『ろくでなしBLUES』がドラマ化されるらしいですね。
誰が主人公、前田太尊役なのかというと、
「劇団EXILE 華組」の青柳翔・・・
って、誰?(笑)
むか~し、東京に遊びに行ったとき、
井の頭公園とか『ろくでなしBLUES』に出てくる風景を
目の前にして、素直に感動してしまった
おうじろうです。
さてさて。。。
ちらほらとサツキマスの釣果を耳にするようになり、
そろそろ出撃するかと、ゆーすけ君と綿密に計画を練る。
先週の雨の恩恵を受けて、水量は豊富で、
さらに大潮でフレッシュなスクールが入って来てる
可能性が強い。
そのチャンスをモノにするべく、
蒼海さんとシンゴ君も出撃予定だとか。
そして、翌日。
ゆーすけ君からの電話で目が覚める。
やってしまった・・・orz
なんとシンゴ君とワタシが寝坊(笑)
まぁ、好条件といえど、
そう簡単に釣れるものではないから・・・
明日からゆっくりやればいいか♪
とおおらかな気持ちで構えていると、
ゆーすけ君から「1本出ました♪」とのメール!
さらに、約2時間後、今度は蒼海さんから画像付きメールが!!
心中穏やかでいられるわけがない。
途中からでも行っておけば良かったという後悔の念と、
行っても自分だけ釣れなかったに決まってると
自らを納得させようとする気持ちと、
二つの間を行ったり来たり・・・
逸る気持ちから、その夜、
ゆーすけ君と電話してるときに、
「今週中に獲る!!」と宣言しちゃった(^-^;
さて、翌朝、一人で仕切り直し。
結局、寝れず仕舞いで、
ルアーのフックを交換しながら朝を迎える。

タックル良し!
ルアー良し!
ネット良し!
勝負パンツ(赤)良し!
檻から放たれたライオンのように勢い良く
家から飛び出す(笑)
第一候補ポイントはすでにアングラーの姿。
中州に渡るにはちょっと徒渉がきついか!?
あと、釣れそうなポイントといえば・・・
知る人ぞ知る、昨年のある件から、
意識的に遠ざけていた場所。
近くの道路を車で通るのさえ嫌だったのだけど、
「今週中に・・・」と言ってしまったからには
なんとしても釣らなくては!!
背に腹は代えられず、意を決してそのポイントにエントリー。
長い瀬の尻を上から下に行ったり来たり、
寝床から瀬へと移動してくるサツキマスを待ち伏せ。
腕が疲れると、フッと息を吐き出し、
周りの風景を眺める。
河原を元気に飛び回る小鳥たち。
信号待ちで一列に並ぶ車。
自転車で通学する女子高生たち。
1年振りのその雰囲気も、2時間経過して、
完全に飽きてきた(^^;
やっぱりね・・・
相手はサツキマスよ!
毎年、1匹釣るのに四苦八苦するのだから・・・
初日からそんなに上手くいくわけがないじゃん!
・・・ないじゃん!!!
って・・・
あれ?

釣れちゃった・・・(゜∀゜;)
その前に、ちょうどルアーがターンしたところで、
ティップを押さえ込むようなバイトがあったので、
いよいよスクールが入って来たのだとしたら、
数投のうちに結果が出るかもとは思ってはいたのだが♪
40cmジャストのメス。



いつも後から後悔するのだが、
サツキを釣ってしまうと、舞い上がってしまって、
写真が上手く撮れない・・・
魚が弱る前にという時間的プレッシャーも加わって、
魚の表情や、微妙な光の反射具合、石の形や色など、
細かいところが見えていないし、
前もって頭に描いていた構図もさっぱり忘れてしまってる・・・orz
一眼レフで三脚を立てて、
マクロレンズで目など一部分だけにピントを合わせて、
周りはきれいにぼかすような写真を撮ってみたいものだ。
魚の状態を維持するのに協力者が必要だけれど。
ちょうど通りかかったアングラーさんに
ブツ持ち写真を撮っていただきました。
ありがとうございますm(_ _)m

とりあえず、1匹釣ったし、
今後はゆっくりと釣果を気にせずに、
自分の好きな狙い方をしていこうと思う。
いつも色々とアドバイスや、
情報をいただいている方々に感謝します♪
サツキマスのカッコ良さに惚れた方!
ポチッとお願いします♪(^-~)/
にほんブログ村
誰が主人公、前田太尊役なのかというと、
「劇団EXILE 華組」の青柳翔・・・
って、誰?(笑)
むか~し、東京に遊びに行ったとき、
井の頭公園とか『ろくでなしBLUES』に出てくる風景を
目の前にして、素直に感動してしまった
おうじろうです。
さてさて。。。
ちらほらとサツキマスの釣果を耳にするようになり、
そろそろ出撃するかと、ゆーすけ君と綿密に計画を練る。
先週の雨の恩恵を受けて、水量は豊富で、
さらに大潮でフレッシュなスクールが入って来てる
可能性が強い。
そのチャンスをモノにするべく、
蒼海さんとシンゴ君も出撃予定だとか。
そして、翌日。
ゆーすけ君からの電話で目が覚める。
やってしまった・・・orz
なんとシンゴ君とワタシが寝坊(笑)
まぁ、好条件といえど、
そう簡単に釣れるものではないから・・・
明日からゆっくりやればいいか♪
とおおらかな気持ちで構えていると、
ゆーすけ君から「1本出ました♪」とのメール!
さらに、約2時間後、今度は蒼海さんから画像付きメールが!!
心中穏やかでいられるわけがない。
途中からでも行っておけば良かったという後悔の念と、
行っても自分だけ釣れなかったに決まってると
自らを納得させようとする気持ちと、
二つの間を行ったり来たり・・・
逸る気持ちから、その夜、
ゆーすけ君と電話してるときに、
「今週中に獲る!!」と宣言しちゃった(^-^;
さて、翌朝、一人で仕切り直し。
結局、寝れず仕舞いで、
ルアーのフックを交換しながら朝を迎える。

タックル良し!
ルアー良し!
ネット良し!
勝負パンツ(赤)良し!
檻から放たれたライオンのように勢い良く
家から飛び出す(笑)
第一候補ポイントはすでにアングラーの姿。
中州に渡るにはちょっと徒渉がきついか!?
あと、釣れそうなポイントといえば・・・
知る人ぞ知る、昨年のある件から、
意識的に遠ざけていた場所。
近くの道路を車で通るのさえ嫌だったのだけど、
「今週中に・・・」と言ってしまったからには
なんとしても釣らなくては!!
背に腹は代えられず、意を決してそのポイントにエントリー。
長い瀬の尻を上から下に行ったり来たり、
寝床から瀬へと移動してくるサツキマスを待ち伏せ。
腕が疲れると、フッと息を吐き出し、
周りの風景を眺める。
河原を元気に飛び回る小鳥たち。
信号待ちで一列に並ぶ車。
自転車で通学する女子高生たち。
1年振りのその雰囲気も、2時間経過して、
完全に飽きてきた(^^;
やっぱりね・・・
相手はサツキマスよ!
毎年、1匹釣るのに四苦八苦するのだから・・・
初日からそんなに上手くいくわけがないじゃん!
・・・ないじゃん!!!
って・・・
あれ?

釣れちゃった・・・(゜∀゜;)
その前に、ちょうどルアーがターンしたところで、
ティップを押さえ込むようなバイトがあったので、
いよいよスクールが入って来たのだとしたら、
数投のうちに結果が出るかもとは思ってはいたのだが♪
40cmジャストのメス。



いつも後から後悔するのだが、
サツキを釣ってしまうと、舞い上がってしまって、
写真が上手く撮れない・・・
魚が弱る前にという時間的プレッシャーも加わって、
魚の表情や、微妙な光の反射具合、石の形や色など、
細かいところが見えていないし、
前もって頭に描いていた構図もさっぱり忘れてしまってる・・・orz
一眼レフで三脚を立てて、
マクロレンズで目など一部分だけにピントを合わせて、
周りはきれいにぼかすような写真を撮ってみたいものだ。
魚の状態を維持するのに協力者が必要だけれど。
ちょうど通りかかったアングラーさんに
ブツ持ち写真を撮っていただきました。
ありがとうございますm(_ _)m

とりあえず、1匹釣ったし、
今後はゆっくりと釣果を気にせずに、
自分の好きな狙い方をしていこうと思う。
いつも色々とアドバイスや、
情報をいただいている方々に感謝します♪
サツキマスのカッコ良さに惚れた方!
ポチッとお願いします♪(^-~)/
