goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

「第2のオウム」は出現するのか?…地下鉄サリン30年

2025-03-24 | 政治つぶやき 令和7(2025)

3月20日はオウム真理教の地下鉄サリン事件から30年目でした。

オウム真理教のその後はさておき、類似した「危険な思想」の系譜は今も絶えることなく続いているのでは?

思考パターンが似ていれば今はおとなしくても、似た行動となってあらわれてくることも考えられます。

 

そしてさすがにオウムほど過激なのは現代は見当たらないにしても、思考パターンが近いのが陰謀論とその信者。

教祖崇拝・DSのように既成秩序を「敵」と攻撃する単純図式化・反ワクチンのような似非科学などの思考がそれです。

ただ絶対的な教祖は小規模なインフルエンサーに分散され、かつてのオカルトや神秘志向は保守偽装に変わっていますが、根には通じる部分があると思えるがサテ実際はどうか?


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 負け癖パターンになってきた…... | トップ | 寒咲きアヤメが咲いている »
最新の画像もっと見る

政治つぶやき 令和7(2025)」カテゴリの最新記事