goo blog サービス終了のお知らせ 

GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

TO DELVE INTO

2010-03-26 00:34:26 | D

 to delveは、「何かを詳しく観察する」(to look deeply into something)ということで、「探求する」「徹底して調べる」「研究に没頭する」という意味で使われる。

 本日のGetUpEnglishでは、この表現を学習しよう。

 to delve intoの形でよく用いられる。

○Practical Example  

 "I want to delve more deeply into the causes of the pollution."

 "Me too, Shozo-san. It isn’t enough just to say that things are bound to get better."

 「その公害の原因について、もっと詳しく調べみたい」

 「ぼくもです、正三さん。きっと状況が良くなるからといって、すべてを済ませてしまいたくないです」

●Extra Point

 状況によっては、「せんさくする、ほじくる」という意味になる。

◎Extra Example

 "Don't delve too deep into others problems, Matsushima."

 "I know, Kumazawa. But it's not my nature to ignore people in trouble."  

 「松嶋、あまり人のことに首を突っ込みすぎるなよ」 

 「わかってるよ、熊沢。でも、困っている人を見ると、放っておけないんだ」


最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。