goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

なぜかあまり増水しない…多摩川増水情報2014.6.11

2014-06-11 | Weblog
この写真、今日の午後の多摩川、調布堰であります。

写真では分かりにくいですが、堰のすぐ下を鵜が泳いでいて涼しそうですねえ。

鵜はさておき、結構雨が降っているのにあまり増水していません。

一昨日・昨日と同じくらいで普段より少し増えちょっと濁ったかという程度。

今夜もまた雨との予報ですがここでドカンと増えるかサテどうなるか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公明党創価学会の知られたくない過去

2014-06-11 | Weblog
公明党創価学会は自衛隊の有事対応力強化を執拗に妨害しています。

保守の人でも、特に若い人は公明党は平和と福祉の党だから仕方ないと思っているかもしれませんが、それは公明党創価学会の過去を知らないから。

年輩の人は創価学会と言えば折伏大行進のような強引な折伏を繰り返し、新会員には神棚や他宗の仏壇を焼却する謗法払いをやらせたこともご存じでしょう。

今からおよそ50年前、公明党が誕生したときには「王仏冥合」「仏法民主主義」の実現を掲げていました。

要するに彼らが信奉する南無妙法蓮華経の仏教を政治の基本にしろ、というようなものです。

その後トーンダウンし公明党の政教分離などを言い出しましたが、こうした宗教性を放棄したわけではありません。

自衛隊の有事対応力強化を妨害するのも平和の理念からでなく、体質がこのような反日宗教だからです。

そしてこういう公明党創価学会と安倍政権は連立を組んでいる。

安倍さんを支持している保守の人。

安倍内閣の支持率は高いなどといい気持ちになっている場合ではないのでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする