
動詞drapeは「(カーテン・布などを)かける」。『コンパスローズ』の定義がわかりやすい。
「〈カーテン・布など〉をたらしてかける, 〈コートなど〉をはおる (around, over, across); (布などで)おおう, 飾る (with, in)」
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。
○Practical Example
Giyu draped his coat over the back of the chair.
「義勇は上着を椅子にかけた」
●Extra Point
もう一例。
◎Extra Example
Hundreds of flags draped the windows in honor of the birth of the prince.
「何百という旗が王子の誕生を祝って窓を飾っていた」