goo blog サービス終了のお知らせ 

GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

INCONGRUOUS, INCONGRUOUSLY

2019-06-15 01:42:42 | I

 形容詞incongruousは「調和しない、つり合わない、不適当な、不似合いの」

 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

○Practical Expression

Such traditional methods seem incongruous in our technical age.

「そうした伝統的な方法はわれわれの技術の時代に合わない」

●Extra Point

  副詞incongruously(調和せずに、つり合わないで、不適当に、不似合いに)もよく使われる。

 最新のニュースにこの表現があった。

https://www.reuters.com/article/us-britain-stonehenge/missing-piece-of-britains-ancient-stonehenge-returned-after-60-years-idUSKCN1SE17S

◎Extra Example

English Heritage said the missing piece, incongruously pristine amid the weathered stone from where it came, could now help determine the origin of the stone.

「イングリッシュ・ヘリテッジによると、失われたものはそれが出て来た雨風にさらわれた石のなかで不釣り合いなほど傷づいていないことから、石(ストーンヘンジ)の起源の決定を後押しするかもしれない」

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【三省堂書店 池袋本店】さん... | TOP | スパイダーマン:スパイダー... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | I