小学生の頃、季節は冬。
どうしても学校に行きたくないときがあった。
前日の夜、作戦を実行。
まずは風呂に入ったふりをして、水を被って出る。
そのまま拭かずにパジャマを着る。
掛け布団を掛けずに寒いのを我慢しながら睡眠。
朝、風邪をひいて熱が出てる・・・
はずだったのだが・・・
おもいっきり元気で、何度見ても体温計は平熱・・・
慌てて、液溜めを擦って数値を上げるワタシ(笑)
時には目的を果たすために手段を選ばない(?)
おうじろうです。
さてさて。。。
某日。
サツキマスも終盤戦。
どこかに突破口はないか?
と、今季絶好調のジョージさんへTELしてるうちに
今から行ってみようということに。
仕事までの短時間勝負。
その間に神業テクニックを盗んでしまおう♪
と、手ぐすねして待つワタシ。
着いてすぐに、「いや~水無いですね~。」
と渋い表情のジョージさん。
いやいや、そんな厳しそうなこと言わないで(笑)
解ってるけど・・・
ポイント移動のために竹やぶの中を歩く。
小さい頃の裏山探索を思い出して、童心に返る。

2箇所目のポイントで、ジョージさんの叫び声。
しきりに悔しがってる。
目の前で食ってきてバラシたらしい・・・
しかも、大きかったとのこと・・・
「惜しかったですね~」と言いながら、
内心、「もう、いいでしょっ!」(笑)
ジョージさん、色々とヒントを頂き、
ありがとうございますm(__)m
今度はシーバスにでも行きましょうネ♪
某日。
ゆーすけ君と朝練に出撃。
前日の雨で増水しており、彼はもう釣ったも同然の
余裕発言!!
しかし、ワタシはこのシチュエーションでも釣れる
イメージが全く湧かない・・・
ワタシは前回、ジョージさんがバラシたポイントへ。
ゆーすけ君はずっと下流側へ。
徐々に明るくなり、太陽が顔を出す。
サツキの反応は無い。
徐々に車の音、人々の声が耳に入りだす。
サツキの反応はまだ無い。
自転車通学の女子高生たちの姿も見えなくなってきた。
サツキの反応はそれでも無いまま・・・
ふと振り向くとゆーすけ君の姿。
「あれ?サカナは?」ととりあえず突っ込むと、
何とも言えないような微妙な表情で
「目の前でバラシました・・・」
やっぱり、ちゃんと魚を出すんだよな~(゜□゜;
その後、蒼海さんも合流して、ワイワイとサツキ談義。
そして、ちゃっかり本流アマゴをゲット!

今のワタシにはアマゴでも羨ましい。
アマゴの姿に「カッコイイ~」って感心してたら、
何故かゆーすけ君が「ありがとうございます!」と(笑)
釣れなかったけど、楽しくおしゃべりできて
これはこれで楽しい朝練でした♪
お二人さん、お疲れ様でした~
某日。
今度は単独で朝練へ。
一応、ラスト・サツキということで・・・
薄暗い中、車をポイントへ走らしていると、
なんだか、都会に旅立つ大好きな女の子を駅へ見送りに
行くような気分になってきた(笑)
最後に振り向いてくれないかな~みたいな。。。
ポイントに着くと、先行者あり。
でも、見たことのある車・・・
ジョージさんでした。
そして、サップさんの姿も。
お二人はもっと上流へ向かうとのことなので、
入らせてもらうことに。
そして、前回、ゆーすけ君がバラシた場所へ(笑)
もうね、なりふり構っていられないのよ~わかる???
水量は完全に元のままに・・・
見るからに釣れそうにない雰囲気・・・
以下、省略(笑)
これで、今年もノーキャッチ。
出撃した回数の少ない昨年とは違って、今年のこの結果は凹む。
(まだまだ回数が少ないと言われればそれまでだけど・・・)
なんか・・・
心にぽっかり穴が開いちゃいました・・・
思い出すと涙とともに様々なシーンが浮かぶ・・・



(上の写真は今回の記事と関係ありません)
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
さぁ、今度はアマゴちゃんに会いに行こうっと♪♪♪
どうしても学校に行きたくないときがあった。
前日の夜、作戦を実行。
まずは風呂に入ったふりをして、水を被って出る。
そのまま拭かずにパジャマを着る。
掛け布団を掛けずに寒いのを我慢しながら睡眠。
朝、風邪をひいて熱が出てる・・・
はずだったのだが・・・
おもいっきり元気で、何度見ても体温計は平熱・・・
慌てて、液溜めを擦って数値を上げるワタシ(笑)
時には目的を果たすために手段を選ばない(?)
おうじろうです。
さてさて。。。
某日。
サツキマスも終盤戦。
どこかに突破口はないか?
と、今季絶好調のジョージさんへTELしてるうちに
今から行ってみようということに。
仕事までの短時間勝負。
その間に神業テクニックを盗んでしまおう♪
と、手ぐすねして待つワタシ。
着いてすぐに、「いや~水無いですね~。」
と渋い表情のジョージさん。
いやいや、そんな厳しそうなこと言わないで(笑)
解ってるけど・・・
ポイント移動のために竹やぶの中を歩く。
小さい頃の裏山探索を思い出して、童心に返る。

2箇所目のポイントで、ジョージさんの叫び声。
しきりに悔しがってる。
目の前で食ってきてバラシたらしい・・・
しかも、大きかったとのこと・・・
「惜しかったですね~」と言いながら、
内心、「もう、いいでしょっ!」(笑)
ジョージさん、色々とヒントを頂き、
ありがとうございますm(__)m
今度はシーバスにでも行きましょうネ♪
某日。
ゆーすけ君と朝練に出撃。
前日の雨で増水しており、彼はもう釣ったも同然の
余裕発言!!
しかし、ワタシはこのシチュエーションでも釣れる
イメージが全く湧かない・・・
ワタシは前回、ジョージさんがバラシたポイントへ。
ゆーすけ君はずっと下流側へ。
徐々に明るくなり、太陽が顔を出す。
サツキの反応は無い。
徐々に車の音、人々の声が耳に入りだす。
サツキの反応はまだ無い。
自転車通学の女子高生たちの姿も見えなくなってきた。
サツキの反応はそれでも無いまま・・・
ふと振り向くとゆーすけ君の姿。
「あれ?サカナは?」ととりあえず突っ込むと、
何とも言えないような微妙な表情で
「目の前でバラシました・・・」
やっぱり、ちゃんと魚を出すんだよな~(゜□゜;
その後、蒼海さんも合流して、ワイワイとサツキ談義。
そして、ちゃっかり本流アマゴをゲット!

今のワタシにはアマゴでも羨ましい。
アマゴの姿に「カッコイイ~」って感心してたら、
何故かゆーすけ君が「ありがとうございます!」と(笑)
釣れなかったけど、楽しくおしゃべりできて
これはこれで楽しい朝練でした♪
お二人さん、お疲れ様でした~
某日。
今度は単独で朝練へ。
一応、ラスト・サツキということで・・・
薄暗い中、車をポイントへ走らしていると、
なんだか、都会に旅立つ大好きな女の子を駅へ見送りに
行くような気分になってきた(笑)
最後に振り向いてくれないかな~みたいな。。。
ポイントに着くと、先行者あり。
でも、見たことのある車・・・
ジョージさんでした。
そして、サップさんの姿も。
お二人はもっと上流へ向かうとのことなので、
入らせてもらうことに。
そして、前回、ゆーすけ君がバラシた場所へ(笑)
もうね、なりふり構っていられないのよ~わかる???
水量は完全に元のままに・・・
見るからに釣れそうにない雰囲気・・・
以下、省略(笑)
これで、今年もノーキャッチ。
出撃した回数の少ない昨年とは違って、今年のこの結果は凹む。
(まだまだ回数が少ないと言われればそれまでだけど・・・)
なんか・・・
心にぽっかり穴が開いちゃいました・・・
思い出すと涙とともに様々なシーンが浮かぶ・・・



(上の写真は今回の記事と関係ありません)
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
さぁ、今度はアマゴちゃんに会いに行こうっと♪♪♪