風に吹かれてぶらり旅

まっすぐに生きる人が好き

「子供じゃないんだから」

2012-05-30 23:40:57 | 徒然
只今ライブの帰り道、ほんです。

帰りに会場で少しもたもたしてしまい遅めの時間になったのと、行き慣れない場所だったので若干道に迷い不安が広がり
夜道が少し怖くもありました。
いつもの通勤経路なら遅い時間でも強気にでーんと構えていられるし、割りと安全な帰りのルートを知っているのですが



先ほど私の“ライブの余韻”を台無しにするような人が電車内にいました。
でもそれは、なかったことにしたいと思います。

来年には都内で一人暮らしをしようと思っていたけど…
ちょっと不安になりました。
ビバ、ベッドタウンさいたま!
生まれ変わったら、今度は男性がいいなぁ…
女らしくなりたいと思う反面
女性ってどうしても色々と制限があって面倒だなぁとも思います。
でも自分がちゃんと気をつければ良いだけなんですよね。

うーん、いいのかそれで。
ただ小さくまとまるのは嫌だなぁ。
「子供じゃないんだから」と言われれば、そうなのだけど。

しかし、容赦なく今は続くのです。
強く生きねば。

えー…ライブのことは、後でゆっくり
噛み締めながら書きたいと思います。
もう、とってもよかったです。
今回の神奈川県民ホールは、前夜祭ライブの約8倍の収容人数の会場だったので
違った感動がありました。

そうこうしている間にお馴染み上野駅に着きました♪
オロナミンC飲んで、元気に帰ります。

歯痛が治った

2012-05-30 18:11:06 | 徒然
ふふふ

あんなに痛かった右上の奥歯の痛みが殆どなくなりました。

ヒャッホー

その変化は、朝目覚めて一番に確認しました。
日曜日は上下の歯を噛み合わせようものなら激痛が走ったのに
昨日噛み合わせて多少違和感が残る程度に回復し
今日はほぼ痛みを感じず

下の奥歯:やあ大変だったね
上の奥歯:やあ久しぶり、やっぱり毎日君に会えるって幸せだよ

と歯たちがハイタッチしたり握手したりしながら会話を交すように
痛みもなくカミカミできております。

鼻風邪の方はまだ少し鼻水が出たり
痰が喉にからんだり、くしゃみが出たりしますが…

殆ど影響なし!
いぇい♪

といって、ここで無理をするとまた調子を崩すのですが
今度は体の声を無視したりしない。

ああ~、今日のライブを心おきなく楽しめる~♪
私の体さん、元気になってくれて
ありがとー!ありがとー!

かけがえのない今日という日を思いっきり楽しんで参ります。

明日は神奈川県民ホール

2012-05-29 23:28:43 | 徒然
明日は先日の前夜祭ライブに引き続き
25日から始まった高橋優さんの全国ホールツアーへ行ってきます。

場所は神奈川県民ホール、仕事が終わったら急いで会場へ向かいます。

今回は3階席とステージから遠いので、全体を見渡しながらのライブになりそうです。

それでも

大好きなアーティストと同じ時間と空間を共有できるのは、本当に幸せ。

高橋優さんの新しいアルバム『この声』に収録された
『誰もいない台所』という曲があります。
この曲は、別れてしまった大切な人への想い、というより「思い出への想い」が綴られた
胸が締め付けられるような切ないバラードです。

私も、今歩んでいる道は自分で選んだ道だけど
時々ものすごく人恋しくなったり、寂しかったりして
楽しかったあの頃に戻りたい、優しかったあの人にもう一度会いたいと
どうしようもなくなるときがあります。

この歌はそんな行き場のない感情に居場所をくれます。
そして、自分の感情を抱きしめて、落ち着いて
また歩きだそうと思うきっかけを与えてくれるのです。

私は初めてこの曲を聴いた時、別れてもこんなに想って貰えるなんて
なんて幸せなのだろうと思いました。
しかも、曲になってずっとずっと残るのです。
この歌にうたわれた関係は、もしかしたらもう二度と元に戻ることはないかもしれないけれど
忘れられることはないのです。
メロディと共に、人々の心を癒しながら、永遠に残るのです。

切ないけれど、美しい。

私は誰かにこんなに想って貰ったことがあるのかなと思いました。

…自信ないな(笑)

