NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

「ナポレオン」

2023年12月10日 | 洋画

~英雄か、悪魔か~

2023年  アメリカ/イギリス映画  (2023.12.01公開)
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
上映時間:158分
監督:リドリー・スコット
脚本:デヴィッド・スカルパ
衣装デザイン:ジャンティ・イェーツ/デイヴ・クロスマン
音楽:マーティン・フィップス
出演:ホアキン・フェニックス/ヴァネッサ・カービー/タハール・ラヒム
   ベン・マイルズ/リュディヴィーヌ・サニエ/ジョン・ホリングワース
   ユーセフ・カーコア/フィル・コーンウェル/ルパート・エヴェレット
   ポール・リス/キャサリン・ウォーカー/マーク・ボナー/サム・クレイン

<見どころ>
『グラディエーター』のリドリー・スコット監督とホアキン・フェニックスが
同作以来再び組み、フランスの皇帝ナポレオンの生涯に迫る歴史ドラマ。
フランス革命後の混乱が続く国内で、彼がいかにして皇帝の座へと上り詰めた
のかを、妻・ジョゼフィーヌとの関係も交えて映し出す。『私というパズル』
などのヴァネッサ・カービー、『あさがくるまえに』などのタハール・ラヒムらが
キャストに名を連ねる。『ゲティ家の身代金』でもスコット監督と組んだ
デヴィッド・スカルパが脚本を担当する

<ストーリー>
1789年、自由と平等を求めた市民らによってフランス革命が起こり、絶対王政が
崩壊する。フランス国内が大きく揺れ動く中、軍人ナポレオン(ホアキン・
フェニックス)は目覚ましい活躍を見せ、皇帝へと上り詰めていくが、妻の
ジョゼフィーヌ(ヴァネッサ・カービー)との関係はもつれたままだった。
その一方でナポレオンは軍を率いて次々と戦争を繰り返し、ヨーロッパ大陸を
手中に収めていく。

<感想>
ナポレオンについては、伝記や池田理代子さんの漫画で予備知識があったので
よかったが、フランス革命からセントヘレナ流島までサクサク話が進むので
事前学習は必須でしょう。


冒頭、いきなりのアントワネットの処刑シーンは、かなりリアルで
そこに自分もいるかのような臨場感がありました。
でも、史実ではアントワネットは処刑前に髪の毛バッサリ切られて
しまうんですけどそこはなかったな~。
衣装も、特に戴冠式でのシーンは絵画からそのまま出てきたような
絢爛豪華な衣装でため息が出るほど。
また、戦闘シーンも有名な「アウステルリッツの戦い」や
「ワーテルローの戦い」などが、エキストラの数が膨大で迫力満点。

話は少しそれますが、イギリスの音楽家アンダーソンが作曲したピアノ曲
「ウォータールーの戦い」があるのですが、これはワーテルローの戦いで
イギリスが勝利した視点で描いた曲であります。この曲のおもしろいところは
曲中に戦闘シーンの注釈が書かれていることです。
「イギリス軍騎士兵がフランス軍攻撃のために前進」なんて具体的な
書き方もしてあるので、興味ある方は聞いてみてください


ホアキン・フェニックスは、ナポレオンのイメージに合っているが
やはり若かりし頃から演じるのは無理でしょう(ーー;)
年上のジョゼフィーヌなのに、ホアキンの風貌ではちっとも歳の差夫婦に
見えないのよ。せめて若い年代の時は、若手俳優を起用してほしかったな・・・。

戦争で300万人の犠牲者を出し、皇帝になったナポレオンですが
税制改革をはじめ、教育やフランス民法典を定めるなど政治的功績も
大きかったと感じました。

戦闘シーンは見事でしたが、ナポレオンの戦いの流れからみると
トラファルガー海戦・スペイン遠征などが抜けているのが残念。

戦いで名声をあげてきた人物ですから、映画で一気にというよりは
ドラマでじっくりやった方がよかったようにも感じました。
ナポレオンを知る初心者向けとして観るのにはいい作品だと思います。

点数:6点/10


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「クレイジークルーズ」 | トップ | 「ウォンカとチョコレート工... »

コメントを投稿

洋画」カテゴリの最新記事