fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

城ヶ崎海岸を歩く

2011-10-01 | 健康・トレッキング

 

城ケ崎海岸 自然研究路を歩いてきました。   城ケ崎ブルース 

伊東市八幡野から富戸までの散策路を 歩くのに、チョット変わった手段を考えました。

Dsc05931

その方法は、
 1.富戸側の 門脇崎 駐車場に 車を置く (駐車場 ¥500/日)  
 2.折りたたみ自転車で 八幡野港まで行き 適当な場所に 自転車を 係留?する。
 3.八幡野港--> トレッキング--> 門脇崎
 4.車で八幡野港まで戻り 自転車を 回収する。
と、 まぁ こんな具合・・・  実践してきました。

Dsc05907 Dsc05911

伊豆高原別荘地内を抜け、伊豆高原駅前通りから 急坂を下って海岸に向かうと、ほどなく八幡野港に着きます。
伊豆急線のガード下 Y字路は、右側に行くこと・・、 左側から行くと階段を下って 東の浜に下りるようになります。 

八幡野港から20分ほど歩くと、橋立のつり橋があります。          ★★★★☆

Dsc05921 Dsc05923

ここから 絶景が始まります。 最大20名まで大丈夫な つり橋は かなりのゆれ具合で スリル満点です。

つり橋を渡ったら、橋立(はしたて)に下りてみます。

Dsc05932

絶壁を下ります。  今は過保護の時代、昔 こんな手摺りはありませんでした。

Dsc05937 Dsc05938

ここには、大淀(おおよど)・小淀(こよど)という、天然のプールがあります。 釣れてたのは ブダイかな?
実は、爺が 小学校6年生のときに わけあって この地に転校してきて ここ橋立で泳ぎを覚えたんですネ…
八幡野港から ここまで泳いで来たことも何度か あります。
大淀・小淀の外の海に素潜りで潜れば当時タコ・シッタカ・サザエ・アワビが獲れました。(今は漁業権の関係で獲ってはダメ)

ここの地名は 橋立(昔から八幡野に住んでいる人は、はしだて では無く はしたて)と言います。 大淀・小淀は ここにある潮だまりの名前なのです・・ Dsc05936

 

橋立から 北方向の海岸を 注意深く見ると・・

Dsc05940

幻の滝と呼ばれる、対島(たじま)の滝存在する時があります。          ★☆☆☆☆

爺が子供の頃 この辺は 伊東市ではなく、田方郡対島村八幡野という地名だったのです。

Dsc05947

天城の矢筈山(やはずやま)を源として 地区から伊豆高原駅付近を通り 海に注ぐ この川、 普段は水が枯れていて
ここに滝は無いことが多いのですが、今日は 運よく ありました。

Dsc05952

昔のことを想い出しました。
爺の記憶では 昔 この滝もここまでの川も無く、 この川の上流は 尻無し川と呼ばれて、R135から伊豆高原駅の近くで地下に浸み込んで、川が無くなっていました。
伊豆急線の開通時だったか狩野川台風の後だったか?川を海岸線まで延ばす治水工事が行われたのです。
この工事後、地下に浸み込む水の量が減り、海岸まで流れ出す水量が増え、滝の出来る機会が増えたのではないかと思うんです?・・・
治水工事後 滝が見られるときは、周辺の海が 滝からの泥水で茶色く濁ってたのですが、今は透明で きれいでした。
こんなわけで、この川と滝は自然が作ったものではなく、 でもなんでもない人工の滝なのです。(シラケましたか?)

Pano1110011

 

約3,700年前 大室山の噴火によって流れ出た溶岩が 城ケ崎の この絶景を作ったのだそうです。

Dsc05977 Dsc05978

Dsc05979

途中 いがいが根という磯釣りスポットの北、 かんのんが根という岩場に めずらしい天然記念物があるのですが、
ここに行くだけなら簡単、伊豆高原別荘地の中にある無料駐車場からすぐ。今回は歩きすぎたのでPass… 後日 紹介します。

 

この散策路の富戸側の地点は、日蓮上人が島流しにあったという歴史上のスポットで、
俎(まないた)岩という 有名な岩場があります。 
現在は 伊豆海洋公園というダイビングポイントが 近くに出来て 賑わっています。

また、ここにあるお寺は 蓮着寺と言って、もちろん 日蓮宗のお寺です。

これが 俎岩 

Dsc05996

Dsc06002

 

門脇崎の駐車場付近には、灯台と100名の重量に耐える ほとんど揺れないつり橋があります。

Dsc05891 Dsc05894

 

この日の移動距離: 自転車 5.8Km ・ トレッキング 7.2Km   御殿場--> 門脇崎は  片道約80Km 。

  


コメントを投稿