でも次は自分を大切にして、私を大切に想ってくれる相手と
相思相愛の幸せな恋愛をしたい。

私にぴったりの人が早く現れないかな~。

…明日に備えて今日は早く寝ます。

生来ストレート

2012-05-28 20:58:33 | 徒然
私はよく、物事をストレートに言ってしまいます。

そして人を不機嫌にしてしまったり
戸惑わせたり
怒らせたりすることがあります。
三十路を過ぎた今でさえ結構やってしまいます。

そうです、思ったことをその場で正直に言えばいいってもんじゃありません。
言われた方の立場になって考えないと。

でも、ストレートすぎるのは良くないけど
本当のところを相手に聞かなければならない場合
また自分が言いにくいことを答えなければならない場合は
オブラートに包んだり、遠回しに言ってみたりもします。

そしてたまに、私の表現が遠回しすぎたり真剣さが伝わらなかったりして
相手によっては「は?」という白けた反応が返ってきたりします。

そんなとき、別に悪くもないのに思わずつい自分から謝ったりしてしまうのですが

はたと

「何してるんだろう、私」と
気をつかいすぎた自分が馬鹿みたいに思えるときがあります。
今日も一時そう思うことがありました。

そんな時は外に出かけて無性に一人になりたくなる。
自然の中で無になりたくなる。

おどけた自分がいいのか
もっと素直に思ったことを言った方がいいのか
それとも黙っていた方がいいのか

きっとその状況によって使い分けたら良いのだろうけど
たまに、そういうのが
疲れちゃうなーと思ってしまいます。
お互いを尊重し合える関係なら良いのですが、そうでないことも多々ありますし。

どんな時も正直でいたいと思う、その気持ちの強さが常に自分を突っついて
自分で余計な傷をつくっているんだろうなぁ。

でもやっぱり、人が好きだからこそのこの思いなんだろうな。

人一倍、分かり合いたい欲。

ハァ… もっとクールに生きてみたい。

さて、一日の疲れをまとった体を我が家のテルマエで癒すことにします。

新緑の風に吹かれて

2012-05-28 12:47:33 | 徒然
只今お昼休み、芝公園の緑の中におります。

公園のベンチに座り、野菜ジュース、たらこおにぎりとアップルパイを食べた後
公園内をぶらぶら散策中です。

大きなクスノキが地面にまだら模様の木陰をつくり、
サァァ~と涼しげな葉音の波が、頭上で心地よく鳴りながら
爽やかな風が木々の間を通り抜けます。

…めちゃめちゃ気持ちいいです。
日向ぼっこをする猫のように、目をつぶってしまいます。
意識せずとも深く深呼吸をしてしまいます。

顔を上げれば青空と新緑の葉、そして東京タワーとプリンスパークタワーの佇まいが
静かに都会の賑やかさを添えていて、なんだかほっとします。

気がつけば紫陽花もうっすらと色づいてきており、
植物たちは徐々に梅雨へとフェードインを始めていました。


春から夏へ、もう季節の変わり目がきているんですね。

すべてはささくれに現れり

2012-05-27 20:50:59 | 徒然
赤い口紅とファイト一発、で気合いを入れて一日が始まったものの、写真にはしっかりささくれが写ってしまっていた…ほんです。
そんな写真を載せるのは女子としてどうかと思ったけれど、近頃のブログはどよんとした感じが漂っていたのでブログの見た目も「オロナミンC」に頼りたかったのです。
撮ってすぐにビンを捨ててしまいこの一枚しかなかったし…

ま…そんなことは置いといて

昨日は、本当に丸一日寝ていたのに体調はあまり思わしくありません。
という訳で外に出かけることにしました。

前にも一度やらせて頂いたのですが、今日は原宿で行われた亀仙人のイベントのお手伝いをさせて頂き、懇親会にも参加してきました。

こういった集まりやワイワイやる感じは決して嫌いではなく、むしろ好きなのですが

歯の痛みと、鼻風邪により今日は全くもって不調でした。
目の前の出来事ではなく、自分の意識が何かと「歯」にいってしまう為です。
歯が痛くないこと、健康であることは何よりありがたく、楽しむ為には一番大切なことだとまさに痛感しています。

しかし、不調とはいえ自宅のベッドでじっとしているよりは余程元気になりました。
本当は懇親会には参加せず大人しく帰ろうと思っていたのですが、「1時間だけ」という甘い囁きに負けて結局最後までソフトドリンクで楽しくお喋りをしてきてしまったのでした。
それというのも、その席では亀仙人を中心に何らかの形でアートに関係することをやっている方々ばかりで、どの方のお話もとても興味深かったからです。

今日の出会いに感謝をしつつ、まずは体調を万全にして思いきりその場を楽しめる自分にもっていきたいと思いました。

歯が痛い

2012-05-27 08:16:38 | 徒然
思ったより、歯茎の痛みがひどく…

痛くて夜中に起きてしまった。

夜になって痛みが増した気がする。
歯ブラシで痛い所をあえて刺激して血を出してみたり
水を口に含んで冷やしたり
携帯から「歯が痛い」というキーワードで検索し、歯痛の応急処置の仕方を必死に探したりした。
そして「バファリン」のHPに載っていた
歯痛を和らげるツボ「合谷(ごうこく)」、手のひらの親指の付け根を押してみたりもした。

そうこうしているうちに、少し痛みがおさまって
眠ることができた。
以前、年末年始にも下の奥歯付近で同じような状態になったことがあり、その時は歯茎の痛みだけではなく、頭痛もひどかった。どうしても仕事を休めない時はバファリンを飲んで痛みを和らげ、騙しだまし体を休めながら、職場の女子たちと愚痴と冗談を言いながら笑っていたら、歯医者に行かなくてもいつの間にか痛みがおさまっていたのだった。

しかし…この度こんな調子では、まるで口の中に時限爆弾を抱えているようだ。
一週間も先なんて、もたないかもしれない。
来週も外せない予定ばかりなのに。
元気な姿で人を迎えたいのに!

…月曜日、もう一度歯医者さんに電話して
平日空いている時間があるか聞いて、この状況を訴えてみよう。

あー!もっと早く電話すればよかった。

いたいよーーー!

大きな一歩

2012-05-26 11:35:28 | 徒然
できれば行きたくないところの一つ、デンタルクリニック。
…先ほど、数年ぶりに歯医者の予約をしました。

電話で対応して下さった受付の方は、明るく丁寧で大変安心しました。
日曜がお休みのその歯医者さんは、土曜はやはり混んでいるらしく、久しぶりの通院は来週になりました。

私が通う歯医者さんは郊外の住宅街にあり、一見普通の歯科医院ですが、患者さんのために最新の設備と治療法を次々と取り入れている、進歩的でセンスの良い歯医者さんです。

患者さんのウォンツに応える歯医者さん、というのでしょうか。

院長の人柄だと思います。

歯医者の予約をとり、大きく一歩前進したような気がしたのでした。

おめでとう

2012-05-26 05:23:22 | 徒然
先週の土曜日、5/19は高校時代からの友人の誕生日でした。
私の家から車で15分位で行けるので、その日の夜久しぶりに友人に電話をして「ちょっと寄るだけだから」と結局上がり込んで3時間くらいお喋りしてしまいました。
友達ってやっぱりいいなぁと思いました。

そして今日は弟の誕生日。
プレゼントのリクエストを聞いたら「黄色い財布」ということなので、風水グッズぽくないお洒落なものを探そうと思います。

えー…書きたいことが、たまりにたまっています。
しかし、疲れきった体のメンテナンスをまず優先させたいと思います。

もー、一昨日あたりから上の奥歯の親知らず付近が痛いのなんの…
歯の痛みは虫歯のときもあるけど、口内はストレスで荒れたりするので歯や歯茎の痛みは体が悲鳴をあげているということかもしれないのです。
鼻風邪も相変わらず治りません。

「わかってるんなら、労ってー!」

私の体はそう言っている気がする。

はいはい、無理させて、ごめんなさい。

今日は心と体の声に耳を傾け、労る一日にします。

そして弟よ、誕生日おめでとう!

今日からツアー

2012-05-25 12:31:32 | 徒然
自分のことではないのですが、何だかそわそわします。

本日より、高橋優さんの初めての全国ホールツアーが始まるからです。

初日は札幌、高橋優さんが路上で6年間歌い続けた原点の街だそうです。

今ならば、まだ近い席でこの若き才能を目の当たりにすることができます。

先日前夜祭ライブに行ってきましたが、心温まる、男女年齢関係なく楽しめるライブでした。

若手ミュージシャンでこういう雰囲気を作れる人はそういないと思います。
曲を知らなくても、楽しめます。

6/30(土)渋谷公会堂での追加公演が決まったらしいので、少しでも興味のある方は是非会場へ足を運ばれることをおすすめいたします。
追加公演チケットの発売は6/2(土)am10:00~です。

「笑う門に訪れる何かを愚直に信じて」本日も頑張ります。