「風の時代」を生きる

人生に必要なのは、勇気と想像力、そしてsome moneyだ。

チャールズ・チャップリン

アルケミスト(夢を旅した少年)

2022-03-21 08:06:37 | 読書のすすめ
「アルケミスト」(パウロ・コエーリョ:角川文庫)を読み返した。

羊飼いの少年サンチャゴは、彼を待つ宝物が隠されているという夢を信じて、アフリカの砂漠を越えピラミッドを目指して旅に出る。少年は様々な出会いと別れの中で人生の知恵を学んでいく。

「何かを強く望めば宇宙のすべてが協力して実現するように助けてくれる」

「前兆に従え」

と一部スピリチュアルなところもあるが、生きていく上での本質が描かれている良書だ。

つい最近、偶然、YOUTUBEでこの本の要約動画を観たのをきっかけに読んでみた。

今回読んでみて、人生で最も大切なものは「勇気」なのだということが、改めてわかった。

これから会社を辞め、自分のやりたいことをしようと思っている私の背中を押してくれる本となった。

この本との再会は、まさに、「前兆」だ。

私の人生必ず上手くいく。当たり前のことだ。

是非読まれることをお薦めする。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 後面攻防1番 | トップ | 後面攻防応用 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書のすすめ」カテゴリの最新記事