
今回は稚内駅の駅弁「なまらうまいっしょ海鮮弁当」です。
稚内駅と書きましたが製造は北海道の広域駅弁の旭川駅立売商会で、東京駅の「祭」でも売っていました。
中身ですが、ズワイガニ・甘えび・イタヤ貝柱・いくら醤油漬の4本立て。
まずズワイガニですが、量はさほどではないが脚肉は特に味が濃くうまみがあります。
酢味甘えびもしっかりしたエビの味が出ていて良質。
酢味イタヤ貝柱はあっさりとろり味が決め手で、菜の花大根醤油漬とも合っています。
稚内駅と書きましたが製造は北海道の広域駅弁の旭川駅立売商会で、東京駅の「祭」でも売っていました。
中身ですが、ズワイガニ・甘えび・イタヤ貝柱・いくら醤油漬の4本立て。
まずズワイガニですが、量はさほどではないが脚肉は特に味が濃くうまみがあります。
酢味甘えびもしっかりしたエビの味が出ていて良質。
酢味イタヤ貝柱はあっさりとろり味が決め手で、菜の花大根醤油漬とも合っています。