煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

山歩きにスイッチは入ったけど・・・ 体力の衰えを実感 (^^;)

八間山&野反湖周回

2014年05月31日 | 山歩き・ハイキング

群馬県中之条町にある野反湖畔にある八間山というお山に行って来た。
実は、いつも山行の参考にさせて頂いてるmikkoさんのブログで、ここにシラネアオイの群生地があるという情報を仕入れてて、今年は是非行こうと思ってたのよね  (mikkoさん、いつもありがとうございます!)


で、今回のコースはこちら ↓↓↓       (画像をクリックすると、詳細画面が現れるよ)

富士見峠駐車場から八間山登山口近くのシラネアオイの群生地を散策した後、八間山に登ってから野反湖ダム&キャンプ場経由で野反湖の西側の遊歩道を歩いて駐車場に戻るというグルリップだ・・・。

※ コースタイム/富士見峠P07:20 ~ 八間山08:50/09:00 ~ 車道出合09:45 ~ 池の峠09:55/10:10 ~ 野反ダム10:25 ~ キャンプ場10:45 ~ 富士見峠P12:00


4時20分に家を出て、富士見峠駐車場に着いたのが7時頃、渋川伊香保ICで高速を降りてからが結構長かった

07:20/ 朝飯を食べて駐車場出発。 まずはシラネアオイの群生地へ・・・(Pから約10分)


で、行ってみてビックリ! ちょうど満開でドンピシャのタイミング   


一面に咲き誇るシラネアオイは圧巻!


いや~、きれいきれい! この花大好きなんだけど、あまりお目にかかる事が無い。 それがこんなに沢山咲いてるとは ・・・
実はこれ、野生の花じゃなくって、地元の中学生やボランティアの人が19年もかけて植栽したんだそうだ。その数8万株とか、 凄いね 


シラネアオイを堪能した後は八間山登山・・・

スタートは整備された階段の登山道が続く、


この辺りには、雪解けの後に咲くイワカガミがあった。


暫く進むと、ナエバキスミレがあちこちにお目見え・・・


道は尾根道に変わり、眺望抜群。 まだ時間が早いんで、吹く風も涼しくて良い気持ち!

ここからは、いろんな花が現れた・・・

咲き残りのミネザクラ


アズマシャクナゲ


ムシカリ(オオカメノキ)

足元には・・・

バイカオウレン ミツバオウレンの咲き始め(たぶん?)・・・ ヒメイチゲと、フモトスミレ・・・かな


ミツバオウレンは山頂付近にあったこれだす・・・


08:50/ いろんな花を楽しみつつ、八間山山頂到着・・・ いや、こんなに花が多いとは思ってなかったんで、嬉しい誤算!でも、頂上からの眺めは霞んでて良く見えなかったんで、10分くらい水分補給休憩をして下山開始。。。


下りは樹林帯であまり花は無し・・・

でも、後半に

エンレイソウ見っけ!


マイズルソウもあったけど、花はまだ・・・


ってか、登山道の両脇がマイズルソウだらけで、ストックが使えんかった・・・


これは、ミヤマカタバミだね・・・ まだ開いてないけど、葉っぱがハートの形をしてて、可愛いんだよね


暫く進んで道がなだらかになり、芽吹き始めた白樺が見えてくると車道との出合いはもうすぐ・・・


09:45/一旦車道に出て、駐車場を挟んだ反対側の登山道から池の峠を目指す。


池の峠付近はムラサキヤシオツツジが沢山咲いてた!


09:55/峠から野反湖が良く見えるんで、ここで凍らせて持ってきたゼリーを食べて15分程休憩。 それにしても良い眺め!


休憩後、野反ダムに向かって下る・・・


そうそう、ここにはシャクナゲも咲いてたよ!


10:25/野反ダム通過・・・ このダムは高さ44mで、日本の発電用ダムとしては初めてのロックフィルダムなんだそうだ。


キャンプ場入口に着くと、何やら神事が・・・ 聞いてみたら、今日が開山日でその催しらしい・・・知らんかった!


ダムからキャンプ場まではウッドチップが埋め込んであるとってもきれいな道・・・ 足に優しいね!


で、ここはキャンプ場の先にあるお花畑・・・ でもまだ花はなし  


お花畑を過ぎると、道はちょっとだけワイルドになるんだけど、まあさっきまでが良すぎたということで・・・ しかし、湖を眺めながらのハイキングは最高!


八間山のちょうど反対側で2回目のおやつ休憩・・・ この周回道路にはあちこちにベンチがあって本当に良く整備されている。

    
ここで新しいおもちゃ、eTrex20のトリップデータを見てみると、ここまでの累積距離が9.71kmで、残り3.52kmとのこと・・・ もうちょいだ。 あ、右の地図画面のピンクは登録した道で、グリーンは実際のトラック、見易いし便利だな、このおもちゃ  


さてさて、歩き始めると、黄色いキジムシロが増えてきた・・・


キジムシロロードって感じだね


時々残雪なんかもあったけど、眺めが良くどこも気落ちよ~く歩ける道・・・良いね、この遊歩道


12:00/そんなこんなで無事駐車場に到着。



下山後、例によってGPSのデータを見てみると、

  行動時間: 4時間37分
  移動距離: 13.2km
  累積標高: +1012m、-1027m

とのこと・・・ 距離の割には時間が短いけど、平坦地が多かったんでこんなもんかな・・・ !? 7月初旬に18km越えの日帰り登山の計画があるんで、良いトレーニングになったかも・・・。


登山の〆は、東関道波志江PAのミニストップで、お初の「ハロハロ白くま」 と 「マンゴーパフェ」・・・ 暑かったし、登山後なんで美味かった~! 山登りの後、このPAは外せないんだよな~ 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eTrex20 ~ ルート作成

2014年05月30日 | 山歩き・ハイキング

明日、野反湖の八間山に行くんで、ルートを作成して 新しいおもちゃの eTrex20 に保存してみた・・・

といっても、eTrex 本体でチマチマ作業をするのはメンドイんで、ガーミンで無償配布している Basecamp というソフトを使ってPC上で作業し、eTrex に読み込ませるという方法だ。。。

                                          (画像クリックで拡大)

で、これが明日の予定コース、、、ルート作成は思ったより簡単だったよ


****** 以下、作業手順なんで 興味のある方はどうぞ ********************************

1. 「Basecamp」という地図管理ソフトをダウンロードしてインストール 
     (※ ダウンロードとインストール手順は ⇒ こちら

2. eTrex20をPCにUSB接続 (PCが認識するまでちょっと時間がかかる事あり)


3. Basecampを起動し、「内蔵メモリ」を選択


4. 地図上でを動かし、スタートからゴールまでの必要な場所でを右クリックしてウェイポイントを全て登録 ⇒ 左のデータ表示ウィンドウに登録したウェイポイントが表示いされるので、必要に応じて名前の変更


5. ツールバーの「新しいルート」ボタンを押すとこんな画面が出るので、スタートとゴール地点をドラッグ


6. プロパティ画面で残りのウェイポイントを挿入して順序通り並べ替え


7. アクティビティプロファイルを設定 (もしくは変更/徒歩・ハイキング・登山)

***********************************************************************


これで地図上にルートが現れるんだけど、特筆すべきは登山道に沿ったルートが現れるという事

今までこの手の地図でルートを作る時は、点と点を繋ぐルートになるんだけど、このTKA planet の地図は、登山道をしっかり認識してカーナビのようにルーティングしてくれるんでルート作成が楽だしとっても正確・・・

                                                                               (画像クリックで拡大)
で、「グラフ」 を選択すると、予定ルートの距離&高度変化を表示してくれて登山の計画に重宝するし、いろいろ遊べそうだ

あ、肝心のeTrex20本体だけど、「内部メモリ」で作業してるんで、コースもウェイポイントも既に記憶済み・・・


8. 「menu」 長押しで検索画面を出し「ルート」を選択すると・・・


9. 「八間山野反湖周回」というさっき作ったコースが表示され、こいつを選択すると


10. 地図が現れる・・・ あとは、現場で同じ事をして、 「Go」 でナビゲーションスタートだね  

いやいや、eTrex20 こいつはなかなか楽しめるおもちゃだな~! 
って感心してるバヤイじゃない、 明日は4時起き、早く寝ないとヤバイな・・・  


※ Basecamp の使い方は、ここ とか こっち にもあるんで、参考にしてね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいおもちゃ ~ eTrex 20

2014年05月27日 | 山歩き・ハイキング

今まで山歩きの時にはGPSロガ―「旅レコ」でログを録ってたんだけど、やっぱ地図上で自分の居場所が確認できた方が良いよね・・・ つうこって、GPSをポチっと買っちまった


これがそのGPS、Garmin の eTrex20。 並行輸入の英語版で、amazonで¥21,500、、、日本語版の正規品だと¥40,000くらいするから約半値

英語版と言っても、別に購入したTKA planet の日本高精密地形図(東日本)@¥12,960を本体に入れてPCに繋ぎ、、、

「POI25000」というファイルをクリックしてインストールすると、日本語表示になっちゃう・・・


あ、こんな恐ろしげな確認画面が出るんで、ちょっと勇気がいるけどね・・・


でもまあ、これでめでたく日本語化が完了。 といっても、完全に日本語の正規品と同じになるわけではなく、「漢字&かな」の入力ができないんで、名称検索やデバイス上での名称登録が日本語ではできないとか・・・

しか~し、カーナビじゃあるまいし、登山用途であれば、チマチマ検索する事はないし、「ひらがな入力→漢字変換」は面倒だし、名称登録は日本語じゃなくてもOK・・・つうこってこれで十分でしょ コスパ優先


で、同時購入した別売りの専用ケース@¥2,300(これも並行輸入品)にはこんなワニ口クリップが付いてて、


ザックのショルダーストラップにしっかりと取り付けることができる!

eTrex20、小型・軽量で携帯性が良く、電池持ちが約25時間とGarminの製品の中ではTOP、それに GPS+GLONASSで即位時間が短いという優れ物らしい・・・ さて、使いこなせるかな~  

※ 日本語のマニュアルの類は地図を買ったTKA planet さんのサイトにあるんだけど、機械翻訳のまんまらしく、かえって煩わしいかも、 でもとりあえず大方の機能は理解できる・・・ かな !?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムチャップの燻製

2014年05月25日 | 燻製あれこれ

買い物に行ったら、お肉売り場でこんなの発見・・・


味付きラムチャップ、、、 しかもお買い得品、4割引かな  
こりゃあ、熱燻にするしかないでしょ! ということで、即購入


タレをさっと洗い流して、キッチンペーパーで水分を拭き取り、扇風機で30分程風乾し、


庭で採れた小玉ねぎと一緒にスモーク鍋に並べ、熱燻すること約20分・・・


で、出来上がり~



こりゃあビールでしょ! ということで、エビスの赤ビールと一緒に頂いた

いや~、久々のラムチャップ、こりゃウンメ~!

と、言いたいところだけど、時間が無くて燻製して即食べたんで、ちょっと香りがきつめ・・・ やっぱ、暫く時間をおいて、煙臭さを飛ばした方が、より美味しく食べられるね・・・ ちと反省

それにしても、ラムチャップってメチャ高いな~! 30年前は¥100/gで買えたのにな・・・ って、いつの話やら  


※ 詳しい作り方はこちら ⇒ 「GRIの燻製レシピ/ラムチャップの燻製(熱燻)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ掃除

2014年05月24日 | その他etc

今日は、前々からかみさんに頼まれてたベランダ掃除・・・


まずはケルヒャー(高圧洗浄機)をベランダに持ち込み、下から引き上げたホースを接続、、、


で、ウィ~ン・シャ~ってな感じで水を吹き付けると、埃や花粉や黄砂やらがきれいになっていく・・・


んん~、随分と差があるね

キチャナイ網戸も、、、

Before


After


窓ガラスだって、、、

Before


After

いや~、久々にすっきりしたな  

・・・・・ でも、これやるとびしょびしょになっちゃうんだよね

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬のアスパラ ~ 北海道栗山町

2014年05月22日 | ふるさと納税

北海道栗山町から、ふるさと納税のお礼の特産品が届いた・・・


これから旬を迎える北海道のアスパラ1kg・・・ 珍しいホワイトアスパラとのセットだよ


しっかしまあ、太くて立派なアスパラだこと・・・ オイラの親指より太いかも


で、早速焼きアスパラで味見! 皮を薄く剥いて、フライパンで焼いた後、鰹節と少量の麺つゆで

グリーンアスパラは味が濃くってウンマ~! でも、ホワイトは筋が多くて、ちょっとこの食べ方には合わなかったみたい・・・

後で調べてみると、皮は厚く剥いた方が良いらしいし、やっぱ茹でが合うみたい・・・ 食べ慣れてない食材はちゃんと調べてから調理しないとな・・・ つうこって、ちと反省   


*** 栗山町ふるさと応援寄附金のご案内 ***


栗山町のふるさと寄付、今年から複数の申し込みがOKになったみたい・・・ 昨年同様メロンも頼んだいたけど、他にも何かないかな~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のバラ

2014年05月20日 | その他etc

庭のバラが咲き始めた・・・


ジュリアに、


ミスティパープルに、


これは、ジャクリーヌデュプレ・・・ まあ、いつもの地味なバラだね

まあそれは置いといて、今朝出勤前に、 「父ちゃん、撮るなら今だよ~!」 って、かみさんが言うんで慌てて写真を撮ったんだけど、こいつらこの後首チョッキンなんだって・・・

なぜかと言うと、朝はきれいだけど昼には花が開き過ぎてダレちゃうとの事・・・ かみさん曰く、「バラは蕾~開き始め以外はパス!」 なんだって!
まあ、花の命は短いということで・・・

あ、首チョッキンされたバラの花弁は、お皿に盛ってトイレの芳香剤に・・・ これはGoodだよ~ん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご狩り

2014年05月18日 | ぶらぶらお出かけ

今日は会社のTYM君に誘われていちご狩り・・・


場所はTYM君の実家のビニールハウス、獲り放題・食べ放題って嬉しいね~


まずは獲りたてをパクッ・・・ 甘くてウンメ~   TYM君、ありがとね!!!


この後は、熟したのはお口、持ちが良さそうなのは箱に入れ・・・


約1時間でこんだけの収穫! 帰りの車の中は、いちごの甘酸っぱい香りが漂・・・ ってか、いちご臭かった

後は、さっと洗った後、大きいのは冷蔵庫へ、その他はジャムに・・・ かあちゃん、ヨロシク~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袈裟丸山のアカヤシオ

2014年05月17日 | 山歩き・ハイキング

先週、ミツモチ山にアカヤシオを見に行ったんだけど、時期がちょっと遅くて咲き残りだけだった・・・ で、これから見頃のお山を探したら、袈裟丸山が良いらしいということで、行って来た。。。 

で、今回のコースはこちら↓↓↓ 

袈裟丸山の最もメジャーな 「弓ノ手コース」・・・ 家から(日光経由)だと 「塔ノ沢コース」 が近くて空いてるらしいんだけど、ちと長いし初めてなんでまずは王道から

※ コースタイム/ 折場登山口06:55 ~ 賽ノ河原07:35 ~ 小丸山08:20 ~ 袈裟丸山09:10/09:20 ~ 小丸山10:00 ~ 賽ノ河原10:55 ~ 登山口11:35


家を4時半に出て、日光有料道路経由で折場登山口に着いたのが06:10・・・

この時間で駐車場は既に満杯! この時期ここは激混みとは聞いてたけど、県外ナンバーも多かったから前夜車中泊組かな!?
でも、辺りには駐車スペースが沢山あるから、この時間ならまだまだ余裕だよ!


06:55/ 朝食を摂って、ゆっくりと準備して登山口出発。 出だしから結構な登り・・・ ってか、いきなりダブルストックって、飛ばし過ぎだよ、かあちゃん


階段の道を終えて、尾根道に入るとミツバツツジがお出迎え・・・


ここはこの後、ヤマツツジなんかも沢山花を見せてくれるんだとか・・


暫く進むと、西側が大きく開けた道になる、 眺めヨッシ~


07:30/ 袈裟丸山展望台通過。 展望台と言っても上る階段が無かったな・・・ まあそれは置いといて、左に見えるのが袈裟丸山かな!?


07:35/ 賽ノ河原通過、、、

積んである石はケルンかと思いきや・・・

なにげに怖い話なのね



賽ノ河原を過ぎると、お目当てのアカヤシオがちらほら現れる、、、


で、雨量観測所まで行くと、もう満開状態

この後、登山道脇はこんな感じ・・・









いや~、アカヤシオの密度も高くて、人気があるのも納得


08:20/ 小丸山通過、ここからは男体山・皇海山・庚申山とかが見えるらしいけど、今日はダメだったな


小丸山からは一旦下り、


避難小屋に出て、


この後は、ダケカンバと笹がきれいな登山道を登り返す。


で、最後の急登を登りきると、、、


09:10/ 袈裟丸山山頂到着! あまり展望は良くないけど、結構広いんでのんびりするには良いかもね・・・
でも、今日は風が強くて寒かったし、休むなら花のある所が良いよね! つうこって、10分だけ休憩して即下山。。。



でも、小丸山を過ぎた所のアカヤシオ群生地は、すっかりお花見状態! こんなんじゃゆっくり休む事もできないんで、だらだらと花を楽しみながら下山することになっちゃった・・・ 


11:35/ 無事登山口到着。 結局この後、近くの東屋でのんびりと昼食を摂った。



下山後、例によってGPSのデータを見てみると、

  行動時間: 4時間44分
  移動距離: 10.1km
  累積標高: ±900m

とのこと・・・ 結構 UP&DOWNが多いのね、この道!

袈裟丸山のアカヤシオ、確かに木も沢山あってとってもきれい・・・ こりゃあ人気があるわけだ!
家からもそんなに遠くないし、登山道も歩きやすい・・・ 山シーズンスタートにはピッタリ! つうこって、来年もリピ決定かな


--- P.S ---


後で分かったんだけど、日光方面から来る場合は、沢入から林道に入った方が近いし道幅も広くて楽なのよね・・・ 「塔ノ沢コース」への入り口で看板もあるよ~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツモチ山

2014年05月12日 | 山歩き・ハイキング

5/11、2週間前に患ったギックリ腰もだいぶ良くなったんで、リハビリを兼ねて矢板市の八方ヶ原にあるのミツモチ山に行ってきた。

ここは、GW後半にアカヤシオを楽しもうと思って計画してたんだけど、ギックリ腰で行けなかったし、他に下調べもしてなかったんで、咲き残りのアカヤシオ期待で・・・

で、今回のコースはこちら↓↓↓ 

※ コースタイム/ 大間々P07:20 ~ ミツモチ山08:30 ~ 八海山神社09:35/10:00 ~ 剣ヶ峰10:15 ~ 大入道11:05 ~ 小間々12:10 ~ 大間々P12:40


朝5時半に家を出て、大間々の駐車場に着いたのが06:40、駐車場は10数台くらい・・・早すぎたかな!

07:20/朝食を食べ、支度を終えて出発・・・やしおコースをチョイスしてミツモチ山へ向かう。 かみさんは、お初のトレポーの練習


暫く進むと、ブナの巨木、迫力満点・・・ ってか、天気が満点だね

花はないかな~と、下を見て歩いてると・・・

アズマイチゲ・・・ いや、後で調べたところ、キクザキイチゲなる花が群生してる所があった。


そうそう、もう終盤だけど、カタクリもあちこちに咲いてたな!

さて、ここにはアカヤシオ期待で来たんだけど・・・

名所の大丸ではすっかり散った後だった


でも、ここから標高を上げていくと、ちょっとだけ咲き残りが・・・


花は少ないけど、なかなか可憐で良いね

ところで、かみさんにトレポーの感想を聞いてみると・・・

 「慣れない物持ったんで、肩こった!」 って・・・ なんじゃそりゃ


まあ、それは置いといて、、、
                        (写真をクリックするとパノラマ写真が現れますぞ)

08:30/ミツモチ山山頂到着。 今日は視界も良く、筑波山まで見えた  


山頂で10分程景色を堪能した後、青空コースで八海山神社へと向かう・・・ 正面に見えるのは釈迦ヶ岳。

暫く進むと、花着きの良いアカヤシオがまだあちこちに残ってた



いや~、青空にアカヤシオ、きれいきれい! そういえばこの花、栃木県の県花なんだって・・・ 栃木県人なのに知らんかった


数は少なかったけど、ムシカリ(オオカメノキ)もちょうど花時期みたいだね。


さて、八海山神社へはショートカットコースを利用・・・ 地図には無いけど、しっかり踏跡が付いてるんで迷うことはない・・・ (この赤い看板が目印)


といっても、この道は結構急なのよね


10分程登って見晴コースと合流・・・ 見晴コースだけに確かにNice View


09:35/八海山神社到着。


ここで凍らせて持ってきたゼリーで栄養補給・・・ 冷たくてウンマ!


10:00/剣ヶ峰に向けて出発。 当初はここから真っ直ぐ大間々に帰ろうと思ってたんだけど、時間もたっぷりあるんで足を延ばすことにした。


暫く進むと、矢板市最高点、、、


で、ここからは、何処まで下るんだ~っ!? てな下りが続く・・・


10:15/釈迦ヶ岳↔剣ヶ峰への分岐に到着。ここを右に折れて剣ヶ峰へ・・・
 
でも、剣ヶ峰が何処か分からず進んで行くと、、、

残雪・・・ いや~、道に迷うかと思ってヒヤヒヤだった


このルートはさっきまでのハイキングコースと違い、本格的な登山道・・・ 木立ちもワイルドだね!


11:05/大入道通過・・・ あ、「大入道」の名前の由来は不明


大入道からさらに下って、2回程渡渉するとやっと下りもお終い・・・ しかし、こんなに登ったっけ!?  というくらいの下りには飽き飽きしたな!


12:10/小間々駐車場手前から大間々自然歩道に入り、大間々駐車場へ・・・ ハウチワカエデの新緑がきれいだね!


12:40/大間々駐車場到着。

いつものようにGPSのデータを見てみると、

  行動時間: 5時間22分
  移動距離: 11.2km
  累積標高: ±780m

とのこと。 八海海山神社から真っ直ぐ帰ってきてたら7kmくらいだのに、+4.2km・・・ シーズン初めとしては結構ハードだったかも
 


下山後は、山の駅たかはらに寄ってソフトクリーム・・・ コーンの尻尾まできっちり入って¥250・・・ 濃厚な味で美味かったよ


山行始め、今年はミツモチ山のアカヤシオからと決めてたんだけど、ギックリ腰のせいで花時期にはちょっと遅れちまった。
でも、ここはコースもしっかり整備されてるし、家から近いし・・・ つうこって、来年からは山行初めの定番になるかもね

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの定植

2014年05月10日 | その他etc

今日は、この時期恒例のゴーヤの定植・・・


でも、とりあえず一株だけ・・・


いや、やっとあばしゴーヤの接木苗を見つけたんだけど、これがイマイチ元気が無い 
つうこって、これからもっと良い苗が出回るかも知れないので・・・ とりあえずキープ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お得なモノレール運賃・・・

2014年05月09日 | ぶらぶらお出かけ

今日は所用があって、羽田空港へ行って来た。

で、浜松町でモノレールの切符を買おうとしたら、こんなのがあった・・・

消費税UPで、羽田第一ビルまで¥470⇒¥490だと思ってたんだけど、¥350で行けちゃう


往復で¥280のお得、、、額は少ないけど何か嬉しい!
なぜかっつうと、Suica とか持ってない田舎者だけが得した気分なので・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギックリ腰、その後・・・

2014年05月04日 | その他etc

4月26日、GWスタート直後に患ったぎっくり腰、9日経ったけどまだ完治せず・・・


歩く時は、コルセットのお世話になり・・・


座る時は、ウェーブ・リングとクッションを腰に当ててないと、まだ辛い・・・


病院でもらった貼り薬が底をついので、今日からは姪が買ってくれた湿布薬のお世話に・・・

って、これめっちゃデカ~!!! これなら腰一面に貼れるから効くかもね

しっかしまあ、10連休がぎっくり腰の治療だけとは・・・ トホホなGWだったな~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森のタラの芽・・・

2014年05月01日 | その他etc

ギックリ腰を患って6日目、やっと少しは歩けるようになってきたけど、まだまだ完治には程遠く・・・


まあそれは置いといて、かみさんの実家でごろごろしてたら、義弟が道の駅でタラの芽を買ってきてくれた、、、

これがそのタラの芽、太くて立派だね~!

でも、驚いたのはその値段・・・
これで¥200って安すぎだろ・・・ ってか、青森じゃあタラの芽は貴重品じゃあないのかな !?  

さて、GW後半も間近、道が混む前に帰りたいんだけどな~! つうこって、早く治っておくれ、腰  
 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする