きまぐれ発言

日々変化する世の中をみて、私はこう思う。

普天間移転は先送りに

2009-12-09 17:40:24 | Weblog
普天間移転は先送りに        (009.12.09.)

普天間基地の移転問題に付いて「決める方向で努力している、かなり詰まってきている」と鳩山首相は記者団に語った。
その上で、社民党との連立政権については、重要視して行く、沖縄住民の意向を尊重して行く、と述べている点から考えてもキャンプ・シュワブへの移転について年内解決は困難であると思われる。

アメリカ側は回答を早くしないと、日米間同盟深化の協議も行えないと圧力を賭けてきている。

鳩山総理は、COP15の会議で、オバマ大統領と会い、日本側の考えを説明し、早急な解決は困難である事の理解を、深めてもらいたいと思っている様だ。

アメリカ側は、先の合意を基に強引に解決を迫っている。まさしく従来のアメリカ的遣り方で、今までの日本政府はそれにすべて屈して来たのである。

鳩山総理のアセアン会議に於いても「日本は今までアメリカ一辺倒であった。此れを今後は、対等の立場で、新しい日米同盟関係を築いて行きたい」とのべている。

今回の普天間移転問題は、日本に取ってはアメリカ一辺倒から脱却出来るかどうかを試されるべき重要な問題である。また、世界の国々は其れを注目している。

日本がこの問題を白紙の立場で、見直した場合、東アジアにおける軍事的緊迫度も殆どなく、有るとすれば「北朝鮮問題」だけであるが、無視できる程小さな事である。

従って、アメリカ側にして見れば、海兵隊を沖縄に駐留させておく必要性は殆どなく、むしろグアムへの移転か、本国への引き揚げを望んでいるのではないかと思われる。

日本がかえって「思いやりよさん」を付けて海兵隊の駐留経費を負担している事にアメリカは乗っかっているだけで普天間に存在する意味は全く有りません。

むしろ日本国内の政権交代問題が、従来の「アメリカ一辺倒派」と「脱アメリカ一辺倒派」の詰まらない争いが、何も知らない日本の国民を巻き込み、騒いでいるとしか考えられない事である。

海外の情報からも、普天間の問題が、日本にとって、命取りになるほどの大事件として取り上げ、鳩山内閣を悪者扱いにしている様は、どう考えてもマスコミも含めた情報操作としか考えられない。

日本の防衛官僚と、アメリカの軍の保守派が画策しているのではないかと思われる。
今こそ、新政権は、冷静に対応し、オバマ大統領を通じて、真の日米同盟関係を共有する事を貫くべきであると思います。
(えびなたろう)