goo blog サービス終了のお知らせ 

GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GLIB

2025-04-03 00:18:12 | G
 glibは信頼厚き『コンパスローズ英和辞典』に次のように定義されている。

1 (人が)口の達者な.
2 (ことばなどが)口先だけの; 調子のよい


 英会話では軽薄さを指摘するときによく使われる形容詞だ。
 今日のGetUpEnglishはこの語を学習する。

○Practical Example
"I said I’m sorry, okay? Let’s move on."
"That’s a bit glib, don’t you think? You hurt her feelings."
「謝ったじゃん、もう終わりにしようよ」
「それ、ちょっと軽すぎない? 彼女を傷つけたんだよ」

"I can fix that bug in five minutes."
"Don’t be so glib. You haven’t even read the code."
「そのバグ、5分で直せるよ」
「そんな軽々しく言うなよ。コードを見てもいないじゃないか」

●Extra Point

 もう一例。

◎Extra EXample
"You know I love you, right?"
"That sounded a little glib... are you being serious?"
「君のこと、愛してるって知ってるよね?」
「なんか軽々しく聞こえたけど……本気で言ってる?」


 副詞gliblyもあわせて覚えておこう。
  
https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/20954fd622dd496202fa7916876fa1b1






Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SHENANIGANS | TOP | TAKES ONE TO KNOW ONE. »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | G