オープン戦も終盤になってきましたが、ここにきてタイガースも本気モードに。
昨日の巨人戦も勝って5連勝、これで6勝6敗2引分となり、5分の☆になりました。
最初は、如何にオープン戦と言えども投打とも活気がなく、どうなることかと思っていましたが、本番を目前にしてエンジンが掛かってきたようです。
後は、オーダーがどう組まれるか、今後の試合が注目です。
今日の絵は、”ベネチュアの風景Ⅰ”です。 F6号
関西では「マクド」「ケンチキ」「ファーキ」と呼ばれるものは、関東ではどう呼ばれているのでしょうか?
いずれも若者達が使う略語ですが、「マクドナルド」「ケンタッキーフライドチキン」「ファーストキッチン」のことです。
関東では「マック」「ケンタ」「ファッキン」と呼んでいるそうです。
なぜ、このように同じものでも呼び方が異なるのでしょうか?
言語学者によると「伝統的な発音の違い」があるのだそうです。
その説によると、関東では子音が優勢で、つまる言葉が多く、関西では母音が優勢で伸ばす音が多くなるそうです。
現在の関東では、「買(か)ってきた」が関西では「買(こ)うてきた」に変化し、また関西では「手を貸して」は「てーかして」というように音を伸ばすことが多いのです。
そして関西では、「どアホ」「ど根性」というように「ど」に馴染みがあり、「マクド」という言い方が広まったのだろうと言われています。
地名でも東京では、「秋葉原」を「アキバ」、「下北沢」を「しもきた」と略すが、関西では、「上本町六丁目」を「うえろく」「松屋町」を「まっちゃまち」などと呼ばれています。
つまり、関東では、略語にもカッコ良さやスマートさが求められますが、関西では、音の響きや面白さが感じられる方が優先されたと思われます。
桜の名所はどこですかいい所を教えて下さい。
今年の虎は、突っ走ります。
と言うことは、優勝しかない!!!
3月30日の開幕戦は見に行ってきます。
今年は暖冬と言われながら、この時期に来て寒さがぶり返しています。
桜の開花予想は気象庁の予報も当てになりませんが、咲いている時期は短いのではないでしょうか?
近いところでは、武庫川の堤防(髭茶屋より宝塚より)、交通公園、後は夙川、大阪の大川端、須磨浦公園、大阪城、等々・・・・