goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

そして誰もマスコミを信じなくなった…トランプ大統領登場

2016-11-12 | Weblog
今回の米大統領選で一番笑えるのはマスコミの反応です。

あの手この手でトランプおろしを画策したがすべて失敗。

分かりやすいところでは選挙中のトランプのマスコミ映像で、いかにも悪辣顔でイメージダウンさせる意図がミエミエでした。

ヒラリーにしてもマスコミが応援したせいで負けたとすら言いたくなる。

世論調査にしてもトランプ支持と正直に答えない人もいたらしく、ここでも信用されていない。

ではなぜマスコミの信用がこうまで失墜したのか?

ネットが発達したのももちろんあります。

そしてマスコミには自分たちこそが民主主義と人権の擁護者で一般人を導いているのだという高慢独善がちらついている。

これが信用されない最大の原因では。

ネット言論人にはそんな姿勢の人はあまりいません。

ただしマスコミ、米国もその末流の日本のも含め性懲りもなく、選挙後も反トランプのデモを、街頭で立ち上がる若者はみな民主主義・進歩主義者で無条件に正しいと言わんばかりにあおっています。

トランプ大統領登場、グローバル化の終焉ではと書きましたが、マスコミが終焉しメディアのネット化が決定的となった事件かもしれません。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋晴れが少ない…多摩川秋景色... | トップ | 有人宇宙飛行に何の意味があ... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事