「風の時代」を生きる

人生に必要なのは、勇気と想像力、そしてsome moneyだ。

チャールズ・チャップリン

バッタ

2019-04-30 22:21:12 | 写真
さらに昆虫の森の温室ドームにはバッタもいる。

イリオモテモリバッタ



ドーム内の池にはオタマジャクシもいる。

オタマジャクシからカエルへ変わるところ。まだ顔がオタマジャクシだが、あと数日でシッポもとれ、カエルになるのだろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新元号『令和』の本当の意味

2019-04-29 17:39:22 | 写真
ゴールデンウィークに入った。

明日で平成が終わり、いよいよ明後日には新しい元号の令和になる。

YOUTUBEで竹田恒泰さんが令和の本当の意味を解説されている。とても面白いので是非観ていただきたい。





天平二年の正月の十三日に、師老の宅に萃まりて、宴会を申ぶ。

時に、初春の令月にして、気淑く風和ぐ。梅は鏡前の粉を披く、蘭は珮後の香を薫す。しかのみにあらず、曙の嶺に雲移り、松は羅を掛けて蓋を傾く、夕の岫に霧結び、鳥はうすものに封ぢらえて林に迷ふ。庭には舞ふ新蝶あり、空には帰る故雁あり。

ここに、天を蓋にし地を坐にし、膝を促け觴を飛ばす。言を一室の裏に忘れ、衿を煙霞の外に開く。淡然自ら放し、快然自ら足る。もし翰苑にあらずは、何をもちてか情を述べむ。詩に落梅の篇を紀す、古今それ何ぞ異ならむ。よろしく園梅を賦して、いささかに短詠を成すべし。

「新版 万葉集 一 現代語訳付き (角川ソフィア文庫) 」


この2文字を選んだ人たちの本当の想いが伝わってくる。そして、日本という国の凄さを改めて感じる。

1200年前の情景が見えるようだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナフシ

2019-04-28 00:29:06 | 写真
温室ドームには蝶だけではなく、いろいろな昆虫がいる。

ナナフシ



ヒラタアブ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんま昆虫の森

2019-04-27 18:44:50 | 写真
先日「ぐんま昆虫の森」に行った。

昆虫の森には昆虫ドームという温室があり、一年中昆虫を観察できる。

下の写真はそこで撮ったものだ。

タテハモドキ





オオゴマダラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんとう虫

2019-04-26 20:29:58 | 写真
昨日の続き

公園にはマーガレットも咲いていた。



そこにナナホシテントウムシがいた。



ところで、テントウムシの目はどこだかご存じだろうか?



中央の2つの白い点の横、触覚の上にあるのが、目だ。 両側の白い菱形の模様ではない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポ

2019-04-25 20:32:41 | 写真
近くの公園にタンポポが咲いていた。

タムロン90mmマクロで撮影してみた。




寄ってみた。



更に寄ってみた。さすがマクロレンズだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パタヤの夕日

2019-04-24 21:11:35 | 写真
パタヤビーチで撮った夕日だ。

太陽が沈もうとしている。


夕焼けが美しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パタヤビーチ

2019-04-23 20:29:33 | 写真
早朝4時頃、ウォーキングストリートに行ってみたが、ゴーゴーバーはすでに閉店していた。

しかたないので、パタヤビーチに行き、24mmの広角単焦点レンズで、まだ暗いパタヤビーチを撮影した。

F値を10、ISO1600、三脚代わりにベンチの上に乗せて、2秒セルフで撮った。

辺りは真っ暗だが、撮った写真はまるで昼間のように明るい。

仕事帰りだろうか?2人の女性がやってきた。

ビーチと2人の女性、絵になったので撮影した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パタヤのバービア

2019-04-22 20:22:04 | 写真
タイには毎年のように行く。

その中でもパタヤというビーチリゾートに行くことが多い。

パタヤにはゴーゴーバーやバービアなどお酒を飲みながらタイ人女性と気軽に話ができるところが無数にある。特に有名なのが、ウォーキングストリートという歓楽街だ。

そんなパタヤのバービアを撮ったのが、下の写真だ。

ネオンに照らされたバイクが紫色に染まっているのがいい。一番のお気に入りの写真だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコクのナイトマーケット

2019-04-21 00:34:16 | 写真
先日妻とタイのバンコクに行った時に撮ったものだ。

タラート・ロットファイ・ラチャダー(ラチャダー鉄道市場)を隣のショッピングモールの駐車場4階から撮影した。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラのアーチ

2019-04-20 00:03:29 | 写真
近所にサクラのアーチがある。

サクラが満開だったころ、歩道橋に上りサクラと車の写真を撮った。




夜、同じところから撮影してみた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトアップ

2019-04-19 00:23:19 | 写真
gooブログはワードプレスより、投稿写真の映りがいいように思う。

ある株トレーダーが相場についてつぶやいているわけではないけれど、時々写真を中心に投稿させてもらおうと思う。

先日近所の沼にライトアップされたサクラを撮りに行った。

タムロン90mmF2.8マクロ(タムキュー:272E)だったので、APS-C換算で144mmとなり、沼からかなり離れて撮影しなければならず、苦労した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜

2019-04-18 00:43:58 | 写真
夜桜を撮影した。上下のシンメトリーがきれいだ。

EF-S 24mm F2.8のレンズ(パンケーキレンズ)で撮影。カメラはCanon Eos Kiss X80だ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする