「風の時代」を生きる

人生に必要なのは、勇気と想像力、そしてsome moneyだ。

チャールズ・チャップリン

昨年の今日は

2024-07-02 11:43:52 | リタイヤ生活
昨年の今頃は妻と一緒に、ダイヤモンド・プリンセス号に乗ってクルージングの旅をしていた。

とても楽しい船の旅だった。

旅の2日目は船酔いで寝込んでしまったが、今では楽しい旅の思い出だ。

昨年の7/2は韓国済州島に入港し、西帰浦のマーケットに行って、韓国料理を食べたのを思い出す。

楽しかった旅の動画を懐かしく観た。


また、クルージングの旅に行きたいな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の相場が終わった。

2024-06-30 00:23:55 | リタイヤ生活
6月の相場が終わった。

毎月末、その月の総資産額を洗い出す。

6月の米国相場も絶好調だった。たぶん私の人生最高の利益だと思う。

敗れること多くは得意の時による

5月・6月のAI関連株の上昇が大きく利益に貢献してくれたものと思う。

しかし経験上、こういう時こそ注意しなければならない。

成名毎在窮苦日、敗事多因得意時

「名を成すはつねに窮苦の日にあり、敗れること多くは得意の時による」

渋沢栄一

次の1万円札の渋沢栄一さんの言葉のように、敗れること多くは得意の時によるのだ。

利益が上がっているときこそ、自分への戒めとして、この言葉を思い出すようにしている。

勝って兜の緒を締めよ。」のことわざが言うように、物事が順調に進んでいる時こそ、慢心せず、気を引き締めなければいけない。

一旦、頭を冷やす目的で、AI関連株をすべて処分した。

話は逸れるが、人とは自分に都合のいいことだけを考える生き物だとつくづく思う。

個別株を処分した途端、株価の下げを期待する自分がいる。処分したAI関連株を安値で買い戻せるからだ。

株をホールドしていた時は、あれほど株価の上昇を願っていたのに、売った途端に、今度は下がってくれと願うなんて・・・。

大統領選挙のアノマリー

今年は4年に1度の大統領選挙がある年だ。この年は、大統領選挙特有のアノマリーで米国株は動くことが多い。

夏から秋にかけて株価は調整し、大統領選挙開票日(11月5日)の前、10月第3週くらいから反転上昇するというものだ。

10月の第2週くらいから再び相場に参入しようと思う。

それまで、またどこか旅行にでも行ってこようかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sell in May and go away

2024-06-22 09:01:47 | リタイヤ生活
Sell in May and go away. Do not come back until St.Leger day

5月に株を売ってどこか旅行でも行きなさい。セント・レジャー・デーまで戻ってくるな。

(※)セント・レジャー・デーとは、9月第2週土曜日のイギリスで有名な競馬レースの日

米国の有名な相場格言だ。5月に相場は天井をつけて9月までもみ合うという米国株のアノマリーに由来している。



確かに5月から9月にかけての月別パフォーマンスはよくない。(7月を除く)

特に9月は最悪だ。しかし逆に、ここで仕込めれば10月から4月までよいパフォーマンスを得ることができる。

この格言はなかなか信頼できると思っている。

今年は Sell in July (6月に株を売れ)か?

さて、今年はどうか?

今年は4年に1度の大統領選挙がある年だ。大統領選挙の年はまた違ったアノマリーで米国株は動くことが多い。

夏から秋にかけて株価は調整し、大統領選挙開票日(11月5日)の前、10月第3週くらいから反転上昇するというものだ。

今年の5月・6月の米国相場は、エヌビディアやアップルなど大型テック株がS&P500をけん引した。しかしそれら先導株もそろそろ息切れしているように見える。

私の個別株も170万円の利益をピークに、154万円と減ってきている。



今年はSell in June(6月に株を売れ)かSell in July(7月に株を売れ)になるのではないかと思っている。

米ドル建てMMFで運用

実際、これから秋まで米国株は調整すると思い、多くの米国株を手仕舞した。

10月の第2週あたりまで、しばらく使わない資金は、すべて米ドル建てMMFで運用する。

年利4.8%だ。

この米ドル建てMMFから、これから半年分の家族の生活費を取り崩すつもりだ。

さらに11月には約1か月の「ベトナム・カンボジア・タイ旅行」が控えている。すでに飛行機のチケット代は支払い済みなので、ホテル代・食費・その他生活費として10万円を取り崩すつもりだ。

これから何をしようか?

