の頭通過、、、 これが地蔵ケルンか。


08:55/ 見返坂通過。「・・・アルプス平の眺めが最高です。」 って書いてあるけど、何も見えんぞ~!


でも、この辺から紅葉がきれいになってきた


登山道脇には、オヤマリンドウもあちこちに・・・


08:40/ 小遠見山への分岐通過。 このガスじゃあ小遠見山に行ってもしょうがないし・・・ 


この後は本格的な登山道・・・ 片側が切れ落ちてる細い箇所もあるんで慎重に進む。


中遠見を越えると、ちょっとガスが切れてきたかな!?

で、一旦下って大遠見への登りでは、、、

どんどん晴れてきた


おおっ! 正面のガスの中にチラッと見えるのはひょっとして五竜かな?


右の雲海の上に見えるのは・・・ よう分からん


大遠見への最後の上りを登りきると・・・


出た~五竜だ! かっけ~!  いやいや、これ見た時は、思わず足が止まっちゃったよ


09:20/ 大遠見到着。 ここで5分程休憩して水分補給、、、


ってか、ガスが晴れてきて鹿島槍が見えたんで写真撮影



大遠見からは、錦秋の中、五竜を見ながら進む。


紅葉のピークはまだ早いだろうと思ってたんだけど、なかなか良いタイミングだったみたい ラッキー


紅葉と鹿島槍のコラボ


紅葉と五竜のコラボ 


こんな景色だと、テンションUPで、疲れも吹っ飛んじゃうね  ドーピングじゃあないよ!


09:45/ 西遠見到着。 池には逆さ五竜が見えた


小腹が空いたので、ここで15分程どら焼き休憩。


さて、西遠見からは一旦下って白岳へ登り返す。 ここから道が少し険しくなるんで気を引き締めて・・・


前の写真では右側が切れ落ちた箇所も見えるけど、道幅はちゃんとあるんで、気をつけて歩けばそんなに危なくは無い・・・


ってか、その後の登りが結構急で大変・・・


最初の鎖場・・・ と言っても、鎖を使う必要はナッシング!


歩いてきた尾根道。


で、これが最後の鎖場・・・ 鎖場は4カ所あったけど、どれも鎖を使う必要が無い程簡単


急登を登りきると、チングルマの群生があちこちに・・・ チングルマは花も好きだけど果穂も好き


10:48/ 白岳通過。 んん~、ガスってきて唐松岳が見えんぞ~



10:50/ 五竜山荘到着。 テラスでは、唐松岳方面から来たグループが休んでた・・・ で、我々もラストアタックに向けて10分程休憩。


11:00/ 山頂に向け出発。 この頃からガスがどんどん流れてくるようになっちゃった・・・


歩いてきた稜線はよく見えるんだけどな~ !

五竜山頂への道は、岩場と鎖場が結構多いけど、足場はちゃんとしてるし、高度感はなし。


斜面寄りに重心を置いて歩いたり、、、


慎重に鎖を伝って行けば難しい所は無かった。 でも、マーキングはしっかりと確認する必要はあるかな!


ザレた道をジグを切って登って行くと最後の岩場が見える・・・ で、この後は両手を使ってるんで写真は無し


11:45/ そんなこんなで五竜岳山頂到着。 ガスで絶景は無かったけど、まあいつもの事だからね

12:05/ 山頂で食事をしながら20分程待ったけど、全く晴れ間は出ないんで下山開始。

下山途中、ガスの中を歩いてると・・・

五竜山荘の手前で雷鳥発見! (ズームめいっぱい) 

「景色はダメだったけど、雷鳥が見れて良かったね~」 なんて言ってたら、、、


沢山現れて、道案内までしてくれた・・・ ってか、前に進めないんですけど


往路はガスの中で何も見えなかった辺りも、帰路はいろいろ見えた。


中遠見山


小遠見山


小遠見~アルプス平への稜線・・・ 何処もなかなか良い道だったんだね!


15:40/ アルプス平駅到着。 五竜日帰りピストン by 遠見尾根・・・ 体力とか時間とか色々不安はあったけど、何とか無事終了~   


と、思いきや・・・ 何と、アルプス平駅でいつも山歩きの参考にさせて頂いてるblog 「mikkoのゆるゆる山歩き」のauthor、mikkoさんと遭遇。
実は遠見尾根を歩こうと思ったのもmikkoさんの記事を読んでの事・・・そのmikkoさんとまさかここで遭遇するとは・・・


で、暫し歓談して記念撮影。。。 mikkoさんもダンナさまもとても親しみやすく、お優しい方でした。 これからもヨロシクです!


さてさて、家に帰ってからGPSのデータを見てみると、

  行動時間: 8時間2分
  移動距離: 16.6km
  累積標高: +1503m、-1474m

とのこと・・・。 今回はガスで山頂の絶景は無し、、、そう言えば来週土曜日に BS-TBSで放映される山番組のタイトルが 「雲まとう五竜岳」・・・ ここはいつも雲に覆われてるからかな!?
まあ、山頂からの眺めは無かったけど、途中で五竜岳の雄姿は見れたし、期待してなかった紅葉はGOODだったし、思わぬサプライズはあったし・・・ つうこって、なかなか良い山歩きになったな

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾瀬アヤメ平の草紅葉

2014年09月22日 | 山歩き・ハイキング

9月21日(日)、週間予報では天気はイマイチだった、、、でも、土曜午後に何げに天気図を見てみると、ありゃ !? めっちゃ良い天気になりそう

つうこって、急遽山行の計画・・・ といっても、既に候補は決めてあって、GPSにもデータが入ってるし、駐車場もリサーチ済み、あとはかみさんの返事次第なんだけど・・・ OKだって


で、今回のコースはこちら ↓↓↓    (画像をクリックすると、詳細画面が現れるよ)

富士見下Pから林道を進み、富士見峠から尾瀬入りして、アヤメ平~横田代の高層湿原の草紅葉を楽しもうというコース。 ここは尾瀬の中でも混雑が少ないし、絶景が楽しめるとのことなんで、良い時期を狙ってたのよね!

※ コースタイム/ 富士見下P 07:30 ~ 富士見小屋 09:15/09:20 ~ アヤメ平 09:40 ~ 横田代 10:10/10:30 ~ アヤメ平 10:50/11:15 ~ 富士見小屋 11:35 ~ 富士見下P 12:55


朝4時過ぎに起きて、家を出たのが4時50分、日光有料道路~奥日光 ~金精峠を経て富士見下Pに着いたのが7時頃。 先行車は5台で駐車場はガラガラ・・・ 人気無いのかな~、ここ

※ 尾瀬戸倉Pを左折して鳩待峠方面へ登り、Y字路を右に進んで (スノーパーク尾瀬戸倉方面) 道なりに終点まで行けばそこが駐車場、きれいなトイレもあるよ。




07:30/ 朝飯を食べて、駐車場出発。 ここから6.1kmの林道歩きなんだけど、林道って少なからず車も走る事があるわけで、足でしか歩けない登山道と比べると、何となく損した気分になっちゃうんだよね。
でもまあ、めったに車が走る事も無いし、広い登山道だと思って頑張ろう・・・



な~んて言ってる傍から、富士見小屋の軽トラが横を抜いてった・・・ テンション下がるよな~  



まあ天気も良いし、気を取り直して緩やかに登りながら進んで行くと、「十二曲り」 の看板。 この後、カーブを数えながら進んだけど、途中でいくつ数えたか忘れちまった・・・ まあ、気を紛らわすには良いかも 


駐車場から2km程進むと 「田代原」、道の両脇が開けて公園みたいな雰囲気。

この辺りからあちこちに秋の気配が感じられるようになってきた・・


ナナカマド


???


でっかいサルのコシカケ





あ、こちらは駐車場から4.1km程の所にある水場 (元休憩所)・・・ 冷たくて美味かったよ!


これはウルシかな?


ヤマハハコはあちこちに・・・


白樺のアーチなんかもあって、 なかなか飽きさせないね、この林道



樹林の背が低くなって、だいぶ登ってきたな~と思う頃、ドーンと稜線が現れた。 あそこを歩くんだね!


こちらは富士見小屋直前の水場・・・


水場を見ると、飲んでみたくなる・・・ さっきも飲んだのにね


09:15/ 富士見小屋到着。 小屋の左手にある看板の所が尾瀬の入り口だよ。


尾瀬への入り口から100mくらい木道を進むと・・・


いきなり ド~ンと高層湿原が現れてビックラこいた!  


草紅葉を良く見ると、枯れたキンコウカがあちこちに・・・夏はこれで黄金色に輝くのかな? ここは


小屋から200mくらい進んだ所には、燧ケ岳が見える絶好のスポットがあった。 小屋前で休まず、ここまで頑張って来た方が良いかもね。


さらに木道を進んで行くと、さっき下から見た稜線に出た・・・ 空が近いね~



09:40/ 小屋から1km程歩いてアヤメ平に到着。


ここからは、オレンジ色の草紅葉の中、至仏山に向かって進んで行く、、、


北を見ると平ヶ岳、


振り返れば燧ケ岳、、、 絶景絶景! 良いね~、ここ  


この後は、小さな湿原や、


秋色に染まり始めた灌木帯を進む。


草紅葉のオレンジも良いけど、黄色もね!

