golf130のクラシックお笑い原理主義

オッサンのしがない日常や妄想話とその日聴いた音楽。

カリッシミ「オラトリオ《イェフタ》」ユングへーネル

2009-04-15 17:37:49 | Weblog
今夜も飲み会の為、早めのエントリーを目指して、行きの通勤電車、バスで書いています。

朝エントリー出来るか分かりませんが、粗方書いて置けば、飲んでも帰りに補筆して何とかなるでしょう。

ブログ始めた時には毎日書くつもりなど毛頭無かったのですが、書き続けている内に結構意地になってしまっているところがありますね。

とにかく穴埋め的記事であっても何でも継続しておこうと。

(午後、外出帰りの電車の中で追加入力しており、短いですがこれで送信しておきましょう。これから飲み会会場に向います)

コンラート・ユングへーネル指揮カントゥス・ケルン(Deutsche Harmonia Mundi原盤)

バロック60枚BOXから。

いやあ、このBOXもなかなかに素晴らしいディスクが含まれていますね。

このBOXは各種音源混成の為、この演奏がDHM音源と知り、DHM50枚BOXにも入っていなかったかちょっと心配になった私。DHM50枚BOXと何枚かダブりのあるBOXですから。

さてこの曲、クラシックを聴き始めた頃から「隠れた名曲」と書かれているのを読んでず~っと気になっておりました。

誰の演奏か、どこのレーベルかも全く覚えておりませんが、廉価盤LPが遥か昔出ていたんです。

思いがけないところ(当BOX)でこの曲名に再会し、聴いてみた次第。

ユングへーネル指揮ということで、聴く前から素晴らしい演奏が保証されている気が致しました。

リュート奏者としてのユングへーネルは以前から少し聴いておりましたが、指揮者としての彼はDMH50枚BOXで初めて聴取。柔らかく気品ある音作りが気に入りましたね。

さてどんな曲でしょう、どんな演奏でしょう…。

ジャコモ・カリッシミ(1605~1674)はイタリア・バロックの作曲家。

戦いに勝てば凱旋時に最初に出迎えた者を神に捧げると戦勝祈願したイェフタに最初に駆け寄ったのは最愛の一人娘だったという旧約聖書の悲劇の物語を題材にしたオラトリオです。

声高に叫ぶのでなく、イェフタの悲しみ、嘆きが染み入る様に伝わって来る音楽。

初期オラトリオの傑作に挙げられるのも納得です。

ユングへーネル指揮の声楽、器楽陣も優しく柔らかく深い音楽作りで名演です。

ヘンデルにも同じ題材のオラトリオがあり、久しぶりに聴きたいと先日から思っておりますが、3枚組の為なかなか聴く時間が取れておりません。

★日本ブログ村ランキングに参加しています。
激辛も激甘も噛み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
ブログ村 クラシック音楽鑑賞

★人気ブログランキングにも参加しています。
ビールもコーラも飲み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アレ?おかしいなぁ… (ことねっち)
2009-04-15 18:43:02
タイトルが「エフタ」なのか「イェフタ」なのか、あたふたするかと思ったら、ヘンデルのオラトリオ『エフタ』でなかったあぁ !!
カリッシミという作曲家自体、初めて聞いたし…。
「エフタ」っぽい地名は、福島県双葉町や秋田県二ツ井町しか思い浮かばない…。
(山梨県双葉町は、『甲斐市』施行の噂もあるようですが…)
返信する
オラトリオ史に燦然と輝く! (REIKO)
2009-04-16 00:19:42
あ、これは「オラトリオ史」を勉強?すると、絶対に出てくる曲ですね。
カリッシミは「ヘンデルへの影響云々・・・」って、絶対本に書いてある!

私も2種ほどこの曲のCD持っていますが、ユングへーネルではないですね。(レーベルがDHMではないので)
誰だったか・・・?
レーべルはアクサンとナイーブだったと思います。
返信する
絵画 (golf130)
2009-04-16 22:11:07
ことねっちさん
蓋の絵描いてくださいよ。
えっ、ふた~?なんて言わないで…。
返信する
オラトリオ史 (golf130)
2009-04-16 22:19:28
REIKOさん
コメント有難うございます。
オラトリオ史ですかあ…、ことねっちさんが「オラトリオ市」(一体どこにあるんじゃ?)を連想しそうですね(笑)。
返信する
日々更新 (もうやだ)
2009-04-18 06:33:15
 私事ですが、仕事では計画など立てないくせに、ブログの更新予定は常々考えるようになってきました。しかも、タイムアップになっても、日付を逆行させて日々更新の体を取り繕う始末でして・・(汗)。
 golf130さんの日々1枚CDを取り上げて批評するというハードワークには頭が下がります。守備範囲が狭くコメントできないこともありますが、日々楽しみに読ませて頂いております。携帯プレーヤーで聴いてレビューを書こうとしても、寝てしまうことも多く、また、1回聴いただけでは感想が固まらないことも多いので、かなり気持ちを集中させておかないと難しいですね。
返信する
手抜き記事多くてすみません。 (golf130)
2009-04-18 11:19:40
もうやださん
コメント有難うございます。
毎日更新を目標とするが故に、時間が無くて手抜き記事が多くなってしまっている現状です。
返信する

コメントを投稿