たぶん10月第2週には米国株は大きく下げているだろうから、安くなった有望株を買い漁ろうと思っている。

問題はそれまで何をするかだ。

また本朗読サービスAUDIBLEでも聴きながら過ごそうかと思っている。

でも、4か月間は長いな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の相場は高い?

2024-02-04 10:36:51 | リタイヤ生活
世界中の投資家注目の1/31のS&P500は4849.42で終わり、2023年12月終値4769.83の終値を上回った。

今年の相場は高い?

米国株のジンクスとして、1月の相場が高ければ、その年の相場も高いことが多いと言われている。

今年の米国株は上昇するとみている。

そして大統領選挙もバイデン大統領の続投になるのではないかと思っている。

AIバブル

2020~2021年まで、米国株をけん引してきたのは、GAFAM(google,amazon,facebook,apple,microsoft)と言われる5つの巨大テック企業だった。

最近では、それに2社(teslaとnvidia)加えてマグニフィセント7と言われることもある。

ChatGPTが無料公開されたことが直接の引き金となり、巨大テック企業が再び米国株のけん引を始めた。

かつてITが労働生産性を飛躍的に向上させたように、今はAIによってホワイトカラーの労働生産性を飛躍的に向上させている。

皮肉にも、そのためにワイトカラーの大量リストラが行われているが・・・。

AIブームがかつてのITブームの再来であるならば、この流れはしばらく続くだろう。

世界経済の行方

ITブームのとき、米国株は好調だったが、世界を見れば1997年アジア通貨危機、1998年日本の金融機関の相次ぐ倒産(北海道拓殖銀行・山一証券など)、米国以外の国々は苦境に立たされた。

今回のAIバブル、世界経済はどうなるだろうか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5営業日アノマリーは失敗

2024-01-09 14:30:22 | リタイヤ生活
世界中の投資家注目の昨晩(1/8)のS&P500は4763.54で終わり、2023年12月終値4769.83に、わずかに届かなかった。

その差はわずかに6.29ポイントだった。



5営業日アノマリーは失敗

1月最初の5営業日がプラスで終わった場合、その年の株価はプラスで終わるというアノマリーがある。

今年は、1月2日から1月8日の5営業日がそれにあたる。昨日はその最終日だった。

これがプラスで終われば、今年の相場は高い確率で上昇するが、もしマイナスで終われば、今年は下落相場になるか、もみ合い相場となる確率が高い。

6.29ポイントのわずかの差でプラスとはならなかったが、本当に、今年は下落相場、もしくはもみ合い相場となるのか?

稲妻」を思わせる、昨晩の米国株の力強い上昇をみると、そうはとうてい思えない。

もう1つの1月アノマリー

1月にはもう1つ重要なアノマリーがある。

それは、1月相場が強いとその年の株価は上昇するというものだ。

1月末の株価がプラスで終われば、その年の相場は高い確率で上昇するが、もしマイナスで終われば、下落相場になるか、もみ合い相場となる確率が高い。

昨晩の米国株の力強い上昇をみると、1月初めの4日間の下落は、昨年末の急上昇の調整で、これから本格的に上昇するのではないかと思えてしまう。

こちらのアノマリーは成就するのではないか・・・。

今年の米国市場、そんなに悲観的にならなくてもいいかもしれない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の実現

2024-01-08 15:26:28 | リタイヤ生活
私の夢は「働かいこと」だ。

この夢を実現させるため、今まで懸命に努力してきた。

昨年はこの夢を実現した夢のような年だった。

昨年2月からまったく労働しなかったが、年末の私の金融資産はプラスで終わった。

「韓国・タイ旅行」、「80日アジア周遊旅行」、「2度のクルーズ船旅行」に行き、高額な社会保険料を支払ったにもかかわらずだ。

更に今年行く予定の2度のフィリピン旅行の飛行機代と宿代のカード決算も含む。

なぜ、こんなことが起きたのか?

それは、米国株が上昇してくれたからだ。2023年のS&P500の上昇率は20%以上だった。

単純に考えて、S&P500に2000万円投資していれば、何もせずとも400万円の利益を上げられたということだ。

さて、今年だが、今年の米国株は1月から少し不穏な動きを見せている。

1月相場は、その年の株式市場の行方を占う上で重要な手掛かりを歴史的に提供してきた。

すなわち、最初の5営業日がプラスで終わった場合、その年の株価はプラスで終わるというものだ。

今年は、1月2日から1月8日の5営業日がそれにあたる。

これがプラスで終われば、今年の相場は高い確率で上昇するが、もしマイナスで終われば、今年は下落相場になるか、もみ合い相場となる確率が高い。


1/8(月)に青い線(2023年12月終値4769.83)を上に越えられなければ、1月も月間でマイナスで終わる可能性があり、1月がマイナスだと1年間で見てもパフォーマンスが冴えないという。

世界中の投資家が、この5日間の米国相場を注視している。

今年はマイナスが濃厚

金曜日で4日目だったが、どうやら今年はマイナスになりそうだ。

これは単に今年の相場を占うものだけではない、4年に1度の大統領選挙も、このアノマリーは占っているのだ。

今年がマイナスになるということは、市場が次の大統領に、バイデン大統領ではなく、共和党の大統領を望んでいるということだ。

トランプ氏当選か?

次の大統領には、再びトランプ氏が大統領になるかもしれない。

もしトランプ大統領になったら、世界はどうなるだろうか?

ロシア・ウクライナ戦争の終結

ウクライナに対する武器支援を止め、ロシアとウクライナの停戦を斡旋すると予想される。

たぶんロシア有利で終結するだろう。

たとえ台湾有事が起きても、米国は積極的に干渉しないだろう。

パリ協定から脱退

国連気象変動枠組み条約締約国会議(パリ協定)から米国が脱退することが予想される。

EVの税額控除が廃止され、テスラなどの電気自動車株が暴落するだろう。

環境保護を謳った、グリーン関係の条項も薄められる可能性があるため、自然
エネルギー関連株が下げるだろう。

今年は働いて資金を貯める年か?

私が想像する範囲だけで、これらだけのことが予想されるのだ。今年の株価は軟調な動きを示しそうだ。

もし今年の米国株上昇が見込めないのであれば、昨年のように働かないで世界中を旅をして周るのは難しい。

今年はフィリピンから帰ってきたら、半年ほど派遣で介護の仕事をして、残り再び海外旅行に行こうかな?

今年のおおよその流れが決まってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の時代

2023-08-05 11:40:26 | リタイヤ生活
イエス・キリスト誕生から2000年続いたとされる魚座の時代が終わり、水瓶座の時代になったそうだ。

さらに、2020年の12月22日、240年続いたとされる「地の時代」から「風の時代」になった。

地の時代」は、物質・所有・土地・努力・安定・組織・堅実・伝統・目に見えるものに価値があると言われた時代。

それに対して、「風の時代」は、情報・知識・ITネットワーク・流動・自由・目に見えないもの・体験に価値があると言われている。

地の時代の終盤に起きた「IT革命」は、次に来る風の時代の序章と言えるだろう。インターネットが普及し、私たちの生活は一変した。

さらに、このコロナ禍を経て、スマホなどのインターネット関連グッズがなくては、生活できないまでになった。

ちなみに、各星座は下のように分類されており、各時代のワードと各時代で起きた代表的な出来事を書いておいた。

火の星座:牡羊座 獅子座 射手座・・・変革(フランス革命)

地の星座:牡牛座 乙女座 山羊座・・・所有(産業革命)

風の星座:双子座 天秤座 水瓶座・・・交流(モンゴル帝国勃興)

水の星座:蟹座 蠍座 魚座・・・融合(大航海時代)

私の星座は水瓶座なので「水瓶座の時代」と「風の時代」は、まさに、私の個性を最大限に活かせる時代だと思っている。

今、振り返ると地の時代は、辛く、苦しいものだった。

なんで周りの人のように、会社勤めが続かないのだろう。

すぐに仕事に飽きてしまうのは、私に忍耐力がないからだ。

なぜ履歴書の履歴欄はこんなに狭いのだろう、職歴が書ききれない。

しかし、これからは、私のようなものが、自由に活き活きと生きていけるはずだ。

残念なのは、今53歳ということ。もっと若ければ・・・・。

しかし、愚痴をこぼしてもしょうがない。60歳、70歳で迎えるよりはぜんぜんましだ。

40代に比べ、体が衰えたとは言え、まだまだ十分に活動できる。

幸い、地の時代に働かなくても生活できるお金を用意しておいた。

これからの風の時代、風のように自由に生きたいと思っている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から海外旅行

2023-02-02 11:00:33 | リタイヤ生活
セミリタイヤ1日目の昨日で、やりたいことの多くをやってしまった。

ガソリンを入れる。
一人カラオケに行って歌う。
昆虫の森に行って野鳥を撮影。
韓国旅行用のダウンジャケット購入。
韓国用の電源プラグ購入。

時間があるので、やりたいことを、ついついやってしまう。

あまり一度に済ませてしまうと、これからの長い自由時間、やることがなくなってしまう。

注意が必要だ。

さて、今日は何をしよう?

まずは、カリビアンビーチの近くのゴミ処理場に行って、年末に捨てられなかった大きいゴミを捨てに行く。

日帰り温泉に行く。
明日から行く韓国・タイ旅行の準備。

「あれ!考えてみたら明日から海外旅行だ。」
明日の晩、成田空港に向かう。韓国行きの飛行機が朝早いので、前日、成田空港近くのホテルで一泊するのだ。

会社を辞めるという大イベントに気をとられていて、家族旅行に意識が向いていなかった。

とりあえず、韓国入国必須のK-ETAの登録は皆なの分済んでいるので、今日中にQ-CODEの登録を済ませようと思う。

Q-CODEは必須ではないが、健康状態をあらかじめ知らせることで、スムーズに韓国入国できるそうだ。


そういえば、まだ韓国で何をするのか、どこに行くのかを決めていない。

空港からソウル市内に行く方法も調べていない。

今から明後日の韓国旅行のシミュレーションをしなければ・・・。

そういえば、まだタイのホテルのプールで泳ぐ海水パンツの準備もしていない。

Tシャツ、短パンも出さなくちゃ。

各種電化製品の充電も済ませておかなければ・・・。

図書館で借りた本も明日中に返さなければならない(2週間以上日本にいないので)。

娘の保健証も明日会社に返さなければ・・・。

観たいテレビの録画予約も入れておかなければ・・・。

やらなければならないことがたくさんあることに、今、気が付いた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミリタイヤ生活が始まった

2023-02-01 08:54:42 | リタイヤ生活
突然だが、昨日会社を退社し、今日からセミリタイヤ生活を始めた。

自宅にいると家族の目があるので、近くのマックドナルドに来て、ブログを書いている。

Sサイズのコーヒーが120円、ソーセージマフィンコンビが240円と値上がりしているが、仕方ない。

それでも、光熱費、心地よいボサノバの音楽、無料WI-FI等を120円から利用できるのだから、安いと思う。

時計を見ると8時半、昨日だったら、今頃、凍える手で溶接をしているところだ。でも、今はコーヒーを飲みながらブログを書いている。

今考えるとノートPCを買ってよかった、時間の制約はあるものの、自宅のPC環境をそのままマクドナルドに移動できるからだ。

さて、今日は何をしよう?

安いセルフガソリンスタンドでガソリンを入れて、
一人カラオケにでも行こうか?

天気がいいので平日のガラガラのぐんま昆虫の森にでも行こうか?
このままここで本でも読もうか?

とりあえず、しばらくここでボーとコーヒーを飲んでいよう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーム機購入

2017-08-11 08:44:11 | リタイヤ生活
息子がゲーム機を買いたいと以前から言っていた。

あまりにもシツコイので、アマゾンやカカクコムなどで、いくらするのか調べてみた。

プレーステーション4が3万円前後。

Wii Uが4万円前後、ニンテンドースウィッチが4万円前後。

ソニーよりニンテンドーの方が高い。

2010年会社を辞める前は、よくTVゲームをしたものだ。一番好きだったのが、カプコンのゲームソフト「バイオハザード」だ。

1997年に武道の寮でやった「バイオハザード」は衝撃的だった。ゲームで怖いと思ったのは、あれが初めてだ。ドアを開けるたびに、怖くて開けられなかったのを思い出す。

その他にも「鬼武者」シリーズ、「零」シリーズ、「サイレント・ヒル」シリーズ、「サイレン」、「ICO」などをやったものだ。

しかし、2010年にプレステーション2をヤフーオークションで売って以来、ゲーム機は買っていない。

今思うと2010年ゲーム機を売った、次の月に会社を辞めていた。

たぶんだが、会社を辞めて部屋に籠ってゲームばかりやっている自分にだけは、決してなりたくないという思いから、ゲーム機を売ってしまったのだろう。

今現在セミ・リタイヤ状態だが、部屋に籠ってゲームばかりするのも、お金がかからずに時間をつぶせて、いいのではと思っている。

今回、息子がやりたいという「大義名分」もあることだし、ゲーム機を買おうと思う。

新品を買うのもいいが、どうせならヤフーオークションを利用して中古品を買おうと思い、各種ソフトがついているWii Uを、2万数千円で買った。

2日くらいで届いたWii Uは、綺麗な状態で、問題なく動いている。

これから私の好きなソフトを買って、遊ぼうと思っている。

暇つぶしにはちょうどよい。


ニンテンドー Wii

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミ・リタイヤ生活1か月目

2017-08-06 12:29:16 | リタイヤ生活
セミ・リタイヤ生活が始まり、1か月が過ぎた。

7月は山梨県に2泊3日の旅行に行った以外は、地元群馬県にいた。

この一か月、何をしたかな?

はじめは保険証の手続きや派遣会社に離職票をもらいに行ったりなどでやることがあったが、それが終わるとやることがなくなってしまった。

それゆえ、本を読むようになった。

この一か月で読んだ本は以下の本だ。

『維摩経』 2017年6月 (100分 de 名著)(NHKテレビテキスト)

ブログ飯 個性を収入に変える生き方(インプレスジャパン)
染谷 昌利

定年後 - 50歳からの生き方、終わり方 (中公新書)
楠木新

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え(ダイヤモンド社)
岸見 一郎,古賀 史健

「好きなこと」だけして生きていく(PHP研究所)
心屋 仁之助

すりへらない心をつくるシンプルな習慣 (朝日新書)
心屋仁之助

一生お金に困らない生き方(PHP研究所)
心屋 仁之助

- 再読 -

面白いほど成功するツキの大原則―ツイてツイてツキまくる頭の使い方教えます(現代書林)
西田 文郎


とにかく、せっかく手に入れた自由。この自由を永続させたい。

そのためにはお金を稼ぐことはもちろんだが、死ぬまで続く自由時間に順応することも大切だ。

それには、心の在り方を変えていかなければならない。

やり方をいくら変えても、根本的な心の在り方を変えなければ、何をやっても無駄になってしまう。

サラリーマンとは違う、お金持ちの心の在り方はどのようなものなのだろうか?

今はそのような本を選んで読んでいる。そして、日本一ラッキーな人、斉藤一人さんのDVDなども聞かせていただいている。

今注目しているのが、心屋仁之助さんの著書の中で言われいる「存在給」を上げるという考え方だ。これは斉藤一人さんも同じようなことを言っている。

「働いていなくても、もらっていい、なぜなら生まれたときから私にはその価値があるから。」

こう考えれば入ってくるお金豊かさに抵抗がなくなるのだそうだ。

これから瞑想訓練でも、この存在給を上げる訓練をしていこうと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリ

2017-07-22 07:11:55 | リタイヤ生活
最近、外国から侵入した南米原産の猛毒を持つと言われる、ヒアリが問題になっている。

ここ群馬にまで普通にいたら、かなりやばいと思われるが、今のところ大丈夫のようだ。

さて日本人サラリーマンはアリに例えられることが多い。よく働き、企業に忠実なところが働きアリに似ているようだ。

しかしアリをよくよく観察すると、働きアリのように列を作り、せっせと働いているアリがいる一方で、わずかだが隊列に加わらず、ウロウロしているアリもいることに気づく。

多くのアリが冬に備え、一生懸命に餌を巣穴に運んでいるのに、この少数のアリはそんなことまったく意に介さずにフラフラしている。

まるで会社を辞め、働きもせず毎日フラフラしている私のようだ。

そんなフラフラして働いていないように見えるアリだが、ときどき活躍することがある。

それは獲物を見つけたときだ。この時のアリの行動が面白い。

獲物を見つけたアリは極度に興奮するそうだ。

その時自然にお尻から臭いの強い分泌液がでるようで、分泌液を垂らしがら獲物の発見を知らせに巣穴に戻る。この時、興奮しているせいか、アリは巣穴への帰り道をかなり迷うそうだ。

巣穴に戻り、獲物の発見を仲間に知らせると、そのアリが出した分泌液の臭いに沿ってアリたちが獲物のところまで行く。

そして新しい獲物と巣穴とのラインが出来上がる。

初めはかなり蛇行した道だが、だんだん最短の道に収斂され、新しい越冬の食料が調達されるという。

一見フラフラしているアリは、決して働いていない訳ではなかったのだ。

みなが皆、一つの行動をしていたのでは、新しい発見はない。

一見、無駄なことだと思われる、みなと違った行動をとっているアリが、新しい発見をして、みなに利益をもたらす。

これはアリも人間もおなじだ。 

私も自分の好きを追及して、その中からみなに有益な情報を発信できたらと思っている。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミ・リタイヤの過ごし方

2017-07-20 15:24:14 | リタイヤ生活
セミ・リタイヤ生活が始まって約3週間が過ぎた。

はじめの1週間は社会保険証の返還、社会保険から国民保険への切り替えなど結構やることがあったが、2週間目から暇になった。

はやくも「働こうか」と考えはじめている、自分がいる(笑)。

しかし今年の8月の下旬から9月の上旬まで、約2週間またタイに行くので、帰ってくるまで仕事はしない予定だ。

タイから帰ってきてから仕事を探して、涼しくなり始める10月頃から働きはじめようと考えている。今回も溶接の仕事をする予定なので、残暑が一番つらい。

今回のセミ・リタイヤは3か月の予定だ。その3ヵ月間で新たなやりたいことを、1つでも多く見つけようと思っている。

さて、このセミ・リタイヤ時の平日1日の過ごし方だが、だいたいこんなふうに過ごしている。

明るくなるのが早いので、朝は4時頃に目が覚めてしまう。枕元に置いてあるタブレットPCでアメリカの株価とドル円をチェックする。そのあとYOUTUBEでヒーリングのミュージックを聞いたり、ボサノバを聞いたりしている。(本当は起きて散歩でもすればいいのだが)

6時頃 ラジオを聴く。

7時半頃 家を出て、マクドナルドに行き、朝マックコンビを食する。タブレットPCで再度アメリカの株価、ドル円、日経先物の株価のチェックをし、今日の日経平均の動きをイメージして、注文をだす。最近は保ち合い相場のため、少量しか仕掛けていない。

9時 タブレットPCで相場を観る。約定したらSLを設定する。

10時 温水プールに行き泳ぐ。

11時半 前場のチェック、そして昼食。コンビニでカップラーメンを買いお湯を淹れ、静かな木陰でラジオを聞きながら食する。(約150円くらいで食べられる)その後昼寝。

時々、この時間帯にカラオケに行くこともある。

14時 マクドナルドでコーヒーを飲みながら本を読む、もしくはタブレットPCで後場を見る。本を借りに図書館に行くこともある。

16時 帰宅。PC作業(ブログ記事を書くなど)

18時 夕食

18時半 PC作業やネット検索等

20時 風呂、テレビなど

23時 就寝

だいたいこんな感じで1日を過ごすことが多い。

しかし、明日から子供たちの夏休みが始まる。この機会に長男に、私が修得した武道を教えようと思っている。

明日から上記の過ごし方とは、違った過ごし方になりそうだ。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖と俗

2017-07-16 08:47:19 | リタイヤ生活
木、金、土曜日と身延山に行ってきた。

白装束に身を包み、お題目を唱えながら登って来た。

登っているといろいろな考えが頭をよぎる。

その中で面白い考えが頭に思い浮かんだ。

リタイヤ後の一般的な過ごし方がなぜ存在しないのか?

それは人によって人生観が違うから、もっと言えば死後の世界を信じるか、信じないかによるからではないかということだ。

きりんさんの きりんの自由研究 の直近記事「早期リタイア後のロールモデルについての結論」の中に書かれている「リタイア者の人生観パターン」をお借りすると、この考え方で2つのグループに分けられる。

死後の世界、さらに仏教の輪廻転生を信じるのであれば、今の生きている時に「徳」を積むことを考えるだろう。

その結果「信仰を追求する人」、「静かな生活を追求する人」、「ノブレス・オブリージュ型の人」といった老後のパターンになるだろう。

死後の世界を信じないのであれば、

「没頭できる遊びを追求し続ける人」、「快楽の追求をする人」、「趣味の無限探求をする人」、「放浪を続ける人」といった老後のパターンになるだろう。

どちらが正しくて、どちらが間違っているかなど答えがあるわけではない。しかし正直私は死後の世界はないと思っているので後者の生き方を追求するだろう。

あるのかないのか分からない、あの世の生活のために、この世の楽しみを我慢するなんてナンセンスだと思っているからだ。

しかし「俗」の生活ばかり続けていると心が病んでしまうので、時には「聖」の領域に入って心を洗うのは大切なことだと思っている。

「聖」2割、「俗」8割でいいのではないかと思っている。

そう考えると時に信仰を追求、ボランティア活動、瞑想する生活をし、大部分を遊び、快楽、趣味、放浪をするといった生活にするといいのではないかと考えている。

やはり、「リタイヤ後の一般的な過ごし方」を見つけ出すのは無理だという考えに至った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ・リタイヤメントビザ

2017-07-13 16:24:19 | リタイヤ生活
タイでは50歳からリタイヤメントビザが取れると言う。



タイのリタイアメントビザ 取得要件

年齢要件: 50歳以上

資産要件: 下記①~③のいずれかを満たすこと

①80万バーツ(約275万円)以上をタイ国内の銀行に預金

②月々の収入が 6万5千バーツ(約22万円)以上

③預金と収入の合計が 80万バーツ(約275万円)以上

滞在期間: シングル:3か月 マルチプル:1年

50歳以上で約275万円をタイの銀行に預ければ、1年間のリタイヤメントビザが収得可能だという。さらに毎年延長可能だと言う。


さらに、2016年11月にリタイアメントビザの新要綱が承認されたというニュースも入ってきた。

タイ軍事政権は11月22日の閣議で、引退してタイに長期滞在する人向けに発行しているロングステイビザの滞在期間を現行の1年から最長10年に延長することを承認した。

 対象となるのはデンマーク、ノルウェー、オランダ、スウェーデン、フランス、フィンランド、イタリア、ドイツ、スイス、オーストラリア、米国、英国、日本、カナダの14カ国。

 滞在期間5年のビザを発給し、5年間の延長を1度認める。申請手数料は1万バーツ。ビザの申請に必要な条件は満50歳以上、年金などの月収10万バーツ以上もしくは銀行預金300万バーツ以上、医療保険に加入など。滞在中、90日ごとに入国管理事務所への報告が義務付けられる。

 ビザを受給した人の50歳以上の配偶者はロングステイビザ、50歳未満の配偶者はノンイミグラントOビザ(配偶者ビザ)、21歳以下の子どもはノンイミグラントEDビザ(教育ビザ)を申請できる。

 現行のロングステイビザの申請条件は満50歳以上、月6万5000バーツ以上の年金受給もしくは銀行預金80万バーツ以上など。滞在期間は1回1年で、何度でも延長が可能。

 ロングステイ財団(東京都港区)によると、日本人のロングステイ希望国・地域で、タイは2015年まで5年連続で2位だった。1位は10年連続でマレーシア。

出所:newsclip.be


タイ長期滞在ビザ収得は、それほど難しいことではないように思える。

現在47歳なので、あと2年ちょっとでリタイヤメントビザが収得可能となる。それまでに現地語を読み、しゃべれるようになっていたいと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする