風に吹かれてぶらり旅

まっすぐに生きる人が好き

入学式のスーツ

2008-07-12 20:02:02 | 徒然
武道館での大学の入学式の時に買って貰ったスーツ。
…捨てられない。

もうかれこれ4、5年着てない。
そしてこれからも、絶対に着ることがない。
大切に手入れをしているわけでもない…

ああ…



処分 し よ う

睡魔に襲われ、のち、お片づけ

2008-07-12 17:43:08 | 徒然
 あっづいですね、今日は。

夏!って感じですね。
何となく、まだ7月前半から冷房に頼り切るのも体と地球によくないと思い、
クーラーはつけなかったんですが…
やっぱり暑くて頭も体もボーっとしてしまうので、
17時頃から、片付けをしている最中はつけることにしました。

 先週京都旅行に行く前もそうだったけど、
このところ、なんだかよく眠くなるんだよなぁ…。

片付けしていても、突然眠くなる。
寝て起きると頭が少し冴えており、片付けが進む。

単純に平日の疲れが溜まっているのもあるけど…。
江原さんの本に、書いてありました。

何か運命が大きく変化する前には決まって眠くなる、
そういう時は寝られるだけ寝ていいんだそうです。
魂がスピリチュアルワールドに里帰りをして、
作戦会議をしているそうです。

だとしたら、何かが変わるのだろうか?
うーむ、きっと変わるんだろうな。
だって、今私、自分に嘘つくのやめて、
前に進みたいって思ってるから。
未来は自分で切り拓くものだって本気で思ってる。
臆病で足踏みして、先を憂う自分のクセを治したいって思うから。

私にはスピリチュアルな力はないので、
眠気とスピリチュアルワールドとの因果関係について、
実際はどうなのか確認はできませんが…

でも眠い時は体が「ねて」と言ってるので、
素直に寝ます。

 …そして起きたら15時を回ってました。
まだ体がだるーいです。

そして処分する洋服を選んでいるのですが…
結構苦戦します。
一枚のあまり着ていないワンピースを見て、色々思い出してしまいます。
4年前くらいに買った安いスーツを今年の初めにクリーニングに出したものの、
いつも「さすがにもうこれ着られないなぁ…」
と思いながらクローゼットにしまってしまう。
学生時代、大好きだったヒステリック・グラマーのスウェット、ニット、ジャケット
一時期アホみたいにバーゲンの度にヒスの服ばかり買っていた。
前に古着屋に売ってしまったりして、残っているのは少ないけど、
それももう着ていないから…
思い切って処分しようかな…。
Tシャツやキャミソールはかなり愛用していて、
着古していくほどになんか味が出るっていうのもあって、
それは捨てる気には全然ならないんだけど…


 ほら、考えてしまう。

あー、やっぱ捨てちゃおう。
すっきりしたい。
またその洋服を見る度に「これどうしよう」って思うことになる。
自分にとって必要なものって、
普段当たり前のように使ってるから「これ要るかな?」って
アレコレ考えないはずなんだよね。

だって「必ず要る」ものだから。


 片付けるって、ホント気持ちの整理つけるってことなんだなぁと思った。
さあ、新しい私になるために、
新しい私の入るスペースをあけてあげないと。

お茶飲んで、もうひと踏ん張り、気張ってきます。

土曜日後半戦

2008-07-12 12:15:48 | 徒然
 今日は土曜日、明日は日曜日、あさっては月曜日~~~。

昨日は、新宿三丁目で飲ませていただきまして、
大変懐かしい人に会いました。

「なんか…、ほんだちゃんに会って、ああほんだちゃんだなって思った」
と言われました。

更に、

「ほんだちゃん変わらないよね。
でも会わない間に色々あって、でも結局元に戻ったって感じ(笑)
そういうのってあるよね」

大失恋をした時、一年半前に一度会って話を聞いてもらったことがあるから
昨日会った懐かしの人は私が落ち込んでいたことを知っている。

おかげさまです。
ありがとうございます。
元気になりました。
世界が全く違います。
目に映るものに希望を見出せなかった頃の私とは全然違います。
悪い結果ばかり思い描けなかった頃とは違います。


でも今度は調子に乗らないように、
心を大切に、
マイペースに頑張ります。


 今日は掃除じゃぁぁ!
今朝は6:30に起きてシャワーを浴びてからまた寝てしまった。
そのあとは…

・レオの居る部屋に散らばった、ドイツ語の辞書の紙片を掃除し、
(学生時代に使っていた辞書、気付いたら噛みちぎられてた)
・自分の布団を干して、
・干からびかけたワイルドストロベリーに水をやり、手入れして、

あ、そんだけ!?

それで今日はもう半日終わっちゃうの?
まだ色々やりたいことあるのに…


でも、まずは掃除!そっから。
じゃないとずっと「まずは掃除」って書くことになっちゃう。

・かれこれ1年着てない洋服
・多分これから先も着ないと思う洋服
・なんとなく、あまり好きじゃない洋服
・テレビデオ
・テレビ台×2
・もうきっと読まないなと思う本
               を処分

・レンタルのルーターを返却しに郵便局へ
・自転車の掃除
・自転車のライトの電池を買う
・暑中お見舞いを書く
・家計簿をつける


 多分、今日はこれでいっぱいいっぱいでしょう。
さぁて~~~まずは物を処分だ。

その前に、少しねよ…