fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

防災ヘリ

2008-12-07 | 乗物・ヘリコプター

 

昨日、買い物から戻る途中、近所の上空から ヘリが降りてきた。

これは訓練ではなさそうだったが、撮影のタイミングが遅れた。

Img_6119_1 Img_6123_1 Img_6124_1

JA9933  静岡県防災ヘリコプター「防災ヘリ1号」  エアロスパシアル SA365-N1

導入  : 平成元年3月
エンジン出力(離陸)  :  705馬力×2基
座席数   :  14
巡航速度(連続最大)  :  135ノット(時速約250km)

Img_6126_1 Img_6128_1

仕事が終わったらしく、救急車が出て行った後、離陸しかけたのだが、おかしい???。
写真でもわかるが、傾いてる・・・・・。

すぐに 離陸をやめて エンジン停止。 いつまでも見ている訳にはいかないから 家に戻ったが、次の日 (今日)は 防災訓練の日。 大丈夫
まぁ 20年も 働いた? ヘリだから いろんなことがあるんだろう。活躍を耳にしたことは あまり無いが・・・。( この数ヵ月後、このヘリは 引退しました )

ヘリ着陸時は、ここ パレット御殿場 の駐車場を利用してる車すべて 場外に移動 だそうだから 利用する方は 注意が必要。

静岡県には、もう一機 オレンジアローという 防災ヘリ があります。

 


コメントを投稿