風に吹かれてぶらり旅

まっすぐに生きる人が好き

朝礼当番、震えました

2008-07-07 13:06:33 | 徒然
 今朝、初めての朝礼当番を無事終えました。
何事もなく、任務を果たせてよかったー!

ただ、やはり大勢の前でマイクを持って話すのはとても緊張するらしく、
頭は冷静でも体が震えてしまって
マイクを持つ手がプルプル震えました。

営業部の部長にマイクをバトンタッチしても、
まだ3分ぐらい体が震えていた。

はぁ・・・


 さて、今日はまだあまり頭が回っておらず、
契約書を見ても、頭に入っていきません。
そういう時は、慣れた仕事、単純作業が一番。

無理なときは、ムリ!
違うこと進めよう。
さてー午後も頑張るのだ~!

ドンマイドンマイ

2008-07-07 07:49:01 | 徒然
おはようございます。
今日も『羞恥心』で一日が始まりました、ほんです。
七夕だけど曇天ですね…

ドンマイドンマイ…♪って歌、昨日旅先でバスを待ってるときに子供が歌っていました。

人間の深層心理では主語がなくて一人称だから
…ドンマイドンマイって自分が発する言葉も、耳に入る言葉も前向きな方がいいのです。

そっか~だから単なる愚痴って、話しても聴いててもすっきりするようで何かあんまりいい気分にならないんだ。
そこに反省があるなら、前向きなんだけどね。

ようするに、詞や言葉は人の心に影響を与えるから、私は無意識に『羞恥心』を何回も好んで聴いて慰められて、元気を貰ってるってことです。

…さて、今朝は毎週月曜日行われる朝礼で、社訓と品質方針を全社員の前で言います。
その後に今日は営業部の部長が一言挨拶をします。
毎週、社訓は若手社員、一言挨拶は課長以上の社員が発表します。

昨夜5分ばかり練習しました。
毎回他の人がやってるのをみてるからマイクを持つところから営業部部長にマイクを渡すところまで、流れはイメージはできています。
社訓の唱和って…
私はとても大事だと思ってて、
なぜならさっきの羞恥心の歌の話じゃないけど…
自分がその言葉を発するということは、
責任があるわけで、
高い志の社訓であればあるほど、それって自分にはねかえってくる。

「ご唱和願います」という言葉に続いて言うからには、
それは約束であって、
守るものなんだ。

その会社、今の環境を選んだのは自分。
だから耳にする言葉がたとえ耳をふさぎたくなる言葉でも、そこにいる自分がどう受け止めるかが大事。
今の場所を選んだのは自分で、いやなら違うところへ行けばいい。
疲れたなら、少し今の環境から少し離れてぶらっと旅に出ればいい。

まして、自分の口から発する言葉なら言うことに責任もつ。
守れなかったら素直に謝る、反省する。
より向上できるように次に活かす。
人に対しても、自分に対してもまっすぐな自分でいたい。
そして寛容でありたい。

…今日は大学時代の友達と仕事帰りに会う予定…
だったのですが、
私、明日だと勘違いしてました。

いけませんね…
メールくれてありがとう。
仕事とプライベート、
メリハリが大事だ。
流されてたなぁ…

アラウンドサーティの集い、楽しみです。

一人旅のススメ

2008-07-07 00:09:07 | 徒然
 私に薦められなくたって、いくわい!
って思った方もいると思いますが…

でも、女性で一人旅をする人って私の周りには、やはり少ないです。
よく「一人でよく旅行できるよね」とか、
「寂しくない?」とか、
「一人で楽しいの?」なんて聞かれます。

そりゃもちろん、楽しいです。
今回、美術館でモネの『睡蓮』をみた時とか、
理屈じゃなくて、本当に目の前の緑が深くて吸い込まれそうで、
別世界にいるような感覚になった。
こういうのは…正直初めての経験で、
でも感動したことは事実で、
そういうのって人それぞれだから…

でも、そういう時って、自分の感覚が丸裸になっている状態なので、
周りが見えなくなってしまう。
そういう時間も空間も作品と心が一つになるような状態を、
誰かに見られるのって、恥ずかしい。
あと、自分だけがそういう感覚でいるのって、なんだか周りに申し訳なくて…
自由に感じていたいから、
「ご、ごめん。あともうちょっと感動してていい?」って気を遣っちゃいそうで。
一人だと、他の人を振り回さなくていいから気楽っていうのはあります。

でも、寂しい時もあります。
たいてい、恋愛がうまくいかない時に気分を変えたくて旅に出ると、
どこいってもどんな景色みても、
一人のひとのことばっかり考えている自分に気付いて、凹んだりします。

単純に京都の街の美しさ、人のあたたかさ、素敵な物との出会いなど…
そういうのに夢中になれる時もあります。
そんな旅は楽しいです。

けど、今日もバスに乗って下鴨神社に向かうときに、
目の前に座っていたカップルの男性の方が好きだった人に似ていて、
タイプだなぁ、二人仲よさそうでいいなぁと思うと同時に、
うまくいかなかった自分の恋愛を色々思い出して、
切ない気持ちになりました。
でも…そういうのも結構楽しんでたりしてるのかも…
後でふと振り返ると「あの時は切なかったなぁ」なんて思いだしちゃったりして、
いい思い出になってるもんね。

 あと…ご飯の時がちょっと寂しいかな。
やはり食事は誰かと一緒の方が楽しいし、美味しい。
今は一人旅もしたいけど、友達や家族と旅したいなって思います。
一人旅したい時は、自分と向き合いたいとき。
少し静かに内省したいときに出かけます。
だって、自分しかいないから、日記書いたり、とにかく自分の言葉が沢山でてくる。
今の自分を知るためなんだろうな。
毎日時間の流れの速さに流されそうになるけど、
人は人、私は私でいいんだと思う時間って、必要だと思った。
日常だと、そういうこと考える前に明日が来てしまうから。

 あ!明日は朝礼当番だった。
さてもう寝よ!
おやすみなさい。