ほっじすの週休2日制ブログ

通称『ほっじす』の日記&コラムです。時事ネタや「越谷グレイツ」内での話題を中心に投稿します。土日祝は野球の為、休載です!

焼く落とす

2011-09-07 | 日常
9月7日(水)#1731

昨日夕刻の集中豪雨、スゴかったね~

地元駅に着いたら、駅舎で雨宿りしてる人がたくさんいた

もの凄い雨量で、しかもなかなか止まなかったんだよな~。

和歌山とかで大きな被害が出てるのを毎日ニュースで見てるから、「うちの方も洪水になっちゃうかも」と、ちょっと恐怖を感じたぐらいだったよ



仔1号が生まれて間もない頃から使っていたムービーを買い替えた

壊れたわけじゃないんだけど、携帯と一緒でバッテリーがダメになるのね

で、バッテリーを買い替えるなら新しい物を買うのと大差なかったりするわけで。


「デジアナ変換」なる、予想してなかったサービスで地デジ化を先送り出来たほっじす家。

その分の出費をしなくて済んだので、ムービーを先に最新化させた


まぁ~小さいこと

そしてバッテリーの持ちもいい

記憶媒体も、内蔵HDかメモリースティックなんだねぇ。


面倒なのは、撮影したものをDVDやブルーレイに落とす時。

結局、パソコンか専用のライターが必要だったりする。

メモリースティックが高いので、なるべく早いうちにDVDに落としちゃおうと思っていた。

で、一応、挑戦してみたけど、いろいろと複雑で面倒なので後回しにした

メモリがいっぱいになってから考えればいいや



来週(だったかな?)仔1号の運動会があり、その後、2号の運動会もある。

新しいムービーの出番で、いっぱい撮る場面があるだろう。

イマイチ、使い方を理解してないんだけど、小さくて軽くなったから負担はかなり減るんだなぁ。

そして小さく、軽くなることによって女性でも簡単に使えるようになり、使えないお父さんが我が子分からずよその子をずっと撮ってる、ということもなくなるだろう。


えっ?「そんなオヤジいるのか?」って?

えぇ、えぇ、ほっじす、大勢の中から我が仔を抜き出して全体的に上手く撮影するのとか、凄く苦手です


結論:少年野球でもスコアブック付けてて、「ここぞ!」の場面は付けるの忘れちゃったりしてますつまり見入っちゃうんだな。