goo blog サービス終了のお知らせ 

へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

殿様商法   追記です

2025年05月02日 22時54分43秒 | 毒舌(皮肉)

 

日本には「殿様商法(殿様商売)」という言葉があるが、今のアメリカの大統領「ドナルドトランプ」や、テスラの「イーロンマスク」がしていることも殿様商売と同じではないだろうか。

って言うか、アメリカという国自体が殿様商売をしているともいえるのだが・・・・。

そもそも、日本の自動車メーカーの車はアメリカでたくさん売れているのに、アメリカ製の車は日本ではほとんど売れていない。

これは一体何故なのであろうか。

ハッキリ言って、日本とアメリカとでは国土の広さが全く違うので、道路事情も全く違う。

アメリカの道路は広いが、日本の道路は狭い。

「大は小を兼ねる」とも言うが、車に関しては少々違う。

ハッキリ言って、アメリカ製の車は大きいので、日本の道路では使い回しが良くないので、強いて買おうという気にもならない。

が、日本の車は小さいが、小さくても広い道は走れるし、小回りもきく。

が、それだけではない。

日本のメーカーはアメリカの道路事情に合わせた大型の車も作るが、アメリカのメーカーは日本の道路事情に合わせた車は作りたがらない。

そう、かつてのアメリカは大国として君臨していて、常に上から目線(殿様商売と同じ)でもよかったのだ。

が、今はその頃とは様変わりをしていて、すでに殿様ではいられなくなっている。

世界の大国として君臨していたころなら自分の国の守りなど必要なかったかもしれないが、今はもうそんなことは言っていられない。

にもかかわらず、トランプ氏は自分が殿様であるかのような振る舞いばかり。

イーロンマスクも似やようなもので、好き放題なことをしまくってヒンシュクを買い始めている。

「おごれるものは久しからず」とも言うが・・・・。

2025.04.03.

 

 

追記です。

 

「おごれるものは久しからず」

かつてはアメリカもダントツの一位の座に座っていられたが、今は「中国」その足元を脅かす存在になり、「殿様商売」などとてもできないと思うが、相変わらずトランプ氏は強気なようだが・・・・。

その一方で、「イーロンマスク氏」の存在は薄れ始めたかも。

ロシアによる「ウクライナ侵略」も思うように解決はできていない。

世論の支持率も低下しているとか。

殿様商法。

日本では「殿様」というが、海外では「王様」という。

正直、今のトランプ大統領は「裸の王様」という方が良いのかも。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 備えあれば憂いなし   そ... | トップ | 場当たり的な人気取り政策 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

毒舌(皮肉)」カテゴリの最新記事