goo blog サービス終了のお知らせ 

fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

3月の ボツ写真

2011-03-27 | 日記・エッセイ・コラム

 

年齢のせいか、ダンダンとブログを書くのが面倒になってきました。 これはまずい・・・

今月撮った写真ですが、ブログ記事にするほどのタイトルが考えつかなかったもの・・・

Dsc03381 Dsc03386

Img_5180_1

Dsc03329

Dsc03196_1 Dsc03208_1

Img_2223_1 Dsc03327

Dsc03322 Dsc03325

 

Dsc03246_1 Dsc03278

 

Dsc03350_1

Dsc03355_1 Dsc03358_1

 

Dsc03359_1 Dsc03360_1

Dsc03365_1

 

Img_5060_1 Img_5100_1

Img_5150

Img_5194_1 Img_5192_1

Img_2236 Dsc03400

Img_2227 Img_2244

 

Img_5140 Img_5086

Dsc03385 Dsc03392

 

震災以降 野菜や納豆までがスーパーの売り場から消えて、ガソリン価格は¥150/? を超え ドンドン上昇中です。

ガソリン代を安くするには 車に乗らないのが一番なのですが、そういうわけに行かない人はこちら・・・

 


2011年 初詣

2011-01-01 | 日記・エッセイ・コラム

 

1/1になって Google のTOPページに書いてある文字 G MMXI e の意味は わかりますか?
 答えは、G 2011 e と書いてあるんだそうです。 ( Mはローマ数字の1,000 、Xは10、Iは1)

 

12:00をまわり、新年になりました。

Dsc02013_1

地元の氏神さまに初詣

結構賑わっていました。

Dsc02018_1 Dsc02016_1

破魔矢付きの絵馬 (¥500)を買うと、一回 抽選ができるんです。

毎年、当選することは まず無いのですが、今年は なんと一等が・・・

Dsc02017_1

一等の賞品は これ、特大の熊手。 今年は 春から 縁起が良い? 年末ジャンボ買えば良かったかな?・・
そんなことはありません、ジャンボ宝くじの当選確率は、こんなもんじゃない 絶対あたるはずは無い 天文学的 数値、買うだけ無駄・・・なのです。

 


法事

2010-09-19 | 日記・エッセイ・コラム

 

早いもので、母親が亡くなって 1年。 一周忌の法要は 浦和駅近く玉藏院玉蔵院) という とんでもなく御殿場から遠いお寺、爺が生まれてすぐ 後のことも考えず他界した親父が決めてから ずっと檀家になっている。

Dsc08220_1

3連休の初日、この日しか都合がつかなかったので決めたが、案の定 東名では事故続発で大渋滞・・・

Dsc08224_1

それでも なんとか ここまでたどり着き・・

Dsc08227_1 Dsc08228_1 Dsc08230_1

今年 開通した 地下 数十メートルにもぐり込む 近道を通って・・・

Dsc08238_1

一部出席者に 遅れや ちょっとしたアクシデントも あったのですが、なんとか無事に 法要、墓参り、会食など 諸々(もろもろ)を 済ませることができました。

主催者たる 爺はとりあえずぎりぎりで セーフ、お寺さん出席者への面目は立ったが 来年の3回忌は、よく考えて日程を決めようと 反省・・・

 

Dsc08250_1

せっかく来たから、帰りに 寄り道しての買い物は、知る人ぞ知る 舟和本店 浦和工場 正門横にある直売店。

Dsc08253_1

スカイツリーが、高速から見えたが、行く時間は無し・・

 

帰りも事故渋滞で、海老名サービスエリアも こんな具合

Dsc08263_1

大変な 一日でした。 ( W300 ワイド端35mm相当 画角不足 なんとかせにゃアカン

ご出席の皆様、お疲れ様。