足元を見れば、


イワショウブや


ゴゼンタチバナ・・・ どちらも夏は白い花、秋は赤い実を付けて二度楽しませてくれるんだね

そうそう、

オヤマリンドウや


アキノキリンソウなんかも咲き残ってくれてた


10:10/ 横田代到着 (実は300mくらい手前・・・)。 至仏山がとっても近くなったね!


草紅葉の海に埋もれて・・・


至仏山を眺めながら、木道にごろ~んと横になれば、 ここは天国か? ってな感じで気持ち良かった~


横田代で20分程休憩してから、アヤメ平に戻って軽い昼食。

燧ケ岳を眺めながら・・・


至仏山を眺めながら・・・ ってか、我家はいつも手抜きだな



最後は燧ケ岳に向かって歩を進め・・・


12:55/ 長い林道を歩ききれば、本日の山歩きは終了!

さて、家に帰ってからいつものようにGPSのデータを見てみると、

  行動時間: 5時間25分
  移動距離: 17.5km
  累積標高: +741m、-780m

とのこと・・・。 林道歩きは気が重かったけど、歩いてみるとここは林道とは思えない道でなかなかヨッシ~!
それに、アヤメ平も噂に違わず絶景だったし、「草紅葉って言ってもただ枯れてる草でしょ!」 なんて言ってたかみさんも、オレンジ色に輝く草紅葉と枯れた草の違いが分かったみたいで喜んでたし・・・
つうこって、大慌てでドタバタ行った山歩きだったけど、大満足の山行だったよ~ん 駐車場も無料だし!


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色のじゅうたん !?

2014年09月21日 | 山歩き・ハイキング

今日、尾瀬に行って来たんだけど、途中の車中でかみさんが新聞を見て 「小田代原の草紅葉が見頃なんだって・・・」 というので、戦場ヶ原に寄り道して写真を撮ってみた・・・


で、これがその写真なんだけど、、、 あたり一面霜だらけで真っ白、 草紅葉どころじゃなかった!

車に戻って外気温を見ると 1℃、 冗談かと思ったよ・・・ つうか、タイツ+半ズボンなんですけど
  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーラー発電

2014年09月17日 | その他etc

屋根にソーラーを設置した・・・





業者の工事は先週の火曜日に終わったんだけど、東電への接続が終了してないんで休業状態・・・
こういうおもちゃ、、、いや設備は、稼働状況を早く見てみたいよね!
つうこって、東電さん、いつまで待たすんだ !?  早くしておくれ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロースハム作り

2014年09月14日 | ハム

世間は3連休だけど、我社は明日は出勤日なんで連休にあらず・・・ それに、この時期は何処に行っても混んでるし、渋滞にはまりたくないんで、今週末は家でせっせとロースハム作り


先週仕込んだお肉を2時間半ほど燻煙し、、、 (今回はちょっと実験も・・)


70℃をしっかりキープして、1時間45分ボイル。


氷水で小一時間キュキュッと身を締め、、、


その後40℃くらいのお湯で表面を洗ってから水分を拭き取り、数時間風にさらせば出来上がり~!


一晩冷蔵庫に安置して味を馴染ませ、切ってみるとこんな感じ!  いつもはタコ糸で縛るんだけど、今回は短いお肉だったんで縛りなしで作ってみた・・・
で、どうかな~? って思ってたんだけど、我家の味見大王がOKサイン出してるからホッとしたよ


※ 詳しい作り方はこちら ⇒ 「GRIの燻製レシピ/ロースハム



さてさて、ここからはDeepな人向けの話題! 今回、セロハン・さらし・セロハン+さらしの3通りで燻煙して、仕上がりを比較してみたんだけど、、、

結果、一番良かったのはセロハン+さらしだった! (4番目の写真参照)

さらしだけだと燻煙中に脂を吸って表面の艶が少なくなっちゃうし、セロハンだけだと煙のあたりにむらが出るし、網の形もついちゃう・・・

あ、両方使うと煙の乗りが悪いかも!? という心配は御無用、 ちゃ~んと浸みこんでるよ!

つうこって、つまらん実験だったけど、今までの作り方で間違いは無かったということで・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑めるケーキ

2014年09月13日 | 食道楽&酒の肴

誕生日だというので、かみさんが自らケーキを買ってきた。。。


我家の定番、Tops のチーズケーキ・・・ こいつは味が濃厚でウィスキーのおつまみになるんだよね~


若い頃から食べてるけど、今年で50周年なんだ! 「私と同じくらい・・・!?」 って、、、さば読み過ぎだろ

誕生日、この歳になるとカウントダウンみたいでそんなに嬉しくないけど、これで夫婦合わせて110歳になったんで、来月からジムの会費が¥2,160 お安くなるのがサプライズ
えっ、「それで毎月チーズケーキが買える!」 って、、、いやそれは

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二十世紀梨 from 鳥取市

2014年09月11日 | ふるさと納税

鳥取市から、ふるさと納税のお礼の特産品が届いた・・・


鳥取と言えば、二十世紀梨 (7.5kg) ・・・ 昨年に引き続きのリピだよ!


同封の書面によると、「今年は梨が育つ天候に恵まれ大玉に育ちましたので、4Lサイズにかってながら変更させていただきます。 申し訳ありません。」 との事、、、
いやいや、こちらこそ申し訳ありません・・・


早速食べてみると、フォークを刺したとたんに果汁が飛び出す程にみずみずしいし、シャキシャキの食感と上品な甘さが Good
やっぱ梨は二十世紀が好みだな・・・ つうこって、(気配りも嬉しかったんで) 来年もリピ決定~ 


*** ふるさと鳥取市応援サイト ***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロースハムの仕込み

2014年09月07日 | ハム

今日、買い物に行ったら、なかなか良さげな豚ロース肉の塊を発見・・・


こりゃあ我慢できん! ということで、2.5kg程お買い上げ。


で、帰宅してから早速ロースハムの仕込み・・・

えっ、秋山はどうすんのって !? 

うう~ん! どうしたもんじゃろか・・・ それにしても誘惑に弱すぎで、体ふたつ欲しいぞ~ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のベーコン作り

2014年09月06日 | ベーコン

今日は朝から久々のベーコン作り (燻煙)

昨夜から冷蔵庫で風乾 (ピチットシート) してあったお肉を取り出し・・・


温熱乾燥(55~60℃)2時間+燻煙(65℃)2時間半+温熱乾燥(75℃)2時間、、、


その後、日陰で8時間程寝かせて煙臭さを飛ばしてやれば、


出来上がり~!


で、切ってみると、程良く火が通って良い感じだね・・・


最後は真空パックにして、2~3日冷蔵庫に安置してから (煙香を馴染ませるため) 冷凍庫へ、、、

これで2ヶ月分の在庫は確保できた! つこって、心おきなく秋山だな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーコン、塩抜きと風乾

2014年09月05日 | ベーコン

3週間前に漬け込んだ豚バラ肉 (簡単塩抜きバージョン)、今日は明日の燻煙に備えて塩抜きと風乾・・・


で、終了~

って、この工程は手が濡れっぱなしなんで写真が撮れないんだよね

でも、HPで紹介してる 「簡単塩抜き法」 の作り方でも最低限の塩抜きは必要なんで、ここで紹介。。。

① 洗い桶に水をたっぷり張ってお肉を投入し、表面の玉ねぎなんかをさっと洗い流す。
② 流水でお肉を撫でるように、表面の胡椒が無くなるまでしっかりと洗い流す(3~4分くらいかな)。
③ きれいなお水にもう一度浸け、お肉に浸みこんだ浸け汁を揉むようにして出す。(ここで塩加減の調整)
④  キッチンペーパーで丁寧に水分を切る (ペーパーはケチっちだめよ)!
⑤ 魔法のピチットシートで8時間以上冷蔵庫で風乾

とまあ、こんな感じ・・・ 意外としっかり洗って、浸け汁はほんの少し浸みこんでる感じだよ~!

最近は簡単塩抜きバージョンしか作ってないし、この行程は結構大事なんで、HPの方にも載せんとね


そうそう、朝日新聞じゃないけど、ベーコンの作り方で重大な過ちがあったので訂正しときます。

 

オールスパイスオールシーズニング の間違いでした~

まあ、既に気付いてる方は多いと思うんだけど、 結構味に影響するし・・・ つうこって、長年過ちを放置しててスマソ

これ、食塩・パプリカ・チリペパー・オニオン・コショー・ガーリック・セロリ・ナツメグ・コリアンダー・クミン・カルダモン・クローブetc、11種類のスパイス類が入ってていろいろと揃える必要が無いから便利だし、楽だよ~ん!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足場

2014年09月02日 | その他etc

屋根の塗装とソーラーの設置で家の周りに足場が組まれた・・・


正面(南側)全景・・・


西側(左)や、


北側も全面、、、


東側にいたっては、カーポートの屋根まで外して・・・ って、ここまで必要なんじゃろか!? 

っつうのも、これだけで今回の工事費の10%くらいを占めてるんだよね・・・ この業界の事はよう分からんけど、持ちつ持たれつってやつかな~ 



大がかりな足場の割には、歩くスペースは幅25cm程・・・ これは怖いよね


まあ、おまかせするっきゃないんで、とりあえず安全第一で作業してね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする