煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

山歩きにスイッチは入ったけど・・・ 体力の衰えを実感 (^^;)

確定申告

2014年01月30日 | ふるさと納税

ふるさと納税・・・ あちこちからお肉やお魚、フルーツに野菜と、いろいろ頂いたけど、〆は確定申告  


これってメンドイな~って思ってたんだけど、e-taxでオンライン申告したら、メチャメチャ簡単! 住所や名前、給与収入etc(源泉徴収票どおり)と、寄付先&金額を手順に従って入力するだけ、これで、寄付総額-¥2000 が戻って来る

今回は初回なんでいろいろとダウンロードしたり認証確認があったけど、それでも1時間ちょいで済んだ・・・ しっかしまあ、晩酌チビチビ飲りながらこんな事ができるなんて、世の中便利になったもんだ

でもでも、間違いがないかシラフの時に確認しなきゃあね 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14SKI@高畑スキー場 (14日目)

2014年01月27日 | SKI ~ Love 高畑

1月27日、高畑スキー場滑走14日目・・・

昨日は休養日だったけど、今日は出撃~    


いつもの朝一、大戸沢岳はまだ雲に隠れてる、、、


でも、太陽はしっかり出てるよ


こんな日はオレンジスタート・・・


で、久々のフレッシュ・トラックを堪能


緩斜面も明るくて気持ち良~く滑れた!


こ、これは・・・ ダイヤモンドぶな!?
 


オレンジの後はブルー・・・ ここのゼブラ模様はきれいだよね! って、何で影が青いんじゃろか?


お次はブラック~スーブラ・・・ 下がカチカチで何が出てくるか分かんないんで、怖かった~


それにしても、太陽が気持ちえ~ぞ



お昼は限定エビフライ定食、、、 これで¥1050はお得だよね!(¥-50@会員割引)



午後は、12:30の一番レッドからスタート、、、

でも、暫くすると今日のお客さんの半分以上集まっただろ!? という混雑ぶり・・・


で、ブルーへ・・・


午前中は雲に覆われてた山々(左から大戸沢岳・三岩岳・窓明山)も、きれいに見えた


それにしても、今日はどこに行っても contrail が青空に映えてたな・・・


午後後半はブラック・・・ 日が傾くと、ここにもゼブラ模様が現れる!


で、ラストはスーブラでコブ〆3本・・・ 雪が柔らかかったから、良い練習になった!

今日は久々の晴れスキーを堪能できてラッキー   えっ、確信犯だろって・・・ まあ、そ~かも

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の燻製作り

2014年01月26日 | 燻製あれこれ

今日は、スキーは休養日・・・ でも、朝寝できない体質なのか、7時前には起きちゃった・・・

で、する事と言えば、やっぱ燻製作りでしょ


でもまあ、仕込みも何もしてないんで、エビちゃんとエイヒレを準備して・・・


久々のモクモク~



で、エビちゃんと、、、


エイヒレの燻製の出来上がり~

あ、、、この後ジムに行って走ったし、結局全然休養になってなかったかも・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14SKI@高畑スキー場 (13日目)

2014年01月25日 | SKI ~ Love 高畑

1月25日、高畑スキー場滑走13日目・・・

スキーシーズンが始まって約1ヶ月、今日はいつもの宿がとれなかったし、疲れも溜まってきて腰の調子もイマイチだし、、、 つうこって、日帰りで高畑へ・・・


途中、スバル軍団の真ん中に挟まれちまった・・・ 翼付きのSTIを先頭に前に4台、後ろはアウトバックと赤いインプ。 オイラのレガシィを含めてスバル7台が連なるって珍しいかも・・・ って、良く見たらうちのスキー部じゃん



今日の朝一は、ポール系の人が多かった・・・


スタートはオレンジから・・・ 曇だったけど、なんか明るそうだったから!


先週のように全面圧雪ではなかったけど、寒くないし雪も良い感じ!


でも、アウトに行ったら、中間の半分はダメダメ・・・ まあ、ここはいつも雪付きが悪いんだけど、そろそろ降ってもらわんと困るな

オレンジの後はスーパーブラック・・・

スーブラが圧雪されてるのは、年に一度あるかないか・・・ かみさんがここを滑るのは何年ぶりじゃろか



それにしても、今日は微妙な天気! 太陽ははっきりと出ないんだけど、気温が高くて3月みたいな雪・・・ 先行き不安だな



お昼はソースカツ丼・・・ なかなか良いお肉で、脂も甘かった



早めの昼食後は恒例の12時レッド。 今日は千葉の指導者講習会があったんで、午前中は混んでてここには近寄れんかった・・・


リフトの上で、水彩画風何とかというカメラの新機能を試してみた・・・ それっぽいかな?!


そんなこんなで小回り・大回りしてたら、我社の新妻s、 現る・・・


で、コブ斜面にはERK嬢・・・ あんた、深雪とかフリポも好きだけど、こんなとこも好きなのね


ERK嬢に刺激されたわけじゃないけど、ラストはスーブラのコブコブ・・・ で、撃沈

今日は腰の調子が悪いからコブコブは滑らないつもりだったんだけど、良い感じのコブがあったんで、4本だけ挑戦・・・ それにしても、苦手だなコブコブ  


帰りはいつもの菜華楼で夕食・・・


チンジャオロースーと、、、


エビチリ・・・ 中華の定番だね



夕食の後は、湯西川の温泉に寄って帰宅・・・ あ、ここって、今日のテレビ東京の番組(街アド)に出てたよ~

中華+温泉で、の~んびり帰ると+α もある・・・

道が空いてるんで、ストレス無いし、燃費も ・・・ 15.2km/Lって、初めて見たな

さてさて、明日は久々の完全休養日、 目覚まし無しで寝ますかね・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け・・・

2014年01月24日 | その他etc

今日は天気が良かった、、、
で、サボリーマンで高畑に行きたかったけど、それは叶わず・・・



お仕事の後、帰宅前にはこんなきれいな夕焼けが・・・
明日も良い天気でいておくれ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の写真

2014年01月22日 | その他etc

二男坊から、「披露宴で使うから、昔の写真を送って・・・」っていうメールが来た。

で、かみさんがいろいろと見繕ってた、、、


生まれたて・・・


兄ちゃんと・・・


ガンたれ・・・


だんだん大きくなってきた・・・ いやいや、昔は可愛かったね~なんて言ってたら、、、

たまたま一緒に写ってた自分たちの写真が出てきて freeze! 浦島太郎みたいに、一瞬で四半世紀分歳取った気がした

・・・

・・・
つうこって、この先そう長くはない事が自覚できたんで、体が動くうちにしっかり余生を楽しむよ~  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14SKI@高畑スキー場 (12日目)

2014年01月19日 | SKI ~ Love 高畑

1月19日、高畑スキー場滑走12日目・・・

朝起きたら外は雪模様、最近は天気の良い日ばっか滑ってるからか、ちょいテンション


でもまあ、あまり降ってないね・・・


今日はこんなイベント+サントリーカップ、、、 つうこって結構混んでるみたい!


朝一リフトも、昨日とは打って変って長蛇の列・・・ って、これは多すぎだろ 

オレンジとレッドは08:45から運行開始・・・ 普通はブラックを一本滑ってからこちら方面に向かうんだけど、、、

今日は悩んだ末にオレンジに並ぶ事にした。 まあ、並ぶと言っても7分くらいだし、良さげなゲレコンが待っていそうなんで・・・

で、これが大正解! 広く圧雪された所に20cmくらいの軽い雪が乗ってて、バッチグー


hirokamaさん、動画ありあした~   ってか、いつの間に撮ってたんだ・・・!?

※ ネタ元はこちら ⇒ 会津高原高畑スキー場@1月19日/hirokamaの屋根裏部屋



それにしても、今日は降るな~


こんな日はコブコブ練習に限る! つうこって、オレンジ新雪の後はレッドでコブコブ・・・


何やら怪しげなVTRを見てる皆さん


レッドの後は、スーブラ・・・ BANさん、気合入ってるね~



お昼は定番のカツカレー・・・ カレーホットという辛み調味料が切れてたんだけど、また仕入れておいてね


午後はいつもの12時レッド・・・!?


と思ったんだけど、今日はスーブラでコブ修行・・・ あまり発達する前に滑っておきたかったんで


棚下にも手強いコブがあった!

でも、暫くしてちょっとだけ一級検定の見学・・・


今年から新たに種目に加わった「横滑り」の前には、皆でデラデラ・・・ 高畑らしいね 


で、その横滑りの見学・・・ って、これオイラが一級取った時にやったぞ! 20年前くらい前の話だけど
今年から外足荷重がテーマだとか・・・ じゃあ、そのうち「ステップターン」なんてのも復活するかもね~



雪はどんどん降り続く! ってことで、今日は野暮用もあったんで、2時半の早上がり・・・ 
・・・って、ありっ!?  かあちゃん、あんた今日初めて登場したけど、 今までどこでさぼってたの・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14SKI@高畑スキー場 (11日目)

2014年01月18日 | SKI ~ Love 高畑

1月18日、高畑スキー場滑走11日目・・・
天気予報は寒気が入って雪とのことだったけど、良い天気~


でも、ここ暫くまとまった降雪が無いし、今日はイベントも無いんで朝一リフトは少なめ・・・ ちと、寂しいな 


ブラックを下りると、ほら~! こんなに気持ち良いゲレンデが待ってるんだから、もっと集まって欲しいね、朝一



今日は天気が良いんで、ブラックを一本滑った後は、オレンジへ・・・


オレンジインは全面圧雪&明るくてGOOD・・・ で、高畑山へ向かってGO


あまりに気持ち良く滑れたんで、暫くはオレンジ三昧


そうこうしてるうちに、オレンジにオレンジの人がやって来た



お次はブルー・・・ インで一本滑ったら


クマさん親子&コマネチNMR夫妻参上


ERK嬢はフリポを所望・・・


やるね


そうこうしてると、お次はメザシさん親子が現れた・・・



KAZ君、上達早し・・・    ってか、誰に似たんだか、将来は飛ばし屋だな、こりゃ



お昼は、お初の天ぷらそばとコロッケ。 そばのつゆは甘くてやや濃いめ、これは好みだな! コロッケも衣サクサクでウンマイ! この組み合わせはなかなか良いかも



昼飯の後は、定番の12時レッドで1時間半程小回り修行・・・


で、小回りに飽きたらコブちゃん・・・ レッドはコースは短いけど、いろいろと練習できて良いね


中腹レストハウスでひと休みした後は、またまたブル―


狙いはブル―センターのコブコブ・・・ 上の方は土が出てきてた! それはそうと、厳しいね~、ここは


でも、センター下部は広いし荒れてないし、気持ち良~く滑れた



スキーの後は、いつもの温泉でたっぷり汗を流して・・・


これまたいつもの宿で晩飯・・・


お初の鹿肉陶板焼き・・・ 癖が無くてタンパクで美味いんだけど、年寄りにはちと固かった・・・ って、焼き過ぎかな !?  食べ慣れてないもんで


今日は午後から荒れてくるという予報だったけど、終日良い天気だった!
まあ、良い天気にこしたことはないんだけど、先々の事を考えると、そろそろ降ってもらわんと困るな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14SKI@高畑スキー場 (10日目)

2014年01月15日 | SKI ~ Love 高畑

1月15日、高畑スキー場滑走10日目・・・

私しゃあ真面目なサラリーマン!?  でも、時々サボリ~マン  じゃあなくって、有休だよ、有休・・・

つうこって、天気も良さげだし、今日は高畑へGo   


熨斗戸では今シーズン最高・・・いや、最低の-18℃! 鼻毛が凍る寒さだ


今日は寒くて上に上がってく元気が無かったんで、午前前半はブラック~イガヤ・・・ ふだんはあまり無いんだけど、手も足も冷たくなっちまった!

1時間半程滑って、暫し休憩・・・ で、太陽が出てきたんで、勇気を出してオレンジへ・・・


途中、レッドが美味しそうだったけど、ここは午後から


だんだん青空が広がって、暖かく・・・ は、なってないし、やっぱ寒い~


でも、オレンジインは今日も全面圧雪・・・ 気持ち良~く滑れた!


そうそう、オレンジトップからは珍しく磐梯山がくっきりと見えたよ~ん



お昼は噂のエビフリャ~定食。。。 サクサク衣にプリプリのエビちゃん・・・ 美味かった~



午後は12時半スタートのレッドから・・・ ありっ、かあちゃん疲れたの!? って聞いたら、飯食って眠いだけだって


レッドは暫く貸切・・・ 大回り&小回りし放題・・・ かみさんにビデオも撮ってもらった。。。


お次は、ブルー・・・


ブル―アウト名物のフリポで遊んでから、、、

ブルーインで小回り修行・・・

って、ここにもいたよ、サボリ―マン ・・・ じゃあなくって、有休の人が

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14SKI@高畑スキー場 (9日目)

2014年01月12日 | SKI ~ Love 高畑

1月12日、高畑スキー場滑走9日目・・・

朝、宿で顔を洗ってる時にちょこっと晴れてた、、、これは期待できるかな!? と思って出撃~  


新雪が積ってないにも関わらず、今日の朝一リフトは長蛇の列・・・ お客さんも昨日に比べて多いみたいだけど、リフト運行開始が08:30と昨シーズンより30分遅くなったのが影響してるのかな?


滑り出しはブラックで低速の練習・・・ おっ、良い感じの外傾だね、かあちゃん


でも、イガヤが暗かったので、やっぱレッドへ・・・


小回り中心に練習したけど、 かみさんの辛口コメントが効いたな~

10時頃になって、太陽が出てきたのでオレンジへ!

リフトに乗ってたら、風が吹いて木立に積ってた雪が舞った・・・ キラキラと綺麗なんだけど、顔に当たると冷たいのよね


オレンジインは久々の全面圧雪、 雪も締まってるし最高のコンディションだ  


気持ちえ~って滑ってったら、ブル―との合流点でファミリ-スキー軍団を発見!


KAZ君、腰ひも無しで滑れるようになったみたい! 上達早いね~ 


ERK嬢、いつもポーズ決めてくれるね



そんなこんなしてるうちに、某さんご夫妻と合流・・・ で、オレンジトップで記念撮影。 去年も某さん夫妻が訪れた時の二日目は晴れ・・・ ひょっとして某さんって、晴れ男!?


お昼はカツカレー・・・ 混んでたけど、カレーは別ラインなんであまり待たなくて済むのよね



午後はブル-から・・・ それにしても、良い天気になったもんだ!


ブル―の1本目はインだったけど、その後は気になるセンターへ・・・


ど真ん中にでっかいコブコブ! チャレンジしたけど、撃沈しまくりでまだ早いよ~って言われた気がする・・・


つうこって、レッドで修業し直しすることに・・・ それにしても難しいね、コブコブは  



帰路は、いつもの菜華楼で晩飯


今日は、ボリュームたっぷりの豚角煮定食と・・・


ふわとろのカニ玉・・・


カニ玉は、カニたっぷりで¥750・・・ これはお薦めだよ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14SKI@高畑スキー場 (8日目)

2014年01月11日 | SKI ~ Love 高畑

1月11日、高畑滑走8日目・・・

天気予報によると、この3連休は今冬一番の寒気が入って来るとか・・・


いつも気温をチェックする熨斗戸では-6℃・・・ 雪が降っててこれは結構寒いかも


いつもの一番リフト・・・ 昨晩はあまり降らなかったんで、人は少ないね。。。


木々には着雪・・・


ゲレンデは5cmくらいの新雪・・・ 軽い雪なんで、かみさんも気持ちよ~く滑れたって言ってた  


ひととおり滑ってから、レッドのコブ作成のお手伝い・・・ 今週は作り直しだそうだ!


そうこうしているうちに、ブロ友の某さんご夫妻を発見! はるばる大船から遠征してきてくれた



お昼は照り焼きチキンセット・・・ 今年からチキン丼もあるけど、こっちの方がいろいろ食べられるんで好みかな。。。 それにしても、チキン、デカッ !


昼食後は某さん夫妻とあちこちウロチョロ・・・




まずはオレンジ・・・ 小雪模様だけど、風が無かったんで大丈夫


お次はブルー・・・


ブル―はインもアウトも上部が荒れてたんで、かみさん達はハイウェイに直行


ラストはブラック・・・

今日はいまいちの天気だったんで高畑満喫とまではいかなかったかな、某さん???


でもほら、ここには温泉もあるし・・・ つうこって、今シーズン初めての小豆温泉。


脱衣所に編み傘が置いてあって、飾りかな? と思ったけど、なるほど、雪の降る時にこうやって使うんだ  


いや、湿布は風呂入った後に貼ります・・・


で、本日の〆は宴会・・・ 一年ぶりだね~

天気予報だと今日は大荒れみたいな予報だったけど、そんなに酷くなかったんで一安心! 明日はどうかな~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式の招待状

2014年01月10日 | その他etc

息子(二男)から結婚式の招待状が届いた・・・


北海道なんで、披露宴はドライに会費制・・・ でも、親にもこんなの出すんもんなんだね~!?
ってか、まあ新婦はなんとなく雰囲気あるけど、お前の体型はこんなんじゃないだろ

3月上旬・・・ この週、スキーはナシだな  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New ski wear !

2014年01月08日 | SKI ~ Love 高畑

元日に電話注文したスキーウェアが届いた・・・

なんでいつものポチじゃなくて電話かと言うと、電話だと新年特価大セールの店頭価格で、ネット価格より更に10%程お安いのよね


でも、この時期になると、色・柄・サイズとなかなか揃わないんで、私とかみさんのは別々のお店に注文!


新年開けまして・・・ Happy new wear

汚れが目立たない色だし、そこそこお安く買えてラッキー 


でも、購入の決め手はこれ、 かみさんのパンツが女性サイズだということ! 

この手のウェアはユニセックスが多く、かみさんの場合はSSサイズ・・・ でも、男性サイズだとウェストは広いし、股上&股下が短めでフィット感がいまいちらしい・・・

女性サイズのラインナップはフェニックスだけだったし、残ってたのはこのお店だけだった! まあ、長く着るんだからちゃんと体に合った物が良いよね 



で、かみさんは早速ひとりファッションショーを始めた。 新しい洋服とか買ってくると必ずこれだ・・・
ってか、かあちゃんパジャマの上に着てて試着になるんかい???

 

あ、これはついでのおまけ・・・ 半額だったよ~ん

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14SKI@高畑スキー場 (7日目)

2014年01月05日 | SKI ~ Love 高畑

1月5日、高畑滑走7日目・・・

朝、センターハウスの掲示板をチェックしてたら、こんな情報が・・・

こりゃあ、是非ともご覧しないとね


でも、それまでちょっと時間があったので、昨日の復習をレッドで・・・


で、8時50分頃下に下りると、ギャラリ-多数! ってか、今日のお客さんの半分以上はここにいるな


まずは、KNKナショデモから・・・ んん!? 予定には無かったけど、これも見物だよな~! ってか、お楽しみ倍増



で、OKBさん、、、 凄過ぎてよう分からん・・・ ってのが感想



良いもん見た後は、レッドで昨日の復習。。。 昨日はガチガチで肩が凝ったけど、今日は少し力を抜いて滑れるようになった・・・ かな!? 


お昼はいつものように早飯・・・ で、カツカレー。 今回はホット何とかという辛み調味料を入れてみたけど、これは良いね



昼食後はいつものように12時レッド・・・ 1時間くらい滑ってたら、股関節が痛くなってきた



それに、かみさんも昨日に引き続きレッドだけじゃあ飽きちゃうよね・・・ つうこって、オレンジへ


オレンジインは広~く圧雪されてて、ナイスコンディション・・・ 気持ち良~く滑れた!


でも、やっぱ寒かったんで、ブラックに下りてかみさんの練習、、、 股関節を曲げて外傾姿勢でプルーク・・・
って、お~い! 股関節じゃなくって、腰が曲がってるよ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14SKI@高畑スキー場 (6日目)

2014年01月04日 | SKI ~ Love 高畑

1月4日、高畑滑走6日目・・・

昨日は一旦家に帰って本日出直し、、、歳取ると早起きは苦にならないけど、体の疲れは抜けないね


センターハウスの朝の掲示板・・・ 間違い探ししてね~



朝一リフトはチビッコレーサーとスタッフが多かったな!


天気はいまいち・・・ 小雪模様だけど、まあ風が無いから良い方でしょ。。。


本日も小回り@レッドと思って滑り始めたんだけど・・・

この後ご一緒させて頂いたT先生の「肩が上下しないように・・・」 という言葉で方針変更、、、 基本的な体の使い方を練習するために大回り!
我社のSKOさんやバッシー君にもいろいろとアドバイスを頂いた・・・ ありあした~  

この後は結構マジ錬してたんで写真はなし・・・ まあ、天気も悪いし


めざしさんも、マジ錬組・・・ってか、これよこれ、練習してたの



お昼は特製ラーメン・・・ 具はいつもどおりに戻ってた 



午後は最近恒例の12時レッド・・・ この時間帯は空いてるから、大回りもOKだし、ビデオを撮ってもらうには好都合なんだよね


そんなこんなで、今日はレッドばっか・・・ かみさんが飽きた~って言ってたけど、ごめんあそべ! でも、成果はあったもんね~



スキーの後は山口温泉きらら289でまったり、、、


で、いつもの宿で晩飯・・・ こんなに食えん! って思ったけど、ご飯をちょっぴりにして完食


キープボトルには 「ぐりさ~ん」・・・ いや、GRIです  


じぇじぇじぇ! これって、あの 「まめぶ汁」か 

って、思ったけど、団子の中はクルミ餡じゃあなくて挽肉だし、中華風のスープだった・・・ でも、とっても美味くて体が温まったよ~

外足荷重と外傾、 おいらみたいな古いスキーヤーには馴染み深いんだけど、ついでに外向という昔の癖まで出ちゃうし、意識し過ぎると腰外れになっちゃう・・・

んん!?  これって、一級取った20数年前と一緒の課題じゃん・・・ 進歩ないな~ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする