「風の時代」を生きる

人生に必要なのは、勇気と想像力、そしてsome moneyだ。

チャールズ・チャップリン

4級・3級の昇級審査基準の変更

2022-09-23 18:48:05 | 武道修練
5級から4級になるには、

青帯(正外:4級)力和 正面、平外攻防の各型の応用技が10以上できる」だったが、

青帯(4級)力和 すべての型の応用技が5つ以上できる」に変更した。

さらに、4級から3級を、

青帯(後内:3級)力和  後面、平内攻防の各型の応用技が10以上できる」 を、

青帯(3級) 力和  すべての各型の応用技が10以上できる」 に変更した。

さらに5級から4級の昇級審査は行わず、4級から3級の昇級審査のみを行うこととする。

昇級審査基準

赤帯(1級)         成和  各型の応用技を連結することができる
赤帯(2級)        成和  正外後内の各型の応用技がきちんとできる
青帯(後内:3級)     力和  後面、平内攻防の各型の応用技が10以上できる 
青帯(正外:4級)     力和  正面、平外攻防の各型の応用技が10以上できる 
緑帯(内:5級)      型和  平内攻防の5つの型と応用技ができる
緑帯(後:6級)      型和  後面攻防の5つの型と応用技ができる 
緑帯(外:7級)      型和  平外攻防の5つの型と応用技ができる 
緑帯(正:8級)      型和  正面攻防の5つの型と応用技ができる
黄帯(9級)        基和  基本の動きができる(回転攻防など)
白帯(10級)        入和   きちんと練習に参加している


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇級審査終了

2022-09-19 13:25:42 | 武道修練
一昨日と昨日の2日間で、6級から5級への昇級審査をした。

平内攻防の型と応用技3つづつ。

よくできていたので合格とした。

あとは課題を提出すれば、晴れて5級に昇級だ。そして緑帯(型和)から青帯(力和)にかわる。

課題は今回も読書感想文。

今回の本は岡田淳氏の「二分間の冒険」という児童向けの本だ。

ふしぎな黒猫に誘われて、学校の校庭から、子どもたちだけが住む世界に迷いこんでしまった悟(さとる)。 やがて、悟は仲間とともに、この世界を支配している竜と闘うことになる。 一番確かなものを探して、子どもたちがくり広げる壮大なドラマ。

子供たちは、竜に負けると若さを吸い取られて、老人になってしまう。

毎日、会社に時間を奪われ、日に日に老いていく自分、気が付けば52歳。このまま会社勤めを続けていたら、すぐに老人になってしまう。早く会社という名の魔物に打ち勝たなければ・・・。

岡田淳氏の本は、大人が読んでも、いろいろと考えさせられることが多い。

さて、長男はこの本を読んでどんなことを感じるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする