goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるまま”僕の趣味と遊ぶ”

タイガース、水彩画、鉄道などの、僕の気ままな”独り言”

虎のヒーローは今日も鳥谷。

2006年06月03日 20時19分47秒 | 野球・タイガース

9回、7対7の同点から鳥谷のサヨナラヒットが出て、タイガースが8対7でサヨナラ勝ちを収めました。

  
  鳥谷のサヨナラヒット           3連続お立会いでバンザーイ

2回までどちらもエラーがらみで1対1の同点とし、先発安藤、杉内とも安定しません。 
3回にソフトバンクが3点を入れ、4対1とリードを許します
が、4回に藤本、シーツの連続ヒットで1、2塁とし、浜中のタイムリーでまずこの回1点を上げ、関本の四球で満塁のチャンスに矢野の7号満塁ホームランが出て6対4と優位に立ちます。

  矢野、満塁7号HR

が、5回にソフトバンクが代わった能見を襲って反対に3点を入れ7対6とまたまたリードを許してしまいます。

その後両チーム共得点出来ず、こう着状況となりますが、8回に金本のヒットと鳥谷、矢野が四球を選んで2死満塁として、代打の片岡が押し出しの四球を選び同点とします。 後赤星がセカンドゴロに倒れ、一押しが出来ません。

7回から能見に代わってダウイン、9回にはウイリアムスと継投して、9回の裏1アウトからシーツ、金本のヒットで1,2塁とし、浜中がソフトバンクの藤岡からデッドボールを受け、1アウト満塁の絶好のサヨナラの場面に、これまでノーヒットの鳥谷が狭い1、2塁間を抜いてライト前にタイムリー、サヨナラヒットを打ち、3試合連続のヒーローインタビューを受けました。

野球は、8対7が一番面白いと言われていますが、それも勝ってこそ面白いのであって、負ければこれ程悔しいものはないでしょう。

幸い、タイガースがそれもサヨナラで勝てたのも、最近勝負強くなった鳥谷に打順が回ると言う幸運にあうと言うことも見逃せない勝負のアヤではないでしょうか?

昨日の斉藤、今日の杉内と打ち勝ち、対ソフトバンク戦を3勝2敗となりましたが、明日も勝って、勝ち越したいものです。

   


虎、完勝、連夜のヒーロー鳥谷・・・・

2006年06月02日 22時12分41秒 | 野球・タイガース

今日もヒーローは鳥谷でした。

  

初回、いきなりソフトバンクの先発斉藤から赤星が3塁打シーツのボテボテのヒットで生還して1点を先取しました。

2点目をシーツのヒットの後、鳥谷のタイムリー2ベースで加点。
3点目は、6回に鳥谷の連夜の5号ソロホームラン。

   鳥谷、貴重な追加点、5号ソロ  

4点目は、8回に関本のタイムリー。

守っては、下柳が7回まで0封し、その後藤川、久保田が締めて、完封リーレーを完成しました。

  
  4勝目を挙げた下柳          自信を取り戻した久保田

打っては、10試合振りの12安打の2桁安打を打ちましたが、厳しく言えばもう少し点数が入っても可笑しくはないのですが・・・・・

今日の久保田は、昨日の自信からか三者三振に討ち取り、これも連夜のクローザーの働きをしました。 まだ先は長いので、今までの汚名を払拭していくのも早いのではないでしょうか?

今日も片岡一人が不振の中で、おまけにデッドボールを受けましたが、明日の試合には大丈夫でしょうか? これもキツイ言い方ですが、代わりは沢山いますので・・・・

鳥谷の成長振りを見せ付けられた昨日、今日でした。
明日も頼むぞー

  


今季初の勝利の方程式が成立。

2006年06月01日 22時06分45秒 | 野球・タイガース

昨日、散々だった久保田がリベンジしました。

それも、昨日と同じ1点差、7回、先発の福原に替ってウイリアムスが2死満塁の危機を乗り越え8回には藤川が、そして9回に問題児の久保田が登板して、6回の鳥谷の決勝4号2ランを守りました。

  鳥谷、決勝4号2ラン

なにしろ、過去5回失敗している前科のある久保田の登板は、岡田監督もヒヤヒヤであったに違いありません。
この4試合で2敗を喫したA級戦犯が、今日は見違える投球内容でした。
磯部にヒットを打たれたものの、直球に威力があり、昨日と違う久保田でした。
マウンド上でも昨日のようにオドオドした態度がなく、自信ありげな態度は相手を威圧するに充分でした。

  
  12セーブ目を上げた久保田。   久保田の投球練習を見守る岡田監督

でも、まだ前科が消えることはありません。
12セーブを挙げた実績は大きいです
が、又、敗戦の罪も深く、功罪相反していますが、今日のような内容をどこまで続けられるかが課題となります。

それにしても、打線が巧く機能しません。 
この試合の初ヒットが3回に福原が放ち、9安打しながら得点が鳥谷の2ランだけでは何とも情けないことです。

やはり打線に今岡がいないのが、寂しい限りです。 
片岡の不振も目を覆うばかりです。
明日からのソフトバンク戦からは、打線の組み替えも必要のように思うのですが・・・・・・。