GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

TO JUMBLE

2016-08-01 08:30:22 | J

  動詞jumbleは「[しばしば受身で]…をごたまぜにする、(考えなどを)混乱させる」。

 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

○Practical Example

  "A few intriguing pieces of information were jumbled in amongst a mass of nonsense."

「がらくたの山の中に興味をそそるような情報がちらりほらりと混ざっていた」

●Extra Point

  名詞も同形で「ごたまぜ(物)、寄せ集め、乱雑」の意味で使われる。

◎Extra Example

  "Books were piled in a jumble around Kenichiro."

「本が雑然と健一郎のまわりに積んであった」

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GNAT | TOP | STIPEND »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | J